1: 名無しさん 2020/12/02(水) 18:50:13.33 ID:clj5f6l70
なんで地元の名産が全国で流行ると地元民はすぐ否定するんや?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606902613/
2: 名無しさん 2020/12/02(水) 18:50:48.92 ID:2VG+a0TXp
はなまるは認められてるんやろ
28: 名無しさん 2020/12/02(水) 18:58:34.63 ID:vki7XMIt0
>>2
うどんの中の最底辺やろ
うどんの中の最底辺やろ
5: 名無しさん 2020/12/02(水) 18:51:31.52 ID:hWvqhFsu0
銀だこ食ったことない
そんな美味いんか
そんな美味いんか
306: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:29:38.99 ID:EI83piOl0
>>5
油で揚げてるからある程度美味い
ある程度やけど
油で揚げてるからある程度美味い
ある程度やけど
19: 名無しさん 2020/12/02(水) 18:55:08.10 ID:hXkIKf2Ya
札幌市民「サッポロ一番うまい!」
24: 名無しさん 2020/12/02(水) 18:57:56.14 ID:tnIAQSne0
銀だこは築地やん
それに390円やとふつうに関西のやつも買ってる
それに390円やとふつうに関西のやつも買ってる
25: 名無しさん 2020/12/02(水) 18:57:59.14 ID:FlIaCmF0r
??「一蘭?うまかっちゃんでええやん」
31: 名無しさん 2020/12/02(水) 18:59:12.97 ID:2RwCnNLS0
丸亀とかはなまるとかチェーンとしてはようできてるほうやろ
何が不満なんや
何が不満なんや
32: 名無しさん 2020/12/02(水) 18:59:21.02 ID:tnIAQSne0
どっちかって言ったら大阪は串カツ田中やろ
なお存在すら知らん模様
なお存在すら知らん模様
73: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:06:42.07 ID:xb1BIj2z0
>>32
ところが最近辺鄙なところとはいえ進出しててビビる
まあ同じインチキ串カツ屋ではでんがなの方が大阪では目立つところにあって
4ビルの店とか並びに真っ当な串カツ屋あるのに
でんがなの方に入る客がいてこれまたビビる
ところが最近辺鄙なところとはいえ進出しててビビる
まあ同じインチキ串カツ屋ではでんがなの方が大阪では目立つところにあって
4ビルの店とか並びに真っ当な串カツ屋あるのに
でんがなの方に入る客がいてこれまたビビる
42: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:02:02.77 ID:uNepDwCw0
ワイ大阪府民で銀だこ食ったことないけど別にたこ焼きじゃないとも思ってない
43: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:02:06.03 ID:HjGj/1rh0
都民てスカイツリーいったりもんじゃ焼きいつも食べたりするの?
44: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:02:29.99 ID:a4M1or1er
丸亀おいしいよね😊
46: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:03:00.19 ID:2Nks75fY0
?「リンガーハットうまいぞ」
50: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:04:07.38 ID:+3ytdzMa0
>>46
人間性が出てくるな
人間性が出てくるな
47: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:03:29.42 ID:2CU6ReO80
香川行った時讃岐うどん食ったけどあれマズくね?
コシありすぎて団子食ってる気分になったわ
コシありすぎて団子食ってる気分になったわ
55: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:04:50.13 ID:imSbjdU2p
>>47
店舗によるで やわ系細麺の店も多い
店舗によるで やわ系細麺の店も多い
52: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:04:37.80 ID:G8x5Vqspa
香川県民はうどんやったら何でもええくらいの勢いやろ
結構不味いうどん屋多いし
結構不味いうどん屋多いし
57: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:04:58.26 ID:jgxxnhPX0
福岡「本物のうどんを見せてあげますよ」
69: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:06:26.21 ID:EQazPTIZ0
ワイ岡山県民「きびだんごはきびだんごじゃない!」
76: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:07:07.83 ID:hW6bLND60
ワイ「おすすめのたこ焼き屋教えてや!」
大阪府民「まあ、そこらへんで適当に食えばいいから・・・」
これ何なん?
大阪府民「まあ、そこらへんで適当に食えばいいから・・・」
これ何なん?
85: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:08:16.53 ID:HjGj/1rh0
>>76
そらもうそこらへんにたこ焼き屋があるのよ
ババアが片手間にやってる激安たこ焼きよ
そらもうそこらへんにたこ焼き屋があるのよ
ババアが片手間にやってる激安たこ焼きよ
103: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:10:31.96 ID:xb1BIj2z0
>>76
実際現地の人間は近所のババアの店で食うか自分で焼くかが多いからなあ
どこにでもあるしわなかでええんちゃう
実際現地の人間は近所のババアの店で食うか自分で焼くかが多いからなあ
どこにでもあるしわなかでええんちゃう
97: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:09:42.75 ID:CgsPO+Bia
名古屋民「言うほど台湾ラーメンとか食わんし知らんわ」
そうなの…?
そうなの…?
126: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:13:26.27 ID:xb1BIj2z0
>>97
台湾ラーメンは最近増えたとはいえそんなに店多くないから不思議はない
台湾ラーメンは最近増えたとはいえそんなに店多くないから不思議はない
116: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:12:19.35 ID:4gWKQflC0
長崎県民「長崎ちゃんぽんってなんや…?」
118: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:12:36.23 ID:6t/wWF5A0
銀だこ食べ放題は良かったわ
10パックが限界やったが
10パックが限界やったが
144: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:15:23.80 ID:loFo4iU4d
数年前静岡県民「さわやかはソウルフード!食べないと損してる!」
他県民「さわやかうまいやん!ええな!」
現在静岡県民「そこまでは美味くはないと思うわ…」
なんやこいつら
他県民「さわやかうまいやん!ええな!」
現在静岡県民「そこまでは美味くはないと思うわ…」
なんやこいつら
151: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:15:52.99 ID:4cxa3S9o0
そう…(無関心)
154: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:16:19.91 ID:T7Z6/SZX0
なんで大阪たこ焼きは全国店とか無いんや?
豚骨ラーメンでさえやっとるのに?
豚骨ラーメンでさえやっとるのに?
169: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:17:53.82 ID:G8x5Vqspa
>>154
オヤツやからやろ
大阪風お好み焼きは割と見かけるのに
オヤツやからやろ
大阪風お好み焼きは割と見かけるのに
177: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:18:32.93 ID:3uLVFeNR0
少なくとも丸亀製麺は讃岐うどんではないな
187: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:19:17.63 ID:hXkIKf2Ya
>>177
丸亀って出汁が関西風じゃなかった?
丸亀って出汁が関西風じゃなかった?
201: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:20:24.24 ID:xb1BIj2z0
>>187
それ偉そうに言うやつおるけど
香川でもいりこのところばかりちゃうんやで
それ偉そうに言うやつおるけど
香川でもいりこのところばかりちゃうんやで
212: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:22:02.85 ID:lFfa7Tcfa
香川4年住んでたけど丸亀の味認めてないってのは単なる香川エアプ
香川うどんの長所はとにかく安いことで味なんて所詮うどんだし対して変わらんわ
香川うどんの長所はとにかく安いことで味なんて所詮うどんだし対して変わらんわ
251: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:25:33.44 ID:uo0iPSgO0
丸亀製麺の変わり種うどん結構気になっとる香川県民おおいで
261: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:26:45.64 ID:nXQbHHJfd
>>251
ただ丸亀のせいでとり天が讃岐うどんトッピングデフォにされたのはやめて
観光客とかでとり天なくてブー垂れてるのよくいるけど、讃岐うどんの定番トッピングはちくわ天や
ただ丸亀のせいでとり天が讃岐うどんトッピングデフォにされたのはやめて
観光客とかでとり天なくてブー垂れてるのよくいるけど、讃岐うどんの定番トッピングはちくわ天や
296: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:28:52.87 ID:WPZyoEvEd
名古屋星人「味噌カツよく食べる!すがきやもよくいく!
他の地方の味噌は味噌ではない!」
他の地方の味噌は味噌ではない!」
297: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:28:54.31 ID:lzhYn9Bp0
うどん県民は丸亀製麺を敵視してないんだなこれが
298: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:29:04.14 ID:bfBCD7TQM
丸亀かけうどんのだし美味いわ
319: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:30:41.99 ID:YY5zCri8d
銀だこまずくはないんだけどたこ焼きかというと別の食べ物だと思うわ
328: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:30:58.27 ID:2RQ6bBa90
銀だこは揚げたこ焼きだからな
丸亀はちゃんとうどんだろ
丸亀はちゃんとうどんだろ
326: 名無しさん 2020/12/02(水) 19:30:56.20 ID:u5VEPAgt0
海外の寿司は寿司じゃないみたいなもんやろ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
そんなことない、うちにはあるけどって全員が答える
だから全員持ってる気がする
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
創業者が香川でうどん食って感動して
名前を使っただけって聞いたことがある
香川県民
ただし、さぬきうどんでは無い。
タイトルから間違ってます。