1: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:24:36.72 ID:tldncrew0
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606101876/
2: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:25:00.24 ID:N2nXDCBB0
わかる
3: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:25:02.74 ID:/vzoeP5v0
これめっちゃ欲しい
4: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:25:07.96 ID:YoNLZQfDd
謎の中継基地
172: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:59:02.86 ID:YWl1EYNL0
>>4
草
草
5: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:25:23.54 ID:zI6V37oN0
こういう昔の広告系好き😊
6: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:25:30.31 ID:ZG4CGwOaa
これって中東あたりのイメージ投影されてるんかな?
ランプとかの
ランプとかの
7: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:25:37.28 ID:O15VwQ06d
69: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:36:13.55 ID:/B2Mk4/e0
>>7
こいつめっちゃ滑ってて草
こいつめっちゃ滑ってて草
73: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:36:56.53 ID:Q7yPoSkjp
>>7
小学生かな
小学生かな
10: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:26:09.32 ID:IT/MpYspd
グレイビーボートといってグレイビーソースを入れる容器
つまり本来はカレー用じゃない
つまり本来はカレー用じゃない
11: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:26:18.76 ID:M5oCv/mdd
外食気分味わえるアイテムよな
自分で洗うとなると面倒だから絶対使わないが
自分で洗うとなると面倒だから絶対使わないが
12: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:26:46.76 ID:ZG4CGwOaa
カレー皿は白磁で楕円形のボート型で
13: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:26:51.02 ID:zwmQvoxB0
テンション上がるやつやん
14: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:27:19.22 ID:018aruISr
ライス皿汚したくない派
122: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:49:11.98 ID:qJoTaVz80
>>14
最後に舐めまわせばいいぞ
最後に舐めまわせばいいぞ
21: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:28:15.54 ID:OOQi3yeD0
昔のレストランやな
23: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:28:31.71 ID:tldncrew0
家にこれあった奴おらんやろ
35: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:30:19.35 ID:IT/MpYspd
>>23
ワイ持ってるで
ワイ持ってるで
38: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:30:45.54 ID:tldncrew0
>>35
マジかよ
使う?
マジかよ
使う?
53: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:33:11.99 ID:IT/MpYspd
>>38
使わないこともない
後からカレーをかけたいときに使うと思ってて、最初からカレーを食べるなら使う意味は全くないんじゃないかな
カツとかフライでご飯食べて半分くらいからカツカレーにするみたいなね
使わないこともない
後からカレーをかけたいときに使うと思ってて、最初からカレーを食べるなら使う意味は全くないんじゃないかな
カツとかフライでご飯食べて半分くらいからカツカレーにするみたいなね
26: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:28:38.49 ID:ODTx20GB0
高いだけでたいして美味くない店が使いがち
28: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:28:56.71 ID:DIxp8F0z0
グレイビーソースが日本で普及しないのってなんで?
44: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:31:45.77 ID:IT/MpYspd
>>28
ステーキが一般的じゃない
いきなりステーキなんてのが話題性で持て囃されたくらいには一般的じゃない
ステーキが一般的じゃない
いきなりステーキなんてのが話題性で持て囃されたくらいには一般的じゃない
32: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:29:25.73 ID:dHV6tD0q0
こういう高度成長期あたりのアメリカかぶれみたいなやつも好き
33: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:29:43.60 ID:tldncrew0
あと一度でも注ぐと絶対汚くなるやん
34: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:30:11.19 ID:gVeu2kaP0
特定食器で、ステーキ鉄板は思ったより大活躍しとるわ
あと蟹スプーン
あと蟹スプーン
46: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:31:55.78 ID:S4W+i0bq0
ゴールデンカレーって言うほどサラッとしてるか?
47: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:31:56.74 ID:lYIq+OgB0
収納とか考えてなくて草
洗いにくいっぽいし
洗いにくいっぽいし
48: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:31:58.96 ID:YcOZw5UM0
今でもインドっぽいネパール人の店とかこれやわ
54: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:33:25.13 ID:tldncrew0
まっ…ワクワクするのは認めるがね…
55: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:33:29.37 ID:gFA/Oasl0
缶詰カレーどろどろで糞美味いのに売ってる店減ったよな
62: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:34:47.73 ID:+HRpXcYkd
ランプさん、光を灯す役割ではなくカレーをいれられる役目としてしか知名度がない
名前ランプなのに
名前ランプなのに
127: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:50:45.58 ID:SkXzV+Tia
>>62
まずあの形で照明というのがよくわからん
まずあの形で照明というのがよくわからん
141: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:53:03.54 ID:5esbpbMJ0
>>127
持ち歩けるようにっていうのが基本やろ
持ち歩けるようにっていうのが基本やろ
71: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:36:50.22 ID:DLnMPe+D0
チャーハンとか入れる型も昭和の家にはあるよな
やっぱり洗いにくくて邪魔なやつ
やっぱり洗いにくくて邪魔なやつ
82: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:39:50.88 ID:i2wDoPly0
>>71
なんのこっちゃ?思って調べたら今丸くする型とかあるんやな
お玉で作るんかと思ってたわ
なんのこっちゃ?思って調べたら今丸くする型とかあるんやな
お玉で作るんかと思ってたわ
94: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:34.48 ID:DLnMPe+D0
96: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:43:06.56 ID:IT/MpYspd
>>94
あるある
あるある
75: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:38:13.55 ID:ibNEq+5a0
84: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:40:18.22 ID:bkYsO7Oq0
>>75
ナンハラやめーや
もう食えないんじゃ!
ナンハラやめーや
もう食えないんじゃ!
100: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:44:40.25 ID:5esbpbMJ0
>>84
ナンハラは草
ナンハラは草
120: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:48:47.52 ID:DLnMPe+D0
ディッシャー持ちなら高確率で肉叩くトンカチみたいのも持ってるやろ
123: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:49:40.27 ID:IT/MpYspd
>>120
先端にトゲついててトンカツ作るときに使う柔らかくするやつやろ?
先端にトゲついててトンカツ作るときに使う柔らかくするやつやろ?
137: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:52:08.08 ID:DLnMPe+D0
>>123
せや
持ってる家庭少なめな気がする
せや
持ってる家庭少なめな気がする
165: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:58:20.32 ID:ibNEq+5a0
185: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:00:55.78 ID:bb1miQUid
>>165
ワイの実家はチャパティやったわ
ワイの実家はチャパティやったわ
191: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:02:27.21 ID:8Mo43+X40
>>165
一般家庭にタンドールなんてないしな
一般家庭にタンドールなんてないしな
175: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:59:36.83 ID:jiECBzLr0
銀色の皿も見なくなったな
208: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:07:33.11 ID:IT/MpYspd
天ぷら乗せる用のカゴみたいなやつとか蕎麦盛るためのザルとかと同じような実用品としてのグレイビーボートと思えば一般家庭にも置いててええんちゃうかなとワイは思っている
218: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:10:37.53 ID:5esbpbMJ0
>>208
中華料理屋にあるようなくるくる回る食器セットあるわ
正月にお節料理盛るのに使う
中華料理屋にあるようなくるくる回る食器セットあるわ
正月にお節料理盛るのに使う
211: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:09:05.86 ID:NuThsk330
216: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:10:12.22 ID:TkGXkiA/0
>>211
これや
本気で所持する理由がない
これや
本気で所持する理由がない
217: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:10:30.37 ID:32t+34sU0
>>211
英国紳士のたしなみ、な
英国紳士のたしなみ、な
220: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:10:57.07 ID:IT/MpYspd
>>211
それはあれなんちゃう?
縦型収納と同じでテーブルが広く使えるとかそういうことなんやないか
そんなにケーキやらマカロンやら並べるかいうところに謎はあるが
それはあれなんちゃう?
縦型収納と同じでテーブルが広く使えるとかそういうことなんやないか
そんなにケーキやらマカロンやら並べるかいうところに謎はあるが
213: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:09:27.96 ID:8uYTp1b00
ツウはこの容器に直接ご飯入れて食う
221: 名無しさん 2020/11/23(月) 13:11:03.38 ID:sUaj47Q10
でもこれあると高級そうな感じがして美味しく感じるよな
ブラボー効果なんやろうけど
ブラボー効果なんやろうけど
177: 名無しさん 2020/11/23(月) 12:59:43.24 ID:TkGXkiA/0
ステーキ用の鉄板は使うとテンションあげるけどなあ
鉄のスキレットで十分だわ
鉄のスキレットで十分だわ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
あの状態でテーブルまで運ぶんでしょ
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん