1: 名無しさん 20/07/31(金)10:19:21 ID:5Ls
ぶよぶよしてて蛇みたい
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596158361/
3: 名無しさん 20/07/31(金)10:19:42 ID:cpq
タレがうまいだけ
10: 名無しさん 20/07/31(金)10:20:49 ID:0K1
>>3
穴子でも食ってろ
穴子でも食ってろ
16: 名無しさん 20/07/31(金)10:21:41 ID:cpq
>>10
ワイはアナゴでもええわ
高いひつまぶし食べてもそんなに感動せんかったし
そのうち美味く感じてくるかな
ワイはアナゴでもええわ
高いひつまぶし食べてもそんなに感動せんかったし
そのうち美味く感じてくるかな
4: 名無しさん 20/07/31(金)10:19:57 ID:PSs
うなぎは特にいくらぐらいの食ってるかわかるよな
5: 名無しさん 20/07/31(金)10:19:58 ID:HuQ
美味いよ
6: 名無しさん 20/07/31(金)10:20:17 ID:8FT
山岡「サンマの頭って蛇みたいで嫌なんだ」
7: 名無しさん 20/07/31(金)10:20:32 ID:Cee
白焼きうますぎる
8: 名無しさん 20/07/31(金)10:20:34 ID:dkQ
値段の割に合ってないのは確か
ココイチみたいなもんや
ココイチみたいなもんや
9: 名無しさん 20/07/31(金)10:20:48 ID:Wyv
正直穴子でいいわ
13: 名無しさん 20/07/31(金)10:21:22 ID:0K1
まあ今はうな次郎があるわ
14: 名無しさん 20/07/31(金)10:21:27 ID:Aik
ガストのうなぎ弁当はわりと美味かったよ
17: 名無しさん 20/07/31(金)10:23:04 ID:VRY
うまきとか言う名前の割に旨くはない卵焼き
18: 名無しさん 20/07/31(金)10:23:07 ID:MtF
ワイが安く食べたいから、そういう風潮を頑張って広めてくれ
19: 名無しさん 20/07/31(金)10:23:17 ID:HuQ
浜松の高い店で食った特上は死ぬほど美味かった
あれが人生で最高の鰻や
あれが人生で最高の鰻や
20: 名無しさん 20/07/31(金)10:23:25 ID:tfD
高すぎるから存在を無くす為に食べて絶滅を応援しとるんや
21: 名無しさん 20/07/31(金)10:23:34 ID:6gx
名古屋で5000くらいのひつまぶし喰ったけど
タレと皮がぐううまやったな
タレと皮がぐううまやったな
25: 名無しさん 20/07/31(金)10:24:13 ID:dFS
うまいの食ったことないだけ定期
29: 名無しさん 20/07/31(金)10:24:34 ID:Aik
>>25
うにと同じ理論やな
うにと同じ理論やな
31: 名無しさん 20/07/31(金)10:25:05 ID:dFS
>>29
まあ実際うまい店のやつはスーパーで売ってるやつと別モンや
まあ実際うまい店のやつはスーパーで売ってるやつと別モンや
32: 名無しさん 20/07/31(金)10:25:13 ID:WAh
カニ「値段で上手い不味いあるとか雑魚杉wwwwwwwww」
33: 名無しさん 20/07/31(金)10:25:16 ID:JVe
2つで1400円くらいのでかいちうごく産の鰻食ったけどなかなか美味しかったで
まぁ美味しい鰻ってのがよくわからんから鰻としてはどうなんかは知らんが
まぁ美味しい鰻ってのがよくわからんから鰻としてはどうなんかは知らんが
35: 名無しさん 20/07/31(金)10:26:28 ID:WAh
>>33
値段もそやが焼き立ては美味いよ
店で出すやつもレンチンとか温め直しみたいなとこあるからね
値段もそやが焼き立ては美味いよ
店で出すやつもレンチンとか温め直しみたいなとこあるからね
34: 名無しさん 20/07/31(金)10:25:37 ID:2Y1
鰻の旬って冬だろ?
37: 名無しさん 20/07/31(金)10:26:54 ID:Wyv
>>34
せやね夏に鰻が売れんから丑の日にこじつけて食べるようになった感じやねバレンタイン商法の走りみたいな感じやね
せやね夏に鰻が売れんから丑の日にこじつけて食べるようになった感じやねバレンタイン商法の走りみたいな感じやね
39: 名無しさん 20/07/31(金)10:28:23 ID:WAh
>>37
平賀源内だっけ?
平賀源内だっけ?
43: 名無しさん 20/07/31(金)10:29:57 ID:Wyv
>>39
諸説あるみたいやけど有力説が平賀源内らしいわね
諸説あるみたいやけど有力説が平賀源内らしいわね
36: 名無しさん 20/07/31(金)10:26:30 ID:HuQ
5000円以上するお店で食うと感動する
レベチやわ
レベチやわ
41: 名無しさん 20/07/31(金)10:29:37 ID:fQ4
スーパーとかファミレス、牛丼屋で食うからそうなるねん
42: 名無しさん 20/07/31(金)10:29:51 ID:Aik
すき家で店員がダルそうにレンチンしてるのを見てからすき家では食ってない
44: 名無しさん 20/07/31(金)10:30:44 ID:Wyv
鰻屋で食えば最低3000円からやしなかなか食えるもんではないわな
46: 名無しさん 20/07/31(金)10:31:30 ID:hIB
うなぎアンチって子供の頃安いスーパーのうなぎ食べてそう
ワイやけど
ワイやけど
48: 名無しさん 20/07/31(金)10:33:51 ID:WAh
>>46
アンチ乙
ワイはスーパーのうなぎ一枚でごはん3杯くらい食ってて大好きやったから
アンチ乙
ワイはスーパーのうなぎ一枚でごはん3杯くらい食ってて大好きやったから
49: 名無しさん 20/07/31(金)10:34:27 ID:7JV
ちゃんとしたうなぎ屋のうなぎは好きだけど回転寿司のうなぎとかは不味い通り越して気持ち悪い
51: 名無しさん 20/07/31(金)10:35:19 ID:dFS
松江のおおはかやで食ったのと三重の東海水産で食ったのがびびるほど美味かった
あれ食ってまずいって言うやつおらんと思う
あれ食ってまずいって言うやつおらんと思う
52: 名無しさん 20/07/31(金)10:37:02 ID:wl1
皮の硬いやつ食ったら嫌いになるんやろな
53: 名無しさん 20/07/31(金)10:37:36 ID:fQ4
上手に焼いてないから生臭いんやろ たまにそういうウナギあるぞ
55: 名無しさん 20/07/31(金)10:41:54 ID:7JV
ひつまぶしはひつまぶしで好きだけど、やっぱ関東風がいいな
関東出身で関西風の方が好きな人っているの?
関東出身で関西風の方が好きな人っているの?
54: 名無しさん 20/07/31(金)10:39:32 ID:WAh
中身ふわふわでちょうど皮だけパリパリになり始めくらいに焼いてくれたうなぎぐううま
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
自分で釣ったのを焼くか、鰻屋に食べに行くわ
スーパー、コンビニで不味いと思い込むのは世界が狭くて哀れだと思う
どうぶつ@名無しさん
ちゃんとしたの食べてみよう
どうぶつ@名無しさん
https://twitter.com/numagasa/status/1288783324601712640
どうぶつ@名無しさん
今の勤め先ではウナギ嫌いってことにしとるわ