1: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:45:08.45 ID:oB1Y0x6k0
なぁなぁ、で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?どっち?やっても怒られて、やめても怒られる... そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい... ( ⌯᷄௰⌯᷅ ;)<「自己責任」は無責任ッスよ...
— 西川貴教 (@TMR15)Tue Feb 25 11:45:11 +0000 2020
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582634708/
2: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:45:18.76 ID:oB1Y0x6k0
たし蟹
5: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:45:34.70 ID:FH1XVAgga
政府に口出ししたら怒られるで
6: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:46:02.85 ID:XM2x6w8ma
優しさに甘えたらあかんな
7: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:46:11.05 ID:7+Y7dyE20
政府「だって責任取りたくないし」
10: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:46:36.69 ID:VDBb1Kljp
黙ってやめたらいいのに
12: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:47:08.68 ID:Y40rhmAO0
普通にやめとけよ
金が稼ぎたいだけやろ
金が稼ぎたいだけやろ
13: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:47:09.51 ID:D7vMHZPr0
政府「ライブはしないでください」
歌手「勝手に決めるな!このライブの為にどれだけ頑張ってきたか分かるのか!」
歌手「勝手に決めるな!このライブの為にどれだけ頑張ってきたか分かるのか!」
14: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:47:18.21 ID:/uBb+Foz0
陽性たちが肺を刺激する
38: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:52:04.05 ID:j0F2CS/40
>>14
草
草
48: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:54:01.63 ID:h0HgzZ1S0
>>14
嫌いじゃないわ
嫌いじゃないわ
49: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:54:13.51 ID:DAb2fCoXa
>>14
検査なし疑惑の感染症
検査なし疑惑の感染症
334: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:21:51.20 ID:2Km4WE1b0
>>49
これ含めて好きやで
これ含めて好きやで
17: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:47:47.89 ID:pdD2MIRx0
多分政権批判した人あとでカウンター食らうから黙って自粛が正解だと思う
200: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:10:36.50 ID:fZD0mrbB0
>>17
黙って自粛できるほど金持ちばかりでもないで
黙って自粛できるほど金持ちばかりでもないで
20: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:48:16.50 ID:TMRu14xS0
いや自分らで決めろや
責任取りたくないだけやんけ
責任取りたくないだけやんけ
22: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:48:52.60 ID:3L3xPiL60
話はかなりずれるがイギリスがEU離脱の国民投票やった時
どっかの歌手が「国民に丸投げせずに政府で決めろ」って
批判してたの思い出した
どっかの歌手が「国民に丸投げせずに政府で決めろ」って
批判してたの思い出した
28: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:50:16.65 ID:g3dg6ZbN0
>>22
誰やっけ
国民はくそ雑魚豚やから多数決なんかで決めるな
為政者が答えを出せとかそんなんやったね
誰やっけ
国民はくそ雑魚豚やから多数決なんかで決めるな
為政者が答えを出せとかそんなんやったね
43: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:52:57.56 ID:3L3xPiL60
>>28
ノエル・ギャラガーだったようだ
ノエル・ギャラガーだったようだ
272: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:17:12.64 ID:wggef2yN0
>>43
ノエル「家系はアイルランド系だし嫁はスコットランド人、子供はスコットランドの影響を受けている、イングランドクソだわ」
ノエル「家系はアイルランド系だし嫁はスコットランド人、子供はスコットランドの影響を受けている、イングランドクソだわ」
25: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:49:37.08 ID:T1e4yUlP0
中止にして赤字なるの嫌だから政府に補填してくれっていいたいんやろ
35: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:51:41.06 ID:0HUijDgK0
>>25
禁止したらそれで破産するやつもおるし、
許可したら感染したってもめるし、
任せるとしか言えんわな
禁止したらそれで破産するやつもおるし、
許可したら感染したってもめるし、
任せるとしか言えんわな
105: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:01:46.03 ID:8R+IRDvpa
>>35
金出せばええだろなんのための税金や
金出せばええだろなんのための税金や
120: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:03:00.09 ID:0HUijDgK0
>>105
コロナウィルス対策の名目でめっちゃ円刷って解決やね
コロナウィルス対策の名目でめっちゃ円刷って解決やね
47: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:53:55.40 ID:DktbDXst0
中止にしろって命令すると
それはそれでうるさいのが来るからなぁ
それはそれでうるさいのが来るからなぁ
51: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:54:48.34 ID:DWHFGl+ua
中止にしたバンド
平素よりWANIMAを応援して頂き誠にありがとうございます。
熊本のコロナウイルス感染者の方の行動記録で2月8日(土)のWANIMA COMINATCHA!! TOUR 2019-2020 福岡公演を観覧したという熊本市からの連絡を受け、
現時点におきましてはライブ会場が感染源と特定されている訳ではございませんが、この事実を真摯に受け止め、コロナウイルス予防・拡散防止のため
2月29日(土)、3月1日(日) 福井サンドーム公演・3月7日(土)、8日(日) 愛媛県武道館公演を中止とさせて頂きます。
また福井・愛媛公演に関しましてチケットの払い戻しを実施致します。詳細は後日、当ホームページにて発表致します。
お手元のチケット(紙・電子)は払い戻しの際に必要になりますので、大切に保管をお願い致します。
WANIMAメンバー並びにスタッフ一同、楽しみにしているファンの皆様のためにも、1公演、1公演なんとか実施することができないかと検討に検討を重ねて参りましたが、まずは早急な対応を取るべきとの判断に至りました。
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
尚、3月14日(土)さいたまスーパーアリーナ公演以降の実施に関しては、引き続き検討をして参ります。
後日、ホームページ、各SNS等で発表させて頂きます。
現在闘病されている方々の一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
平素よりWANIMAを応援して頂き誠にありがとうございます。
熊本のコロナウイルス感染者の方の行動記録で2月8日(土)のWANIMA COMINATCHA!! TOUR 2019-2020 福岡公演を観覧したという熊本市からの連絡を受け、
現時点におきましてはライブ会場が感染源と特定されている訳ではございませんが、この事実を真摯に受け止め、コロナウイルス予防・拡散防止のため
2月29日(土)、3月1日(日) 福井サンドーム公演・3月7日(土)、8日(日) 愛媛県武道館公演を中止とさせて頂きます。
また福井・愛媛公演に関しましてチケットの払い戻しを実施致します。詳細は後日、当ホームページにて発表致します。
お手元のチケット(紙・電子)は払い戻しの際に必要になりますので、大切に保管をお願い致します。
WANIMAメンバー並びにスタッフ一同、楽しみにしているファンの皆様のためにも、1公演、1公演なんとか実施することができないかと検討に検討を重ねて参りましたが、まずは早急な対応を取るべきとの判断に至りました。
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
尚、3月14日(土)さいたまスーパーアリーナ公演以降の実施に関しては、引き続き検討をして参ります。
後日、ホームページ、各SNS等で発表させて頂きます。
現在闘病されている方々の一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
62: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:56:07.66 ID:irCIpY6A0
>>51
やっぱ陽キャは違うわ
やっぱ陽キャは違うわ
73: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:57:48.52 ID:ahtLutRma
>>51
結局キャパがでかい会場は中止しますと言えんよな
結局キャパがでかい会場は中止しますと言えんよな
55: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:55:12.97 ID:LDOTXlCc0
どうせ補償は無理やろ
72: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:57:44.13 ID:Ck6lWOBi0
ほんとに日本の法律ってこういう緊急時にできることって少なくない?
ゆるふわな法律しかないし
ゆるふわな法律しかないし
74: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:58:00.75 ID:Vucu/L2I0
ワイ4月に横アリライブに行く予定やけどやれそうなんか?
82: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:59:00.08 ID:viRwH+Ou0
ファンに責められるのが嫌なだけでは?
政府のせいにできるし
費用も政府持ちにできるかもしれないし
政府のせいにできるし
費用も政府持ちにできるかもしれないし
84: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:59:40.39 ID:lQaMRoc30
>>82
まぁこれよな
まぁこれよな
87: 名無しさん 2020/02/25(火) 21:59:47.50 ID:dhdkjYeWd
つうか今の時期にイベント中止することに文句を言うやついんのかよ
95: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:00:42.31 ID:UfrR6JYLd
>>87
そら金払って時間も作って楽しみにしてる奴はキレるやろなあ
そら金払って時間も作って楽しみにしてる奴はキレるやろなあ
168: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:07:31.01 ID:+HaACvaBd
>>87
イベント行くだけのやつはともかく
大金出してる主催者はどうすんの
イベント行くだけのやつはともかく
大金出してる主催者はどうすんの
189: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:09:39.92 ID:W+gQRsBSa
>>168
返金せんかったらええやん
返金せんかったらええやん
192: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:09:55.44 ID:OER2d+6VM
>>168
2週間が瀬戸際って言われたからまだ動きよう出てきたけど自粛してくださいだけだとほんと意味ないよな
2週間が瀬戸際って言われたからまだ動きよう出てきたけど自粛してくださいだけだとほんと意味ないよな
91: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:00:35.84 ID:KXoBKMMV0
形だけでも対策してライブやればええやろ
観客もそれこそ自己責任や
観客もそれこそ自己責任や
101: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:01:31.67 ID:UYIVmm2B0
何があっても責任を取らないことには定評があるやつらに期待するだけ無駄やろ
110: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:02:05.40 ID:7ZVIWWz+a
これはホンマそうやわ
チケット売り出してる時点で早く対処したいやろうし
公演間近ならやってる事も多いやろうしな
チケット売り出してる時点で早く対処したいやろうし
公演間近ならやってる事も多いやろうしな
111: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:02:06.32 ID:Ck6lWOBi0
結婚式のキャンセルすら国に補填して欲しいとか言ってるのたくさんいるのに国がなんでも禁止にしたらどうなるか分からんわ
119: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:02:57.05 ID:fa0Qce0/0
>>111
ひえっ
そんなやつおるの
ひえっ
そんなやつおるの
126: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:03:32.94 ID:bjxWSXdw0
>>111
なんかもう政府から国民までみんな他人のせいにしたがるこの国ってガチで終わってるな
なんかもう政府から国民までみんな他人のせいにしたがるこの国ってガチで終わってるな
153: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:06:02.31 ID:0HUijDgK0
>>126
すぐ集団ヒステリーに陥るメンタル構造と合わせて、この国民にしてこの政治家ありってゲンナリするわ
すぐ集団ヒステリーに陥るメンタル構造と合わせて、この国民にしてこの政治家ありってゲンナリするわ
118: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:02:55.42 ID:jl6ff1Jr0
日本人って独裁国家向きの精神構造だよね、トップダウンが大好き
137: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:04:32.43 ID:WdiwmOFw0
>>118
そらそういう教育されとるからな
そらそういう教育されとるからな
143: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:04:57.31 ID:Dg2B/1Y40
無観客ライブにしてネット配信すればええやん
159: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:06:23.06 ID:JIThkc0D0
>>143
XJAPANスタイルはいいね
XJAPANスタイルはいいね
150: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:05:38.67 ID:bMP8xVhLd
SHISHAMOが等々力でライブする時台風が直撃してギリギリまで開催できるよう発表を延ばし延ばしにした挙句中止になったことあったな。
規模が大きいバンドであればあるほど開催するかしないかは早く決めた方がええよな。
規模が大きいバンドであればあるほど開催するかしないかは早く決めた方がええよな。
157: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:06:19.74 ID:W+gQRsBSa
たかがいちアーティストに税金で補填とかないわー
ファンに返金せずにネットライブでもしとけや
ライブ一回程度ならファンも理解してくれるやろ
ファンに返金せずにネットライブでもしとけや
ライブ一回程度ならファンも理解してくれるやろ
199: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:10:33.53 ID:x6o/Da8/0
>>157
税金で補填しろとは言っとらんやろ
国が中止要請出して中止なら保険が降りる
税金で補填しろとは言っとらんやろ
国が中止要請出して中止なら保険が降りる
207: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:11:10.31 ID:rl4Js1Uo0
>>199
コロナっていうか感染症じゃ降りないって話じゃなかった?
コロナっていうか感染症じゃ降りないって話じゃなかった?
217: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:12:10.80 ID:x6o/Da8/0
>>207
主催者判断で中止だと降りないけど
国からの要請や命令ならやむを得ない事態扱いになるんじゃない
主催者判断で中止だと降りないけど
国からの要請や命令ならやむを得ない事態扱いになるんじゃない
160: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:06:33.49 ID:ed8fEgl2p
開催したら100%感染広がるんだからモラルある人間なら中止以外の選択肢がないだろ
いい歳こいて怒られるのヤダから決めて…とかガキかよこのジジイは
いい歳こいて怒られるのヤダから決めて…とかガキかよこのジジイは
179: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:08:19.23 ID:3t9xhqHL0
>>160
中止したら大赤字だぞ
やってもいいって言うんなら普通はやるわ
中止したら大赤字だぞ
やってもいいって言うんなら普通はやるわ
210: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:11:46.65 ID:ed8fEgl2p
>>179
普通って誰の普通だよ
金と人の命天秤にかけて金を優先する人間って言うほど「普通」か?
普通って誰の普通だよ
金と人の命天秤にかけて金を優先する人間って言うほど「普通」か?
226: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:12:41.74 ID:0HUijDgK0
>>210
コロナでは死なんかもしれんけど収入絶たれたら確実に死ぬんやで
コロナでは死なんかもしれんけど収入絶たれたら確実に死ぬんやで
180: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:08:23.46 ID:5Fe9zxIv0
こんなん自分らで中止を決めたら批判されるから言っとるんやろ
政府が決めたら批判がそっちに行くから興業主は楽やわな
政府が決めたら批判がそっちに行くから興業主は楽やわな
183: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:09:20.04 ID:W5+uNDcw0
自粛命令
補償はなし
なぜこれだけのことが決められないのか
補償はなし
なぜこれだけのことが決められないのか
225: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:12:41.35 ID:bjxWSXdw0
そもそも今の時期でもライブ会場行くと消毒液が置いてあるだけで使うかどうかは観客任せやし
マスクも体調悪い人は付けてねって呼びかけてるだけやで
入り口にスタッフ立たせて全員に強制的に消毒させるとか全員にマスク着用を義務付けるとか
自分らもそういう踏み込んだ対策やる気まったくないやん
何の責任も取りたくないから
マスクも体調悪い人は付けてねって呼びかけてるだけやで
入り口にスタッフ立たせて全員に強制的に消毒させるとか全員にマスク着用を義務付けるとか
自分らもそういう踏み込んだ対策やる気まったくないやん
何の責任も取りたくないから
239: 名無しさん 2020/02/25(火) 22:14:17.53 ID:y/PJPx/20
大きいイベントの方が中止した方がいいのに
大きいから中止できないというジレンマ
大きいから中止できないというジレンマ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうせ政府が中止要請出したら政府に損害賠償請求するんでしょ。
どうぶつ@名無しさん
そんな財源ねーよ
どうぶつ@名無しさん
会場側がキャンセルに対して全額取るって姿勢なら多分そこが一番の問題で緩和させるには政府の介入がいるだろな
どこの人間も自分だけが不利益被るのは嫌以前に事業存続のためには厳しいさ
どうぶつ@名無しさん
こういう損を被る人間がゴロゴロ出るからイベントの中止に二の足を踏むのもやむを得ない