1: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:21:21.29 ID:Wgsz4QxP9
ここは、佐賀県嬉野市。日本の西洋医学に貢献したドイツ人医師・シーボルトが、嬉野温泉に立ち寄ったことにちなんで名づけられた「シーボルトのあし湯」で、うたた寝する猫が話題となっている。
2019年11月18日には、次のようなツイートが投稿された。
「猫の石像がありますよ」
「ってか猫じゃね?」
と通りすがりの方がコメントしているのが印象的でした。
泳いだのか、ジャンプしたのかも謎です。
写真は、なんとものんびりとくつろぐ猫だ。通りすがりの人々の噂の的になっていたらしい。「泳いだのか、ジャンプしたのかも謎です」とコメントするのは、ツイートを投稿した水野旅館(佐賀県唐津市)の担当者だ。
Jタウンネット編集部は、担当者に詳しい話を聞いた。
■猫は温泉好き?
――猫に遭遇されたのは、いつ頃でしょうか?
「11月18日です。嬉野に前日から宿泊しており、当日は嬉野の温泉街を散策していたところ、シーボルトのあし湯のところで偶然にも寝ている猫を発見した次第です。私が滞在している間はずっと寝ていたので、まさに状況は写真の通りです」
――猫を見た時の率直な感想は?
「最初は『置き物かな』と思いました。あまりにも周りに馴染んでいたので...」
――ツイッター上でかなり反響があったようですが、その中で、とくに印象に残ったことは?
「今年1月や3月に同じ猫を見た、とのことでお写真をアップしていただいた方が複数いまして、今回の猫はたまたまではなく、1年(あるいはそれ以上)前から同じ場所にいる常連の猫と分かったのは印象的でした」
ツイートへのリプライで得られた情報によると、当の猫はどうやら野良猫のようだ。一時期近所の人が首輪をつけていたという情報もあったが、飼い主ではないらしい。
旅館街と猫、あるいは温泉と猫は、どこか相性の良いものなのだろうか。担当者は最後に次のように説明し、温泉でくつろぐ「常連客」について思いを巡らせた。
「旅館街(温泉)と猫、という点ですと、嬉野の場合は、猫も人になついているようで、猫自体が観光の魅力になっているように感じられました。今回の写真のように、猫が温泉の暖かさに吸い寄せられているという点でも、相性は良いのかなと思います。旅館のどこかのんびりした和かな雰囲気が、猫とどこか調和しているような気もしました」(担当者)
2019年11月25日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17430539/
画像



2019年11月18日には、次のようなツイートが投稿された。
「猫の石像がありますよ」
「ってか猫じゃね?」
と通りすがりの方がコメントしているのが印象的でした。
泳いだのか、ジャンプしたのかも謎です。
写真は、なんとものんびりとくつろぐ猫だ。通りすがりの人々の噂の的になっていたらしい。「泳いだのか、ジャンプしたのかも謎です」とコメントするのは、ツイートを投稿した水野旅館(佐賀県唐津市)の担当者だ。
Jタウンネット編集部は、担当者に詳しい話を聞いた。
■猫は温泉好き?
――猫に遭遇されたのは、いつ頃でしょうか?
「11月18日です。嬉野に前日から宿泊しており、当日は嬉野の温泉街を散策していたところ、シーボルトのあし湯のところで偶然にも寝ている猫を発見した次第です。私が滞在している間はずっと寝ていたので、まさに状況は写真の通りです」
――猫を見た時の率直な感想は?
「最初は『置き物かな』と思いました。あまりにも周りに馴染んでいたので...」
――ツイッター上でかなり反響があったようですが、その中で、とくに印象に残ったことは?
「今年1月や3月に同じ猫を見た、とのことでお写真をアップしていただいた方が複数いまして、今回の猫はたまたまではなく、1年(あるいはそれ以上)前から同じ場所にいる常連の猫と分かったのは印象的でした」
ツイートへのリプライで得られた情報によると、当の猫はどうやら野良猫のようだ。一時期近所の人が首輪をつけていたという情報もあったが、飼い主ではないらしい。
旅館街と猫、あるいは温泉と猫は、どこか相性の良いものなのだろうか。担当者は最後に次のように説明し、温泉でくつろぐ「常連客」について思いを巡らせた。
「旅館街(温泉)と猫、という点ですと、嬉野の場合は、猫も人になついているようで、猫自体が観光の魅力になっているように感じられました。今回の写真のように、猫が温泉の暖かさに吸い寄せられているという点でも、相性は良いのかなと思います。旅館のどこかのんびりした和かな雰囲気が、猫とどこか調和しているような気もしました」(担当者)
2019年11月25日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17430539/
画像



引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574684481/
2: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:21:54.40 ID:FGV0hykk0
出られないだけだったりして
38: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:28:32.00 ID:K9edR67O0
>>2
これ
これ
72: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:34:28.73 ID:oROxZmiQ0
>>2
ジャンプすれば飛び越えられるだろう
ジャンプすれば飛び越えられるだろう
13: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:24:25.10 ID:eiBHOSm80
石が温かいなら縁の所でも良いのにね
24: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:26:18.54 ID:q0uNTrO60
>>13
あそこが一番周りの温泉の熱に温められててぬっくぬくなんだろう
あそこが一番周りの温泉の熱に温められててぬっくぬくなんだろう
14: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:24:31.04 ID:Sz3Sbcv00
温かいところに飛び移ったんだろうな
15: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:24:35.88 ID:/5L5w3JH0
いい場所見つけたね
あったかいんだろうね
あったかいんだろうね
16: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:24:48.46 ID:1EMm5koG0
猫って濡れるの凄く嫌がるよね
そりゃ浸かる訳ないわ
そりゃ浸かる訳ないわ
32: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:27:31.76 ID:FnTYdCbZ0
>>16
うちの猫ずぶ濡れで帰ってきやがりますよ。
うちの猫ずぶ濡れで帰ってきやがりますよ。
17: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:24:51.77 ID:WhcQS3QS0
大分「これだからSAGAは」
18: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:24:56.67 ID:X9qxfz+s0
ぬくいんだろうなぁ
20: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:25:43.69 ID:Ea9R+FEc0
想像していたのと違ってた
27: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:26:38.39 ID:DIasnlcm0
岩盤浴やね
29: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:27:06.70 ID:nj+MQzYI0
うちの猫はお風呂が大嫌いだぞ
57: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:32:44.80 ID:6v2U0JGw0
>>29
ずっと昔、実家にいた猫は台所にあった手元の湯沸かし器から出るお湯を、背中にかけてもらうのが大好きだった
温かいのか、お座りしてジッとしてかけられてた
ずっと昔、実家にいた猫は台所にあった手元の湯沸かし器から出るお湯を、背中にかけてもらうのが大好きだった
温かいのか、お座りしてジッとしてかけられてた
59: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:32:59.19 ID:18qfCtfr0
>>29
うちのも嫌いで洗われてる時は不機嫌だが身体の3分の2が入るサイズのバケツに温めのお湯入れて
ワキ持ってドボンと下半身浸けてやると抵抗やめて案外悪くないわみたいな反応するわ
うちのも嫌いで洗われてる時は不機嫌だが身体の3分の2が入るサイズのバケツに温めのお湯入れて
ワキ持ってドボンと下半身浸けてやると抵抗やめて案外悪くないわみたいな反応するわ
40: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:28:33.62 ID:o+qY/rzE0
うちで飼ってた猫も庭石に座るの好きだったな
温泉にある岩なら温かくてよいだろう
温泉にある岩なら温かくてよいだろう
42: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:28:51.56 ID:6v2U0JGw0
多分、あの場所は暖かい
暖かいところの好きな猫のお気に入りの場所なんだと思う
去年、15年野良だった猫を家に入れたら、冬場はセラミックヒーターに張り付いて離れない
じんわり暖かいのがよほど気に入ったのか
毎日気持ちよさそう
暖かいところの好きな猫のお気に入りの場所なんだと思う
去年、15年野良だった猫を家に入れたら、冬場はセラミックヒーターに張り付いて離れない
じんわり暖かいのがよほど気に入ったのか
毎日気持ちよさそう
61: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:33:11.39 ID:1dw/+Yip0
いいとこ見つけたなw
62: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:33:11.99 ID:5pIk6f5f0
猫が自分で渡ったと?
77: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:37:00.41 ID:1/ygy5fj0
湯気で暖かいのかな
78: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:37:13.46 ID:bxbPeXca0
あったかいんだからぁ
97: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:45:18.80 ID:xPTUVp1O0
脱出できずに困っとるやんけ
98: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:45:22.17 ID:dr02ITda0
思ってたのと違った
つかってるえを見せてくれよ
つかってるえを見せてくれよ
100: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:46:02.79 ID:nV556ODD0
濡れなくて温かいいい場所なんだろうな
114: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:54:08.82 ID:He7JEluB0
あったまってるだけやん
まず入ってるところを撮影してから
まず入ってるところを撮影してから
115: 名無しさん 2019/11/25(月) 21:54:12.89 ID:zcS2BXNX0
これがホントの岩盤浴ですわ
気持ち良さそう
気持ち良さそう
136: 名無しさん 2019/11/25(月) 22:00:00.65 ID:1HRBK+II0
温かいからだろ
161: 名無しさん 2019/11/25(月) 22:10:15.49 ID:6UBe/AIb0
これ身動きとれないだけだろ・・・
175: 名無しさん 2019/11/25(月) 22:17:55.94 ID:kWyCESS10
温泉浸かってないじゃん
183: 名無しさん 2019/11/25(月) 22:23:53.24 ID:q0noG/pA0
猫とお風呂は入れたら楽しいだろうな
224: 名無しさん 2019/11/25(月) 23:02:38.67 ID:O7SeMPwc0
>>183
パニック起こして引っ掻かれるだろう。
パニック起こして引っ掻かれるだろう。
189: 名無しさん 2019/11/25(月) 22:31:09.94 ID:FbQsf39R0
三毛猫だから、メスかな
かわいい
かわいい
194: 名無しさん 2019/11/25(月) 22:33:19.38 ID:liPMC3Ys0
猫は暖かい場所を見つけるのが上手いからな
208: 名無しさん 2019/11/25(月) 22:48:38.46 ID:xGc3JdTE0
>>194
(・∀・;)冷たい所も知っている
(・∀・;)冷たい所も知っている
213: 名無しさん 2019/11/25(月) 22:51:52.71 ID:teE/QTvH0
>>208
緊急避難場所見つけるのも滅茶苦茶速い
緊急避難場所見つけるのも滅茶苦茶速い
196: 名無しさん 2019/11/25(月) 22:34:47.41 ID:MRfuITRZ0
湯加減ヨシ!
243: 名無しさん 2019/11/25(月) 23:29:49.76 ID:0RSekzg70
あったかいんだからぁぁぁ
245: 名無しさん 2019/11/25(月) 23:33:51.60 ID:lq17uQm60
入ってないやんけ!!!!!!!!!!
248: 名無しさん 2019/11/25(月) 23:38:42.21 ID:ZHKYn9vA0
石が温かいので気持ちよいのでしょうな
この記事へのコメント