1: 名無しさん 2019/10/10(木) 13:57:07.695 ID:hbBSye+Ca1010
こんなゴミ買うなら原付買った方が楽しかったわ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1570683427/
2: 名無しさん 2019/10/10(木) 13:57:30.992 ID:x4DMr0bg01010
やるゲームないしね
11: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:00:21.367 ID:hbBSye+Ca1010
>>2
ないね
FPS専用機だな
ラデオンだから重いゲーム多いし
ないね
FPS専用機だな
ラデオンだから重いゲーム多いし
5: 名無しさん 2019/10/10(木) 13:58:58.788 ID:LYqcLzbW01010
両方買えばもっと楽しいよ
13: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:00:53.177 ID:hbBSye+Ca1010
>>5
もうゲームパソコンとか絶対に買わないわ
もうゲームパソコンとか絶対に買わないわ
8: 名無しさん 2019/10/10(木) 13:59:51.986 ID:amtso0+k01010
無知なだけ
16: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:01:35.941 ID:hbBSye+Ca1010
>>8
いいよ無知で
興味もあんまないしできないから
いいよ無知で
興味もあんまないしできないから
10: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:00:04.198 ID:zXH8gU2fa1010
(´・ω・`)うわ可哀想
12: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:00:39.214 ID:1SwFtz/da1010
自分が馬鹿なことを自覚できたじゃないか
いい買い物だろ
いい買い物だろ
19: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:01:53.460 ID:3bcYDeDe01010
売ればいいじゃん
最近はなかなか値下がりしないから特に
最近はなかなか値下がりしないから特に
22: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:02:45.945 ID:hbBSye+Ca1010
>>19
視野に入れてる
ライゼン1600x
16gb
rx580
ssd250gb
ざっくりこんな感じだけどいくらくらいになりそう?
視野に入れてる
ライゼン1600x
16gb
rx580
ssd250gb
ざっくりこんな感じだけどいくらくらいになりそう?
76: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:26:07.110 ID:oBv0BRKd01010
>>22
なにこのゴミ
メルカリでいいとこ5万だろ
なにこのゴミ
メルカリでいいとこ5万だろ
78: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:28:01.988 ID:hbBSye+Ca1010
>>76
5マンで売れたら御の字だな
5マンで売れたら御の字だな
20: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:02:09.005 ID:U0r5vp1ha1010
興味ないものを買う馬鹿発見
24: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:03:52.010 ID:hbBSye+Ca1010
>>20
型落ちMacBookの動き遅くてイライラしてたし新しいパソコン買おうと思ってたんだよな
型落ちMacBookの動き遅くてイライラしてたし新しいパソコン買おうと思ってたんだよな
25: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:05:05.161 ID:8AFZgrIi01010
買う前から分かるだろ
28: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:06:09.248 ID:hbBSye+Ca1010
>>25
やっぱ他所の芝青く見えるって言うかさ
マッキントッシュは高いだけのゴミ!低スペをアホみたいな値段で売り捌くクソメーカー!と思ってしまったんだよな
やっぱ他所の芝青く見えるって言うかさ
マッキントッシュは高いだけのゴミ!低スペをアホみたいな値段で売り捌くクソメーカー!と思ってしまったんだよな
27: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:05:31.605 ID:hA9QXaD/M1010
スーパーカブ買うべきだったな
29: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:06:50.321 ID:hbBSye+Ca1010
>>27
マジでそれだった
株にリア箱つけて市内散策機兼通勤マシンにすればよかったわ
マジでそれだった
株にリア箱つけて市内散策機兼通勤マシンにすればよかったわ
32: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:08:24.767 ID:5YJvmKfM01010
いくら
35: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:11:48.665 ID:hbBSye+Ca1010
>>32
丼勘定だけどもろもろ六万弱で組んでもらった
丼勘定だけどもろもろ六万弱で組んでもらった
33: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:08:57.499 ID:8AFZgrIi01010
なぜゲーミングPCにしたのか
34: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:10:52.831 ID:hbBSye+Ca1010
>>33
知り合いにパソコン詳しいマンいたから
知り合いにパソコン詳しいマンいたから
37: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:12:22.052 ID:8AFZgrIi01010
6万弱ならそのまま使えよ
39: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:12:54.006 ID:hbBSye+Ca1010
>>37
ゴミ箱家に置いといても邪魔でしょ
ゴミ箱家に置いといても邪魔でしょ
38: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:12:23.682 ID:b1rCOpdS01010
6万如きでガタガタ抜かすなや・・・
46: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:14:10.638 ID:hbBSye+Ca1010
>>38
パソコンで六万は安いと思うが六万円という金額自体は安くないと思うよ
パソコンで六万は安いと思うが六万円という金額自体は安くないと思うよ
42: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:13:41.433 ID:mQuHa/x/M1010
何がどうゴミなのかわからん
起動しないとかか
起動しないとかか
49: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:15:11.750 ID:hbBSye+Ca1010
>>42
エラー多発
エラー多発
145: 名無しさん 2019/10/10(木) 15:38:42.737 ID:bkscT+cVM1010
>>49
エラー多発は論外だな
どんなパーツを使ってどんなアプリ入れてるか知らんが
エラー多発は論外だな
どんなパーツを使ってどんなアプリ入れてるか知らんが
44: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:13:56.954 ID:ecZO/2A901010
6万とかゲーミング名乗るグラボも買えないんだけど、、
53: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:16:24.606 ID:l2jVIp4e01010
グラボだけ変えりゃよくね?
56: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:17:31.527 ID:hbBSye+Ca1010
>>53
1660ti買おうと思ってたけどパソコンに金使うのアホくさいわ
MacBookが優秀な理由がよくわかった
1660ti買おうと思ってたけどパソコンに金使うのアホくさいわ
MacBookが優秀な理由がよくわかった
57: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:17:46.590 ID:+uKCvxgy01010
6万程度のゴミをゲーミングPCとは呼ばないだろ普通
92: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:36:08.960 ID:hbBSye+Ca1010
>>89
modガシャガシャしたいとか4k90fps出したいとかレイトレやりたいとかではないし普通にFPS動けば良いと思ってるだけだからね
modガシャガシャしたいとか4k90fps出したいとかレイトレやりたいとかではないし普通にFPS動けば良いと思ってるだけだからね
104: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:42:54.577 ID:5KBGFucLp1010
>>92
普通にfpsってfps自体ゲームの種類では重い部類だぞ?
普通にfpsってfps自体ゲームの種類では重い部類だぞ?
106: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:46:23.220 ID:hbBSye+Ca1010
>>104
apexlegendしかやってないけど60fps固定張り付いてるっぽいよ
apexlegendしかやってないけど60fps固定張り付いてるっぽいよ
63: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:18:59.617 ID:a3fsJVm3r1010
MacBookと比較するのはおかしいだろ
値段違うし
値段違うし
70: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:22:28.127 ID:hbBSye+Ca1010
>>63
まあMBAで10万弱するけど価値はあるってことだね
俺のiPhoneだし
まあMBAで10万弱するけど価値はあるってことだね
俺のiPhoneだし
66: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:19:44.188 ID:Il50xuHAr1010
グラボだけ変えればワンチャンある
67: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:20:41.878 ID:hbBSye+Ca1010
じゃgtx1660tiコジキしてきてメルカリにぶっこめばいいのか?
68: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:21:07.029 ID:AaXdAeEc01010
ゲーミングPCなんてやりたい事が特になければ買うもんじゃない
69: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:21:28.612 ID:hbBSye+Ca1010
>>68
プレステでいいなマジで5出るし
プレステでいいなマジで5出るし
74: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:24:27.695 ID:HTA7yPAY01010
ps4 とかでよかったなそれ
77: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:26:38.350 ID:hbBSye+Ca1010
>>74
よかったわ
マウスでFPSができるってだけ
よかったわ
マウスでFPSができるってだけ
75: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:25:26.967 ID:mQuHa/x/M1010
メーカー製PCの方が向いてそうだな
FMVあたりがいいんじゃね
FMVあたりがいいんじゃね
81: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:28:48.804 ID:hbBSye+Ca1010
>>75
だいたい15万くらい~だしパソコン買うならバイク買うわ
だいたい15万くらい~だしパソコン買うならバイク買うわ
91: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:35:57.729 ID:b9hLFst801010
お前が買ったのはPCじゃなくてゴミだろ?
そりゃゴミ買ったら後悔するよ
そりゃゴミ買ったら後悔するよ
95: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:37:35.079 ID:hbBSye+Ca1010
>>91
確かにそうかもな
前に鉄ゴミみたいななんとか動いてるだけのクソオンボロバイクは鉄ゴミでも愛着出たんだけどな
確かにそうかもな
前に鉄ゴミみたいななんとか動いてるだけのクソオンボロバイクは鉄ゴミでも愛着出たんだけどな
99: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:40:11.203 ID:mGkyBkET01010
そもそもなにやろうとしてゲーミングPCとか買ったの?
120: 名無しさん 2019/10/10(木) 15:04:08.859 ID:hbBSye+Ca1010
>>99
apexlegend
apexlegend
100: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:40:32.297 ID:WBY3Wyw9M1010
そのうちやりたいゲーム出るかもしれんしそんなに言ってやるなよ
105: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:44:59.173 ID:hbBSye+Ca1010
>>100
それはそうかもしれない
それはそうかもしれない
111: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:55:48.713 ID:u0r+F+rGd1010
60Hzのモニターでfpsとか馬鹿だろ
113: 名無しさん 2019/10/10(木) 14:57:27.308 ID:hbBSye+Ca1010
>>111
fpsガチ勢じゃないしハードがどうのより練習する方が大事だと思うからね俺は
fpsガチ勢じゃないしハードがどうのより練習する方が大事だと思うからね俺は
117: 名無しさん 2019/10/10(木) 15:01:28.956 ID:u8EN8xhHM1010
型落ちのゴミ買ってガタガタ言ってるのかよ
133: 名無しさん 2019/10/10(木) 15:18:06.348 ID:NeIKEiO1a1010
9900kと2080tiで40万くらいのPC組んだけどギャルゲーとYouTubeしかしてない俺よりまし
147: 名無しさん 2019/10/10(木) 15:40:39.468 ID:MXaOKL9701010
>>133
もはやPCってそのスペックで何をやるかよりも
そのスペックを組んでみたかったって感じだよな
もはやPCってそのスペックで何をやるかよりも
そのスペックを組んでみたかったって感じだよな
134: 名無しさん 2019/10/10(木) 15:18:42.025 ID:GuSAMfxm01010
周りが60fps以上でプレイしてるのに自分だけ60fpsだと同じ土俵に立てんぞ
136: 名無しさん 2019/10/10(木) 15:22:14.224 ID:hbBSye+Ca1010
そもそもそのつもりでやるならお前らのいう通り1080とゲーミングモニターくらい買えよって話だしな
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
楽でいいだろうな。生きてる価値もないが
どうぶつ@名無しさん
しかもライゼン1600xとか10年前のプレステ3程度の能力のPCじゃねーか。
かわいそうに自称パソコンに詳しい奴からだまされまくってる。
どうぶつ@名無しさん