1: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:43:37.87 ID:X8wu/amk0
金 太 郎 に つ い て 知 っ て い る 者 は い な い
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606934617/
2: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:44:16.42 ID:ND25Jk4k0
武士になってるから一番出世しとるのに
4: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:44:42.12 ID:lja1RnzI0
熊と相撲して勝ったぐらいしかしらん
5: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:44:42.22 ID:9r3ZYeOLF
くま倒したぞ
7: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:44:58.02 ID:kphKlleV0
>>1
なんか怖いからやめて
なんか怖いからやめて
24: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:47:41.79 ID:ddJwoAT6M
>>7
これ
これ
8: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:45:13.14 ID:uxgXoAXlr
動物と遊んでただけ
10: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:45:33.54 ID:sglfoS7F0
わんこさえ守れないクソジジイが何をぬかしおる
11: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:45:34.45 ID:cvjHIjAD0
酒呑童子倒しました
12: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:45:40.52 ID:J/o29o/90
で浦島太郎は何を伝えたかったの?
19: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:47:19.84 ID:D2PMJsOUx
>>12
ようわからんよな
ええ奴がただ嫌な思いするだけの話
ようわからんよな
ええ奴がただ嫌な思いするだけの話
28: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:48:53.92 ID:8I/R1UdO0
>>19
楽しい時間はあっという間に過ぎる。やろ
御伽草子なんて教訓モノが殆どやったはずや
楽しい時間はあっという間に過ぎる。やろ
御伽草子なんて教訓モノが殆どやったはずや
21: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:47:34.31 ID:bzeJYzAH0
ツキノワグマやったら恵体の格闘家なら勝てそう
36: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:53:40.37 ID:hJCCYzYa0
>>21
いや、無理だろ
いや、無理だろ
94: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:04:59.86 ID:p342kSv/r
>>21
勝てたとしてそいつ相手に騎乗するんやぞ
勝てたとしてそいつ相手に騎乗するんやぞ
23: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:47:35.66 ID:KU54NlBGa
浦島太郎は亀虐めてたのが子供じゃなかったらスルーしてたやろ
26: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:48:37.53 ID:VKP5HUF30
金太郎「酒呑童子」
桃太郎、浦島太郎「はわわわわ」
桃太郎、浦島太郎「はわわわわ」
32: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:51:57.70 ID:cCoZnERv0
鬼退治って大体酒で酔わせて騙し討ちとか汚い真似するから正々堂々倒す桃太郎は凄いと思うわ
38: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:54:48.04 ID:hJCCYzYa0
>>32
動物使ってるじゃん
動物使ってるじゃん
40: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:55:20.53 ID:FphIEnIg0
>>38
畜生でも家来にする懐の広さ深さよ
畜生でも家来にする懐の広さ深さよ
52: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:58:45.52 ID:N2KdaVle0
>>40
「きび団子一個はセコい」
「きび団子一個はセコい」
73: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:02:45.67 ID:l2k7eV1Za
>>52
原作ではきび団子半分だぞ
原作ではきび団子半分だぞ
76: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:03:12.40 ID:N2KdaVle0
>>73
えぇ鬼畜やん
えぇ鬼畜やん
35: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:53:39.66 ID:Ok+Fm+P40
とんかつDJアゲ太郎は何をしたんや
236: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:31:23.15 ID:s7CfYIdcr
>>35
ひき逃げや
ひき逃げや
39: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:55:16.64 ID:lja1RnzI0
結果的にだけど浦島太郎はもっと竜宮城に居座ってから戻ってこれば良かった
200年前の人間とかいたらトークだけで金になる
200年前の人間とかいたらトークだけで金になる
47: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:57:09.42 ID:hJCCYzYa0
>>39
確かに
現代に復活してたら話題の人になれたろうな
確かに
現代に復活してたら話題の人になれたろうな
50: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:58:05.48 ID:VuVASOTZ0
頼光四天王の一人で渡辺綱は渡辺姓発祥の人
ご先祖が鬼退治をしたので渡辺姓の人は豆まきをしないという風習がある
ご先祖が鬼退治をしたので渡辺姓の人は豆まきをしないという風習がある
51: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:58:26.03 ID:mLA6EeoY0
いうても
桃も金も浦もみんな皇族とか侍大将じゃん
いわば勝ち組の英雄譚なわけですよ
桃も金も浦もみんな皇族とか侍大将じゃん
いわば勝ち組の英雄譚なわけですよ
55: 名無しさん 2020/12/03(木) 03:59:27.99 ID:kIT6VTLep
桃太郎←バランスがよく回復術もそれなりに使える、全体技の六角の術がクソ強い
金太郎←力が強い全キャラ1の攻撃力、防御ダウンさせるデバフ技も使える
浦島←火力はないが補助と回復のエキスパート、全体完全回復術も覚える
金太郎←力が強い全キャラ1の攻撃力、防御ダウンさせるデバフ技も使える
浦島←火力はないが補助と回復のエキスパート、全体完全回復術も覚える
57: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:00:03.49 ID:yk3BQxVC0
桃太郎はついここ100年で流行って
その前はそこまでメジャーな話ではなかったと聞いたが
その前はそこまでメジャーな話ではなかったと聞いたが
85: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:04:07.67 ID:hJCCYzYa0
>>57
江戸時代の黄表紙本で桃太郎のパロディがあるくらいだから、やっぱメジャーだったんじゃない?
江戸時代の黄表紙本で桃太郎のパロディがあるくらいだから、やっぱメジャーだったんじゃない?
59: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:00:44.51 ID:N2KdaVle0
ジジイとババアの垢で人間造る狂気じみた話
66: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:01:51.87 ID:l2k7eV1Za
金太郎「鬼に鮭を飲ませて泥酔させて闇討ちしました」
桃太郎「鬼の本拠地に正面から乗り込んで残らず鬼を殲滅しました」
桃太郎「鬼の本拠地に正面から乗り込んで残らず鬼を殲滅しました」
68: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:02:11.93 ID:GryhLhwu0
海外でも似たような設定のおとぎ話あるんか
88: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:04:30.26 ID:yk3BQxVC0
>>68
主流なドラゴン退治系の話は鬼狩りみたいなもんやろ
主流なドラゴン退治系の話は鬼狩りみたいなもんやろ
219: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:26:45.70 ID:3fOh1ZdB0
>>68
ふと思ったんやけどアーサー王伝説とか
ジークフリートの悪竜退治みたいなのって
向こうでは桃太郎とかみたいな扱いなんやろか?
ふと思ったんやけどアーサー王伝説とか
ジークフリートの悪竜退治みたいなのって
向こうでは桃太郎とかみたいな扱いなんやろか?
71: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:02:30.99 ID:jI7x8qZo0
鬼退治しただろ
78: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:03:31.47 ID:tJ4B+VsIa
川流れの桃食って若返った爺婆が久々にやって出来たのが桃太郎なんだよな
95: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:05:07.11 ID:jI7x8qZo0
>>78
せやな
桃は桃源郷から流れてきた不老不死になる果実でやがて桃太郎も爺婆の元を離れ桃源郷に旅立っていく話やなかったかな
せやな
桃は桃源郷から流れてきた不老不死になる果実でやがて桃太郎も爺婆の元を離れ桃源郷に旅立っていく話やなかったかな
83: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:03:52.88 ID:2xcDaAhV0
金太郎っていわゆるスピンオフやろ?
104: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:06:28.82 ID:AY9hPPA2d
汚いだけの垢太郎よりマシやろ
155: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:17:16.60 ID:iI4Ew1eNa
>>104
クソ強いんだよなあ
クソ強いんだよなあ
112: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:09:10.43 ID:9UvjS+900
幼児期に熊に相撲教えて勝つって一番チートやろ
143: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:15:04.66 ID:lz1pIOpW0
209: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:25:11.28 ID:OjbuY+mZ0
>>143
こマ?とファッ!?定期
こマ?とファッ!?定期
228: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:28:29.43 ID:vGb+1I/Er
>>143
桃のステマすき
桃のステマすき
230: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:29:07.79 ID:Jg5H1CHTa
>>143
綺麗な川だなあ好きやわ
綺麗な川だなあ好きやわ
156: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:17:17.57 ID:TcuIHg070
垢のやつ力太郎じゃなかった?
171: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:19:20.43 ID:+DFfgsG0p
>>156
垢太郎やけどパワーで問題解決してから力太郎って呼ばれるようになった
垢太郎やけどパワーで問題解決してから力太郎って呼ばれるようになった
177: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:20:21.23 ID:l2k7eV1Za
183: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:21:25.99 ID:/lEvz7cFd
>>177
きたない
きたない
187: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:21:41.94 ID:FphIEnIg0
>>177
これは垢太郎ですわ
これは垢太郎ですわ
193: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:22:29.30 ID:1GMHBT8ua
>>187
これ金太郎やぞ
これ金太郎やぞ
218: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:26:43.94 ID:x22zL4Gl0
金太郎って熊倒して偉い武士の手下になったところめ唐突に終わるよな
232: 名無しさん 2020/12/03(木) 04:29:46.06 ID:9kAUMkAR0
一番出世してんだよなあ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
ちゃんと、「みなもとのらいこうというえらいぶしょうののけらいとなり、きょうのみやこにあがっててがらをたくさんたて、みなからそんけいされるりっぱなぶしとなりました。めでたしめでたい」ってなってるぞ