1: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:55:20.45 ID:DcRjXGdX9
東京・渋谷の繁華街にあるコンビニで、ネズミが走り回っている。
菓子パンや調理パンが並ぶ棚の後ろにいたり、食品棚から顔を覗かせたりしている。ネズミの歯形が残ったパンもある。
こうした映像が相次いで投稿され、店舗は5日(2019年8月)付で休業に追い込まれた。
動画を撮影した女性は、「店の前を通った時、店内にネズミが集まっているのが見えて、床にもネズミの糞がたくさん落ちていました」と話す。
友人と店に入ると、すぐに10匹以上を確認。「友達は動物園みたいな臭いがすると言っていました。何も買えなくなりますよね」
エアコン配管の隙間から侵入するクマネズミ
渋谷でネズミが大量発生しているのはなぜか。再開発で居場所を失ったネズミたちがビルを移動しているという説もある。
「ねずみ駆除協議会」矢部辰男会長と夜の渋谷に行ってみると、自動販売機の隙間や植え込みの中にドブネズミがうごめいていた。
人を怖がる様子もなく、ゴミ袋の中に入ってエサをあさるなどしている。2時間で13匹が見つかった
矢部会長によると、コンビニで目撃されたのは、人が住む家やビル周辺に生息する小型のクマネズミだという。
高いところに集まる習性があり、ビルが立ち並ぶ渋谷は格好の生息地だというが、街の中では姿は見えない。
休業中のコンビニ店舗に行ってみると、ガラス越しに忙しなく動き回る姿が確認できた。
クマネズミはエアコンの室外機の配管などから建物内に侵入する。
壁の隙間や天井、床下を縦横無尽に動き回り、建物の上層階まで行くことができるという。
冷蔵庫の裏やソファの中などに巣をつくることもある。
ペットフードや石鹸をエサ
飲食店だけでなく、高層階のマンションも注意が必要だ。
ペットフード、仏壇の備えもの、浴室の石鹸もエサにしてしまうという。
駆除するのにはどうしたら良いのだろう。「ネズミの食べ物を減らすのが基本。
薬やワナ、通路をふさぐのも方法ですが、まずは食べ物なんです。生ごみの出し方を変えることが大事です」と矢部会長は言う。
伊藤利尋キャスター「彼らも必死に生きてますから、再開発が始まったら、エサがあるところへ、エサがあるところへと動いていっているように見えます」
司会の小倉智昭「最近は路チュー禁止のところも多いから、ネズミも大変なのかね」
https://news.livedoor.com/article/detail/16893391/
2019年8月7日 13時30分 J-CASTテレビウォッチ
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/3/e/3ea97877.jpg
菓子パンや調理パンが並ぶ棚の後ろにいたり、食品棚から顔を覗かせたりしている。ネズミの歯形が残ったパンもある。
こうした映像が相次いで投稿され、店舗は5日(2019年8月)付で休業に追い込まれた。
動画を撮影した女性は、「店の前を通った時、店内にネズミが集まっているのが見えて、床にもネズミの糞がたくさん落ちていました」と話す。
友人と店に入ると、すぐに10匹以上を確認。「友達は動物園みたいな臭いがすると言っていました。何も買えなくなりますよね」
エアコン配管の隙間から侵入するクマネズミ
渋谷でネズミが大量発生しているのはなぜか。再開発で居場所を失ったネズミたちがビルを移動しているという説もある。
「ねずみ駆除協議会」矢部辰男会長と夜の渋谷に行ってみると、自動販売機の隙間や植え込みの中にドブネズミがうごめいていた。
人を怖がる様子もなく、ゴミ袋の中に入ってエサをあさるなどしている。2時間で13匹が見つかった
矢部会長によると、コンビニで目撃されたのは、人が住む家やビル周辺に生息する小型のクマネズミだという。
高いところに集まる習性があり、ビルが立ち並ぶ渋谷は格好の生息地だというが、街の中では姿は見えない。
休業中のコンビニ店舗に行ってみると、ガラス越しに忙しなく動き回る姿が確認できた。
クマネズミはエアコンの室外機の配管などから建物内に侵入する。
壁の隙間や天井、床下を縦横無尽に動き回り、建物の上層階まで行くことができるという。
冷蔵庫の裏やソファの中などに巣をつくることもある。
ペットフードや石鹸をエサ
飲食店だけでなく、高層階のマンションも注意が必要だ。
ペットフード、仏壇の備えもの、浴室の石鹸もエサにしてしまうという。
駆除するのにはどうしたら良いのだろう。「ネズミの食べ物を減らすのが基本。
薬やワナ、通路をふさぐのも方法ですが、まずは食べ物なんです。生ごみの出し方を変えることが大事です」と矢部会長は言う。
伊藤利尋キャスター「彼らも必死に生きてますから、再開発が始まったら、エサがあるところへ、エサがあるところへと動いていっているように見えます」
司会の小倉智昭「最近は路チュー禁止のところも多いから、ネズミも大変なのかね」
https://news.livedoor.com/article/detail/16893391/
2019年8月7日 13時30分 J-CASTテレビウォッチ
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/3/e/3ea97877.jpg
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565160920/
3: 名無しさん 2019/08/07(水) 15:56:13.18 ID:hrJcht510
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ!!!
33: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:03:26.00 ID:ly1avYfj0
>>3
落第させるぞ!
落第させるぞ!
19: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:00:42.91 ID:IaiPdfwu0
ペスト大流行とか間近っぽいやん。死ぬでお前ら。
30: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:02:38.10 ID:JYBZgUzt0
>>19
中世かよ
中世かよ
20: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:00:45.69 ID:/cMQBlBNO
アホみたい開発するからや 渋谷は犠牲になれ
23: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:01:09.31 ID:g/fxNf8i0
築地のネズミが都心に大移動したんだろう
練馬で良かった。
練馬で良かった。
114: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:17:57.76 ID:C8KwAUe40
>>23
築地のネズミがわざわざ渋谷まで移動する事態になったら渋谷以北が大地震か何かで崩壊するフラグだわ
築地のネズミがわざわざ渋谷まで移動する事態になったら渋谷以北が大地震か何かで崩壊するフラグだわ
32: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:03:18.71 ID:STuw1ZqU0
コンクリート長屋の現実
34: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:03:33.63 ID:BXiUxlkk0
地下鉄も、線路はネズミだらけだからな。
37: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:03:49.08 ID:6bXakl2+0
渋谷の下水道はネズミ天国で有名だろ
46: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:06:17.93 ID:Niq1Grr90
猫ブームなにやってんの
47: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:06:21.29 ID:og5tCErx0
桜ヶ丘の再開発であそこにいたネズミが大移動したんだな
たぶんゴキブリとかもしてるはず
たぶんゴキブリとかもしてるはず
49: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:06:41.93 ID:6bXakl2+0
再開発で壊したビルから逃げてきたのもいるかもな
50: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:06:53.97 ID:flUao/IY0
大都市でネズミ被害に悩まされてないとこなんてないだろ
54: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:08:23.98 ID:lG+smb6k0
あれだけ多くの人が歩いてるのに
ドラえもんを見かけないのは変だと思ってたよ
ドラえもんを見かけないのは変だと思ってたよ
60: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:09:30.49 ID:og5tCErx0
あとなにげにコウモリも沢山飛んでるね
82: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:13:03.11 ID:jNaiHXpR0
渋谷以外もいるやろ
84: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:13:05.94 ID:WJheriKq0
タワマンもネズミの住処になるんだろうな
86: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:13:14.09 ID:vcT1rlxt0
コンビニで猫を飼おう
猫店長でインスタバエも狙えるぞw
猫店長でインスタバエも狙えるぞw
129: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:21:40.09 ID:Ul1AexMD0
>>86
猫店長のうんことシッコはいいの?
猫店長のうんことシッコはいいの?
99: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:15:33.45 ID:gPa48KSe0
渋谷なんてスラム街どうでも良いけど
豊洲市場がネズミゴキブリだらけなのがヤバイ
豊洲市場がネズミゴキブリだらけなのがヤバイ
105: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:16:52.81 ID:oZ4yDMH60
>>99
築地に比べりゃ、はるかに綺麗。
築地で問題なかったんだから豊洲も大丈夫でしょw
築地に比べりゃ、はるかに綺麗。
築地で問題なかったんだから豊洲も大丈夫でしょw
116: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:18:27.39 ID:E6PuZghF0
猫を大量に解き放とう
118: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:18:49.82 ID:B9CdIND90
最高でチュー
120: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:19:06.28 ID:XdoGLB510
人が多いとネズミも集まってくる
東京の繁華街は多かれ少なかれネズミが走り回ってる
衛生環境の悪い渋谷で繁殖しまくるのは自然の理
東京の繁華街は多かれ少なかれネズミが走り回ってる
衛生環境の悪い渋谷で繁殖しまくるのは自然の理
158: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:27:56.01 ID:WrkyELLE0
六本木ヒルズの友達んちによく遊びに行くんだけど
今まで二匹見たな
今まで二匹見たな
162: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:28:38.26 ID:7pjbekCg0
猫がいないってのが実は一番の原因だったりする
210: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:34:28.61 ID:4diaUlBr0
渋谷はネズミ増えたよ。一昔はこんなにいなかった。
236: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:39:25.27 ID:SNXm0/PL0
東京ネズミーリゾート
270: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:45:04.76 ID:rHkUbyOz0
渋谷だけじゃないぞ
289: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:47:04.79 ID:Gie5CWs40
ネズミ買い取り制度とか作れば、暇なおまえらが捕まえて売りさばけるだろうに
312: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:51:14.90 ID:FlNKduim0
>>289
昔はそうだったんだそうだ。吾輩は猫であるにあったぞ。警察署に持っていくと5銭くれるんだそうだ
昔はそうだったんだそうだ。吾輩は猫であるにあったぞ。警察署に持っていくと5銭くれるんだそうだ
317: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:53:02.93 ID:Pb17V4q80
>>289
養殖して増やす馬鹿が増えそうだなw
養殖して増やす馬鹿が増えそうだなw
329: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:55:28.47 ID:botx9eQX0
ウデムシ大量発生よりマシやろ
338: 名無しさん 2019/08/07(水) 16:57:59.56 ID:hNj+LFBU0
>>329
あんな動きの遅い生物どうにでもなる
あんな動きの遅い生物どうにでもなる
358: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:03:25.73 ID:L2+8ZsZx0
東京はいろんな臭いが混ざってカオスなところ多いよ
379: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:07:54.69 ID:0+e1m4vz0
都市の制御に失敗している
建てりゃ良いってもんじゃないのよ
建てりゃ良いってもんじゃないのよ
385: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:09:01.15 ID:68hrKTVm0
渋谷再開発で地下掘ってるから、ネズミがでてきたんだろ
418: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:17:10.35 ID:AUFCQHHD0
>>385
地下てか再開発でぶっ壊したビル 大型建物なんかがそもそものネズミの活動拠点だから
行き場所失くしたネズミさんがワラワラ出てきてる
新ねぐら居場所が決まるまでワラワラ移動してるのは仕方なし
地下てか再開発でぶっ壊したビル 大型建物なんかがそもそものネズミの活動拠点だから
行き場所失くしたネズミさんがワラワラ出てきてる
新ねぐら居場所が決まるまでワラワラ移動してるのは仕方なし
423: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:18:14.74 ID:uFJPM21G0
渋谷に限らず東京のJR駅周辺は独特な嫌な匂いがすると思うw
名古屋に住んでるが、なんというかアジア感満載だよね。
アジアを味わいたい観光客が集まって来るのはよく分かる。
名古屋に住んでるが、なんというかアジア感満載だよね。
アジアを味わいたい観光客が集まって来るのはよく分かる。
459: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:26:17.66 ID:QP1oXH5L0
渋谷にネズミ多いのは30年以上前からだろ?
俺の親父が昔からネズミ多いって言ってたぞ
俺の親父が昔からネズミ多いって言ってたぞ
477: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:30:09.00 ID:qRVCourM0
写真には写らない美しさがあるから
551: 名無しさん 2019/08/07(水) 17:43:03.73 ID:VJmRA2Cf0
恵比寿駅の前も夜中に猫くらいの大きさのネズミが走り回ってた
674: 名無しさん 2019/08/07(水) 18:11:48.32 ID:h4GKwfPk0
昨日マツコの番組で言ってたな
都会も野生動物と共生する時代なんだよ
都会も野生動物と共生する時代なんだよ
683: 名無しさん 2019/08/07(水) 18:13:28.02 ID:C7GK4BxQ0
田舎のネズミと都会のネズミは過去の話か
人もネズミも一極集中
人もネズミも一極集中
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
懐かしい。
どうぶつ@名無しさん
猫で鼠の根絶できるわけでもないし外来種駆除が一歩後退するだけ
どうぶつ@名無しさん
駆除なんかできるわけない
そもそも20年以上前から新宿も渋谷も夜中はネズミだらけじゃねーかよ