1: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:51:29.012 ID:E/A8VswLr
丁度黒猫もらえそうなんだけど
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574607089/
2: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:51:54.121 ID:ivgywHop0
黒猫怖い
表情が読み取りにくい
表情が読み取りにくい
9: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:53:22.795 ID:E/A8VswLr
>>2
黒猫って怖いよね
黒猫って怖いよね
3: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:51:58.379 ID:CJXbNN4V0
わりと猫ならなんでもいい
9: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:53:22.795 ID:E/A8VswLr
>>3
まあ俺もそうだな
まあ俺もそうだな
4: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:52:33.485 ID:bxbGxdtz0
多頭飼い良いよね
9: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:53:22.795 ID:E/A8VswLr
>>4
なんで?大変そう
なんで?大変そう
5: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:52:38.623 ID:gcuuY3QY0
黒猫は丈夫な個体が多い逆にペットショップの猫や白猫は弱い
15: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:55:13.892 ID:E/A8VswLr
>>5
捨てられた子猫だよ
親はわからないみたい
捨てられた子猫だよ
親はわからないみたい
6: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:52:48.514 ID:t8XeDL290
黒猫は甘えんぼうが多いらしい
15: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:55:13.892 ID:E/A8VswLr
>>6
いいなぁ、乗られたい
いいなぁ、乗られたい
7: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:53:10.580 ID:Yh1icfYwd
おとなしい子多いよ
茶トラ系はやばい
茶トラ系はやばい
15: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:55:13.892 ID:E/A8VswLr
>>7
やばいとは、気性が荒いとかそういうこと?
やばいとは、気性が荒いとかそういうこと?
8: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:53:15.414 ID:zk6XPLcQ0
甘えんぼが多い
割と賢いがそのぶんビビりでもある
割と賢いがそのぶんビビりでもある
16: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:55:52.272 ID:E/A8VswLr
>>8
ビビリw
かわいい…
ビビリw
かわいい…
10: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:53:24.755 ID:rj+yBCBcp
圧倒的三毛猫
16: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:55:52.272 ID:E/A8VswLr
>>10
賢いみたいだね三毛猫さん
賢いみたいだね三毛猫さん
11: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:53:45.136 ID:jX4u6e+Xa
黒猫って全員一緒に見えるんだよ
21: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:57:16.660 ID:E/A8VswLr
>>11
微笑ましい
区別つかなくなりそうだけど
同じ姿の猫が駆け寄ってきたらかわいすぎる
微笑ましい
区別つかなくなりそうだけど
同じ姿の猫が駆け寄ってきたらかわいすぎる
13: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:54:14.867 ID:UcLNzpY60
猫は柄で性格がある程度分かれていて黒猫は温厚なのが多い
特にオスなら甘えん坊で温厚の可能性が高い
特にオスなら甘えん坊で温厚の可能性が高い
29: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:59:31.929 ID:E/A8VswLr
>>13
一応調べてるんだけどそうみたいね
性格で選んだりするつもりは全然ないんだけどね
一応調べてるんだけどそうみたいね
性格で選んだりするつもりは全然ないんだけどね
14: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:55:00.337 ID:QQfgwPZRa
黒猫は温厚というかドシっと構えた性格かつなつくと言うことをよく聞く賢いのが多い
31: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:00:29.816 ID:d2Lny6jrr
>>14
最高だ
でも白や三毛猫、その他も飼い主しか知らない良いところあるんだろうね
最高だ
でも白や三毛猫、その他も飼い主しか知らない良いところあるんだろうね
17: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:55:54.933 ID:QQfgwPZRa
人間でいうと室伏広治みたいなオーラを発してる感じ
18: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:56:20.016 ID:/WomCvDQ0
白猫の雄が1番甘えん坊
36: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:06:47.357 ID:D1MnerY10
>>18
めっちゃばかっこなんやが
めっちゃばかっこなんやが
22: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:57:26.842 ID:GgH3qCX40
サビ猫がいいぞ
23: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:57:37.133 ID:HvNgOMWVa
写真撮っても黒い塊になる
25: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:57:51.596 ID:2yxemqbh0
サビいいよね
27: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:58:34.823 ID:zFy+ySMU0
ばあちゃんちで飼ってた黒猫は逞しかった
28: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:59:21.028 ID:lcZQUS/T0
雑種から産まれた黒猫はどうなんだろ
30: 名無しさん 2019/11/24(日) 23:59:59.394 ID:OF/R3rHB0
飼ってしまえばみんな可愛くなるよ
買うならペットショップで買うより保健所とかで引き取って来て欲しい
買うならペットショップで買うより保健所とかで引き取って来て欲しい
35: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:03:29.255 ID:d2Lny6jrr
すまん!全部返事しようかと思ったけど挫折
でもありがたく全部読んでるぞ
>>30
知り合いの家の周りに黒くてちっこいのがウロウロしてるって言うから、飼い主いなければ引き取ろうかなって
でもありがたく全部読んでるぞ
>>30
知り合いの家の周りに黒くてちっこいのがウロウロしてるって言うから、飼い主いなければ引き取ろうかなって
33: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:01:16.514 ID:wteoc1bod
サビ好きおって安心した
母性溢れる優しい娘が多いよね
母性溢れる優しい娘が多いよね
38: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:12:44.206 ID:CuabkLR00
42: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:15:13.506 ID:eMVRcoEH0
>>38
ハチワレじゃない?
ハチワレじゃない?
39: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:12:48.121 ID:tRbNh5yY0
40: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:13:47.716 ID:iPgvzf7U0
猫はなんでもかわいいよ
41: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:14:08.133 ID:vE9Siqs5a
44: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:32:49.173 ID:AFLywVLud
ボンベイはいいぞ女の子はもっといいぞ
強くてしなやかで甘えたで賢い
強くてしなやかで甘えたで賢い
45: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:48:22.227 ID:Sd8tCgfl0
可愛いぞ
愛嬌あるし
ただ写真写りはかなり悪いのを覚悟しとけ
愛嬌あるし
ただ写真写りはかなり悪いのを覚悟しとけ
46: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:49:52.900 ID:1oGQnUQF0
48: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:59:04.589 ID:xeYBmKSpa
>>46
紛うことなき猫なんだけど何故か犬っぽを感じる
紛うことなき猫なんだけど何故か犬っぽを感じる
49: 名無しさん 2019/11/25(月) 00:59:26.636 ID:jvZybL0sH
なんでも可愛いぞ
50: 名無しさん 2019/11/25(月) 01:01:18.248 ID:hsS/QlPed
飼った色が好きになる
51: 名無しさん 2019/11/25(月) 01:08:02.684 ID:h+1ldLI00
52: 名無しさん 2019/11/25(月) 01:14:06.393 ID:AFLywVLud
>>51
飼い主の撮影スキルが低過ぎる
飼い主の撮影スキルが低過ぎる
53: 名無しさん 2019/11/25(月) 01:26:39.524 ID:QjoNUAq7a
54: 名無しさん 2019/11/25(月) 01:28:02.916 ID:sB8hD+/z0
黒はいいぞ
実家に元野良の黒猫雄がいるけど賢く人懐こく優しい奴だ
白猫は逆に気性が荒く警戒心が強かった
実家に元野良の黒猫雄がいるけど賢く人懐こく優しい奴だ
白猫は逆に気性が荒く警戒心が強かった
この記事へのコメント