1: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:38:59.00 ID:iGqz1zBI0
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571535539/
2: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:39:22.75 ID:Dr/VZxx00
かわいい
3: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:39:24.89 ID:1P3s397NM
かわヨ
6: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:40:11.99 ID:6d6pKRiS0
名札でもつけてくれ
7: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:40:21.83 ID:kPJzFvrf0
アオダイショウかと思って放置したら毒ヘビの可能性もあるやん
素人に見分けつかんやろ
素人に見分けつかんやろ
25: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:44:01.58 ID:znYXpve80
>>7
アオダイショウサイズの毒蛇は本土にはおらんぞ
マムシもヤマカガシも小型や
アオダイショウサイズの毒蛇は本土にはおらんぞ
マムシもヤマカガシも小型や
398: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:26:57.16 ID:k3g9lS0kM
>>25
ヤマカガシは大型やろ
ヤマカガシは大型やろ
11: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:41:01.36 ID:6fHeXyt60
無害なら別にほっとけばええやん
というか近づくな
というか近づくな
12: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:41:05.25 ID:dLRYm5P50
青い稲妻かな
13: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:41:17.01 ID:29j9tmv1K
ワイも寛容の目でみてたんやけど玄関の上のツバメの巣荒らされてヒナ食われてからは殺しとるわ
29: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:44:35.81 ID:rMhR4MTC0
>>13
ツバメの巣は許される風潮あるけどあんなん糞まみれにしてくるから取り払えや
近所のコンビニ毎年嬉々としてツバメの残してうっとうしいわ
ツバメの巣は許される風潮あるけどあんなん糞まみれにしてくるから取り払えや
近所のコンビニ毎年嬉々としてツバメの残してうっとうしいわ
14: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:41:18.30 ID:mB0i6Zfn0
前に捕まえたろ思たら噛まれたわ
15: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:42:17.80 ID:JU+M9uD7p
かわe
16: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:42:31.64 ID:vk81GXA30
ちょっかいかけたら噛まれるで
積極的に向こうから襲ってくる事はない
積極的に向こうから襲ってくる事はない
17: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:42:32.24 ID:Sw+dzqE3a
夜の側溝に蛇がウジャウジャいるからそれで遊んでたワイ 全部マムシで無事死亡
18: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:42:35.61 ID:CgIWkvBv0
言うほど青いか?
19: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:42:45.10 ID:lZz6JvKcM
ヘビっておめめくりっとしててかわいいよな
20: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:42:45.59 ID:/sPj/4zL0
昔友達がアオダイショウ用水路に蹴り落としててびびった
365: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:20:39.15 ID:hnJAUnlE0
>>20
天敵に襲われた場合、川底に潜って隠れることもできる。
Wikiに載ってたけど多分そいつ生きとるで
すごいわ
天敵に襲われた場合、川底に潜って隠れることもできる。
Wikiに載ってたけど多分そいつ生きとるで
すごいわ
35: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:45:37.63 ID:yTJVXvG9a
こいつと遊んでたら噛まれたわ
遊んでると思ってたのはワイだけやった
遊んでると思ってたのはワイだけやった
43: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:46:56.01 ID:w67Ycapar
くさいんだよなぁ
45: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:47:42.45 ID:OeRZjQMv0
蛇飼うならアオダイショウやな
くさいみたいやけど
くさいみたいやけど
49: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:48:24.69 ID:w67Ycapar
ヤマカガシは血清あるとこが限られてるから噛まれたらヤバい
50: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:48:45.07 ID:jy4WxKwJa
クラスに絶対アオダイショウを固結びにして見せつけてくる奴おるよな
60: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:50:19.59 ID:fTT4F+Bid
ワイの原付に居座られたで
翌日見に行ったら脱ぎたてほやほやの生臭い皮があったわ
翌日見に行ったら脱ぎたてほやほやの生臭い皮があったわ
69: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:50:55.99 ID:nyHdhdko0
蛇が臭いとか想像つかん
73: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:51:12.87 ID:R922VnscM
いうほど青くないよな
87: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:52:23.74 ID:znYXpve80
シマヘビとマムシ以外はまず蛇は逃げるし掴んでもビビってよじって逃げようとする
この2種は向こうからバンバン飛んでくるし捕まえても噛んでくる
この2種は向こうからバンバン飛んでくるし捕まえても噛んでくる
88: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:52:32.40 ID:lPS//bj8p
90: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:52:48.13 ID:nyHdhdko0
>>88
これはかわいい
これはかわいい
89: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:52:46.25 ID:hbBEqznIr
毒ないからほっておけ
91: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:52:58.67 ID:0fHM2wrYa
小さい蛇の方が基本ヤバイ
93: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:53:14.66 ID:Ey1gymYx0
ヒバカリとかいう毒蛇だと思われてた蛇かわいい
96: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:53:25.02 ID:Cp2P2pS10
ワイはこの前シロマダラ見つけたで
201: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:03:19.13 ID:5KKnfqH+0
>>96
やっぱ夜?
やっぱ夜?
219: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:04:55.42 ID:Cp2P2pS10
>>201
せやで
せやで
107: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:54:49.93 ID:cF32ECfj0
114: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:55:35.75 ID:oOvYa528a
>>107
かわョ
こんな色おるんか
かわョ
こんな色おるんか
126: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:56:27.01 ID:/92ZouOC0
>>107
ハムみたいな色してんな
ハムみたいな色してんな
132: 名無しさん 2019/10/20(日) 10:56:57.85 ID:vk81GXA30
>>107
あーーほんまかわええ
コーンは脱走しそうで怖くて飼えんのよなあ
あーーほんまかわええ
コーンは脱走しそうで怖くて飼えんのよなあ
174: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:00:57.56 ID:UJa1dHbwd
190: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:02:31.70 ID:ASh62BYV0
>>174
はえーこれがアオダイショウか
はえーこれがアオダイショウか
203: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:03:39.34 ID:ByFAQ1QIa
>>174
この毒々しさよ
オーラが違うわ
この毒々しさよ
オーラが違うわ
213: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:04:34.13 ID:0pxTCkp/0
>>174
この模様はもしかして…w
この模様はもしかして…w
382: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:23:39.84 ID:/EsQvVq/0
>>174
これ毒あるんか?小学生の時普通に捕まえてたんやけど…
これ毒あるんか?小学生の時普通に捕まえてたんやけど…
383: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:24:06.48 ID:5KKnfqH+0
>>382
これマムシだから騙されんな
これマムシだから騙されんな
209: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:04:21.62 ID:Cp2P2pS10
328: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:15:35.83 ID:tUaqH7wP0
>>209
かわヨ
かわヨ
242: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:07:12.86 ID:dynEGfEF0
蛇って見たことないけど毒ヘビと遭遇したらどうするのが正解なんや?
254: 名無しさん 2019/10/20(日) 11:08:08.50 ID:sY2uHHCN0
>>242
近寄らない
近寄らない
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん