1: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:28:49.71 ID:dcy81+WU0
なんでなんや?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606379329/
2: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:29:00.63 ID:nW5C0wqx0
カツ丼の下位互換
317: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:58:38.53 ID:ilRmD9Mm0
>>2
書こうとしたらでてた
書こうとしたらでてた
3: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:29:12.59 ID:rad2z8Fv0
百合だから
6: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:29:26.71 ID:C9B8qvhZ0
作るの面倒くさい
8: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:29:34.29 ID:7TxKNDnE0
なんか中途半端だよな
カツ丼に比べて食べごたえないし牛丼みたいなジャンク感もないし
カツ丼に比べて食べごたえないし牛丼みたいなジャンク感もないし
13: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:29:49.37 ID:ROkm3BvB0
所詮鶏肉や
14: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:29:53.53 ID:VHh8iHz+0
鶏肉が豚牛に勝てる日は来ない
15: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:30:11.79 ID:Qqrtct1q0
作るのめんどうやから
17: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:30:36.15 ID:PzV1ey7w0
>>15
カツ丼ほどではなくない?
カツ丼ほどではなくない?
53: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:34:18.89 ID:Qqrtct1q0
>>17
カツ丼のカツって市販使うし
あとは煮込んで卵と玉ねぎ加えるくらいやん
カツ丼のカツって市販使うし
あとは煮込んで卵と玉ねぎ加えるくらいやん
22: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:31:07.82 ID:8QiogaK00
ワイはカツ丼より好きやで
23: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:31:11.74 ID:AMexUr480
玉ねぎと卵でかさまししてるから
あと下手くそが作ると鶏がモソモソしてうまくない
あと下手くそが作ると鶏がモソモソしてうまくない
29: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:32:19.78 ID:Lz5jo85V0
家庭料理やな
注文して迄たべたいとは思わぬ
注文して迄たべたいとは思わぬ
30: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:32:25.33 ID:IH6ApbHld
どっちの話してんだよ
34: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:33:06.20 ID:gkQWj3yO0
鶏に味をしっかりつけないとあかん
35: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:33:11.26 ID:tc9Iinc10
何で親子丼って薄味が多いの
カツ丼みたいに濃くていいのに
カツ丼みたいに濃くていいのに
42: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:33:36.44 ID:UORiupDN0
食べにくいから
48: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:33:59.18 ID:j0z/s+GFM
片方中古だから
56: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:34:28.73 ID:gkcV+KoJ0
冷静に考えて名前が酷すぎる
57: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:34:29.06 ID:+WHpiaGh0
たまになか卯で食うわ
66: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:34:53.64 ID:nfNjg3EBd
大して旨くもないのに良い値段の店もあるから
73: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:35:13.81 ID:SjaMlYAB0
親子丼嫌い
カツ丼も嫌い
カツ丼も嫌い
86: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:36:06.04 ID:PzV1ey7w0
>>73
天丼マンかな
天丼マンかな
78: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:35:34.60 ID:BmVF3qvw0
日本に来て日本語勉強中の外国人はよく頼むらしい
「おやこどんぶり」という音が覚えやすくて面白いのと安上がりだからだそうだ
「おやこどんぶり」という音が覚えやすくて面白いのと安上がりだからだそうだ
83: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:35:49.31 ID:RFlS7/k8r
名前つけたやつだいぶサイコだと思う
87: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:36:06.40 ID:eFbX5L0p0
可哀想なのは抜けない
101: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:37:01.86 ID:kCLkXaK0M
絶妙にめんどくせえんだよな
まな板汚染されるし
まな板汚染されるし
107: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:37:23.70 ID:1JN6cmba0
親子丼美味いとは思うけどこれに金払うくらいなら他のにしようってなるな
114: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:38:12.71 ID:kCLkXaK0M
>>107
それな
外食では絶対にあり得ない
それな
外食では絶対にあり得ない
119: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:38:34.81 ID:M9YHFiho0
なか卵の日に親子丼頼んで、さらに生卵乗せて、タマゴ感全開にするのがワイの贅沢飯や
132: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:39:41.67 ID:s50cljQqM
刻み海苔かける奴wwwwwwwwwwwwwww
135: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:40:06.28 ID:SXevQCa2p
親子丼ある店って大抵カツ丼あるしな
136: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:40:09.76 ID:gyLLqNOMa
チーズ親子丼ぐう旨
142: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:40:42.82 ID:D2izEyqH0
ガツンとくるもんがないわ
144: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:40:50.99 ID:2LYIXdPIa
玉ひでの親子丼なら食べたい
157: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:41:38.58 ID:gt2GWpdIr
豚肉のほうが栄養バランスいいし
163: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:42:03.24 ID:bkdRCZ2K0
出前用の料理らしいな
164: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:42:12.21 ID:D9oFuzMaK
高級感のある店がある
親子丼>>>豚丼>>>>>>>>牛丼
親子丼>>>豚丼>>>>>>>>牛丼
168: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:42:23.87 ID:9PkzMJCO0
親子丼途中で味飽きるんやけどなんかいい味変ない?
205: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:46:01.40 ID:L/eY5HYiM
>>168
七味くらいしかないやろ
七味くらいしかないやろ
216: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:46:59.70 ID:+CZ6mT1/d
>>168
食べるラー油なんてどうや?
食べるラー油なんてどうや?
227: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:47:51.22 ID:uPTdbYtGM
>>168
チーズ
チーズ
305: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:57:37.94 ID:0XooWfof0
全く噛み合って無いんだよな
衣がグジュグジュになってカツの歯ごたえ殺してる
作ったやつバカ
衣がグジュグジュになってカツの歯ごたえ殺してる
作ったやつバカ
316: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:58:27.79 ID:3Cl9HoL+M
いや普通ねぎ塩豚カルビ丼だよね
318: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:58:48.04 ID:JAA48kGM0
普通チーズと牛肉入れるよね
319: 名無しさん 2020/11/26(木) 17:58:50.48 ID:YBTQxEnf0
カツ丼の二番煎じ感が否めない
この記事へのコメント