1: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:28:26.794 ID:KEwwH+s60
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593563306/
2: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:28:53.354 ID:UtExEkJR0
ハイボールじゃねーか
3: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:29:08.907 ID:KEwwH+s60
違うの?
4: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:29:27.246
なんでお汁なん
5: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:29:33.187 ID:52FWRVV20
さすがにその器はなめてんだろ
56すぞお前
56すぞお前
6: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:29:52.510 ID:KEwwH+s60
ごめんよぉ
7: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:29:55.977 ID:45mqRN00a
いろいろおかしい
9: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:30:19.466 ID:UtExEkJR0
ウイスキーには変わりないが個人的には飲みにくい
チョコレート口に含んで少しずつ噛みながら瓶のウイスキーをロックで飲んでみろ
世界が変わるぞ
チョコレート口に含んで少しずつ噛みながら瓶のウイスキーをロックで飲んでみろ
世界が変わるぞ
11: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:31:16.282 ID:KEwwH+s60
>>9
お勧めのウイスキー教えてネットだと角瓶とかジャックダニエル?とかあったけど
お勧めのウイスキー教えてネットだと角瓶とかジャックダニエル?とかあったけど
24: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:34:37.485 ID:UtExEkJR0
>>11
バーボン→甘い香り
スコッチ→グッとくる
カナディアンウイスキー→中間?
サントリーの角瓶はとりあえず飲める
甘いの好きならフォアローゼズ
スコッチは色々あるから好みとしか言えない
バーボン→甘い香り
スコッチ→グッとくる
カナディアンウイスキー→中間?
サントリーの角瓶はとりあえず飲める
甘いの好きならフォアローゼズ
スコッチは色々あるから好みとしか言えない
30: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:36:59.832 ID:KEwwH+s60
>>24
カクテルとか全然飲めるからそれ買おうかな
カクテルとか全然飲めるからそれ買おうかな
10: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:30:22.339 ID:KEwwH+s60
初めてだよ
12: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:31:21.690 ID:r53Gz2xEp
36なんだからもう少しちゃんとしようよ
15: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:31:59.261 ID:iNAT0qqd0
左の汁椀はなんなの?
20: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:33:35.587 ID:KEwwH+s60
>>15
色々と使ってるコップとか家に無い
色々と使ってるコップとか家に無い
18: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:32:33.117 ID:KEwwH+s60
23: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:34:29.938 ID:r53Gz2xEp
>>18
ウイスキーならないみたいじゃ無くおしゃれっぽくお酒飲みたいだけだろWWW
ウイスキーならないみたいじゃ無くおしゃれっぽくお酒飲みたいだけだろWWW
21: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:34:10.935 ID:wiroAiRc0
ウケ狙った?
26: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:35:01.571 ID:KEwwH+s60
>>21
いいえとりあえず缶ジュース飲んでから瓶とかグラスとか揃えようかなとおもってたん
いいえとりあえず缶ジュース飲んでから瓶とかグラスとか揃えようかなとおもってたん
22: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:34:17.016 ID:KEwwH+s60
やばい酔っぱらってきた
28: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:35:59.310 ID:UtExEkJR0
あぁメーカーズマークはめちゃうまいぞ
ちと高いがな
ちと高いがな
31: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:37:22.651 ID:stRsIXCSM
え?汁椀にハイボール入れて飲んだの?
36: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:38:56.796 ID:KEwwH+s60
>>31
はい、ポッキーと交互で飲んでるから意外と飲めるかも
はい、ポッキーと交互で飲んでるから意外と飲めるかも
32: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:37:23.055 ID:bKs5z8mY0
武将かよ
34: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:38:04.698 ID:KEwwH+s60
フォアローゼズでロックで良いんだな?
35: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:38:42.391 ID:UtExEkJR0
ロックでいい
水や炭酸混ぜると不味くなるんだよウイスキー
個人的な意見だけどな
水や炭酸混ぜると不味くなるんだよウイスキー
個人的な意見だけどな
38: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:39:29.826 ID:KEwwH+s60
>>35
分かったもう飲んだから今日は買いに行けないけど明日揃えるよ
分かったもう飲んだから今日は買いに行けないけど明日揃えるよ
41: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:40:51.041 ID:A1kUKIjqa
ハイボールの時点で割ってあるのに更に氷入れたら薄すぎて不味くない?
46: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:42:50.109 ID:KEwwH+s60
>>41
直で飲んでて缶見たら氷たっぷりのグラスに注いで美味しさを実感してくださいって書いてた
直で飲んでて缶見たら氷たっぷりのグラスに注いで美味しさを実感してくださいって書いてた
47: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:43:06.143 ID:v91efSFlK
せめてコップに入れろ
最初はロックで口の中濡らす程度に口に含んでから水も飲んでちびちび時間かけて飲めば良いよ
最初はロックで口の中濡らす程度に口に含んでから水も飲んでちびちび時間かけて飲めば良いよ
48: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:43:46.057 ID:KEwwH+s60
>>47
そうするよ、もう息が苦しくなってきた
そうするよ、もう息が苦しくなってきた
58: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:45:56.068 ID:KEwwH+s60
焼酎だと150ミリで寝てしまう
60: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:47:00.366 ID:276BSKrz0
あーこれは酒飲んじゃダメな人だ
軽い缶酎ハイでも飲んどけよ
軽い缶酎ハイでも飲んどけよ
62: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:47:44.142 ID:KEwwH+s60
>>60
うん、ほろ酔いの350でベロベロになる
うん、ほろ酔いの350でベロベロになる
61: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:47:09.701 ID:KEwwH+s60
もう捨てるわ無理だ
65: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:48:16.057 ID:NIAr/i6u0
酒に酔いたいのか自分に酔いたいのかで変わるよな
前者なら強炭酸で角ハイでも作れば満足できるし後者だったら香りが~とかあの銘柄が~とか言ってる人達の言うこと聞けばいい
前者なら強炭酸で角ハイでも作れば満足できるし後者だったら香りが~とかあの銘柄が~とか言ってる人達の言うこと聞けばいい
67: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:49:00.853 ID:KEwwH+s60
>>65
寝つきが悪い時がたまにあって寝酒を習慣にしようかなと思って
寝つきが悪い時がたまにあって寝酒を習慣にしようかなと思って
74: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:51:57.097 ID:KEwwH+s60
半分飲んだけど息が苦しいまぶたが重い頭が痛い眠たいこれダメか
96: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:57:56.481 ID:KEwwH+s60
勿体無いから残りいっきしたら全身が心臓みたいになったぞドクドク半端ない
99: 名無しさん 2020/07/01(水) 09:59:13.847 ID:PUZegMBV0
>>96
かわいいな
後で楽だから水たくさん飲んでおけよ
かわいいな
後で楽だから水たくさん飲んでおけよ
103: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:00:45.684 ID:KEwwH+s60
106: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:03:58.722 ID:TIvtw0i6d
108: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:05:08.373 ID:KEwwH+s60
>>106
綺麗だなグラス予算的には3000円までかなあわぁ
綺麗だなグラス予算的には3000円までかなあわぁ
107: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:04:00.204 ID:KEwwH+s60
明日はローゼズをグラスにロックでビターチョコ確定だからな
142: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:31:53.845 ID:PUZegMBV0
まあオレは今はウイスキーあんま飲まないからわからないんだけど
143: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:32:23.847 ID:UtExEkJR0
なんか見てない間にお前ら楽しんでんな
144: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:32:58.840 ID:8SSTQEOd0
中級者向けだけど
タリスカー10年
シーバス18年
グレンファークラス17年
ここら辺は絶対試して欲しい
金に余裕があるなら
ダルモアのシガーモルト
グレンモーレンジのアスター
ラガヴーリン16年
ノブクリークのシングルバレル辺り
あくまでも中級者向け、入門者はジョニ黒辺りがオススメ
タリスカー10年
シーバス18年
グレンファークラス17年
ここら辺は絶対試して欲しい
金に余裕があるなら
ダルモアのシガーモルト
グレンモーレンジのアスター
ラガヴーリン16年
ノブクリークのシングルバレル辺り
あくまでも中級者向け、入門者はジョニ黒辺りがオススメ
153: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:38:42.225 ID:KEwwH+s60
コークハイ飲んだ事あるけどあれウイスキーだったのか微妙にアルコールかんじて味はコーラの味しかしなかったかも
155: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:41:34.130 ID:PUZegMBV0
>>153
自分でウイスキーとコーラ買って割ってみると良いよ
少しずつ濃くしてバランスいい割り方を見つけて、慣れてきたらハーフロックとか作って飲んでみると良い
自分でウイスキーとコーラ買って割ってみると良いよ
少しずつ濃くしてバランスいい割り方を見つけて、慣れてきたらハーフロックとか作って飲んでみると良い
156: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:42:11.881 ID:KEwwH+s60
>>155
よしコーラ追加だな楽しそう
よしコーラ追加だな楽しそう
157: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:42:46.794 ID:KEwwH+s60
コーラの銘柄は拘りとかあるの?
162: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:44:07.632 ID:stRsIXCSM
>>157
無いけど炭酸が強いほうがうまいから抜けないようにするだぞ
小さい缶で買ったら抜けづらいかもな
無いけど炭酸が強いほうがうまいから抜けないようにするだぞ
小さい缶で買ったら抜けづらいかもな
161: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:43:42.699 ID:4w7vmSGHd
そうだな初心者はコーラで割ると飲みやすい好みでレモンかライム入れてな氷たっぷりで
171: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:48:10.874 ID:KEwwH+s60
自分に合う調合探すの冒険みたいで楽しそう
176: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:49:40.682 ID:XX9aPmWFa
炭酸で割ってもダメならやめた方がいいぞ
178: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:49:52.948 ID:2FerMOhz0
最初は嫌な顔しながらストレートを舌の上で転がせ
それを2~3回やったら水で倍に希釈してから飲んでみ
それでウイスキーの香りがわからんかったら飲むのやめとけ
それを2~3回やったら水で倍に希釈してから飲んでみ
それでウイスキーの香りがわからんかったら飲むのやめとけ
180: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:50:06.245 ID:KEwwH+s60
よく分からないけどストーレートで常温がピークの旨さに作られてるウイスキーならそれがゴールなんだろうな
185: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:53:51.491 ID:KEwwH+s60
飲む前に聞くんだった
186: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:54:23.711 ID:dDpXIVhzM
ウイスキーの香りを楽しむならトゥワイスアップだろうな。ブレンダーはそうやって確かめるんだから
まぁ角瓶をそういう飲み方するやつは少ないだろうけど
まぁ角瓶をそういう飲み方するやつは少ないだろうけど
188: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:56:01.657 ID:KEwwH+s60
>>186
専門用語が多すぎて分からない詳しく
専門用語が多すぎて分からない詳しく
192: 名無しさん 2020/07/01(水) 11:00:55.827 ID:dDpXIVhzM
>>188
常温のウイスキーと水を1:1で割ったのがトゥワイスアップ
ブレンダーさんは複数の樽のウイスキーを合わせて製品に仕上げる人
ストレートに水をほんの少しづつ足して飲むのをちょワイスアップって言うスラングも
常温のウイスキーと水を1:1で割ったのがトゥワイスアップ
ブレンダーさんは複数の樽のウイスキーを合わせて製品に仕上げる人
ストレートに水をほんの少しづつ足して飲むのをちょワイスアップって言うスラングも
197: 名無しさん 2020/07/01(水) 11:02:26.588 ID:KEwwH+s60
>>192
おお分かりやすいありがとう
おお分かりやすいありがとう
198: 名無しさん 2020/07/01(水) 11:03:33.953 ID:KEwwH+s60
んーアルコール何時間で抜けるだろう?明日まで待てないぞこれ
206: 名無しさん 2020/07/01(水) 11:28:01.973 ID:4w7vmSGHd
それと今の時期はチョコアイスにかけて食うと美味いぞ
ブランデーはバニラだけどウイスキーはチョコアイスが美味い
そして段々とウイスキーの味に慣れてきたらロックや水割りの美味さが分かる
ブランデーはバニラだけどウイスキーはチョコアイスが美味い
そして段々とウイスキーの味に慣れてきたらロックや水割りの美味さが分かる
222: 名無しさん 2020/07/01(水) 13:57:52.784 ID:fo14K/q30
普段はグレンリヴェットやらマッカランやらをストレートでやるのが好きだけど、
オールドパーをコーラで8:2割してガブ飲みするのもマジうめえ
オールドパーをコーラで8:2割してガブ飲みするのもマジうめえ
224: 名無しさん 2020/07/01(水) 14:00:44.636 ID:l/LA2V2Z0
ビール常飲よりは救いある
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん