1: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:38:01.55 ID:Hn8Neg2L0
【医師に聞く】近視や遠視を治す方法はありますか?
一昔前までは、角膜の厚みそのものを変える手術である「レーシック」が主流でした。ただ、合併症やドライアイのリスクや、
衛生管理を怠ったことによる医療事故が大きく報道されたことにより、いまでは症例数が激減しています。
替わって登場したのが、目の中にコンタクトレンズを埋入する「ICL」です。
一昔前までは、角膜の厚みそのものを変える手術である「レーシック」が主流でした。ただ、合併症やドライアイのリスクや、
衛生管理を怠ったことによる医療事故が大きく報道されたことにより、いまでは症例数が激減しています。
替わって登場したのが、目の中にコンタクトレンズを埋入する「ICL」です。
2: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:38:07.04 ID:Hn8Neg2L0
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607078281/
4: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:38:46.47 ID:tIF4aQoF0
コンタクトして寝るだけのやつでいいんじゃないの
231: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:53:14.99 ID:MIVPNn9r0
>>4
オルソケラトロジーは視力悪すぎたり眼球の形が合わないと出来なかったりする
オルソケラトロジーは視力悪すぎたり眼球の形が合わないと出来なかったりする
6: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:38:59.63 ID:6GPl6wP1M
本田圭佑も失敗したしな
8: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:39:13.15 ID:A6YnE/Vp0
失敗しなかったら後遺症ないんか
9: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:39:14.63 ID:zcdCBVErd
これも過去の遺産になるぞ
10: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:39:23.85 ID:DW90X5XL0
レーシックした結果視力が落ちた糸井とかいう可愛そうなやつ
301: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:56:54.69 ID:vSsUeTGed
>>10
(頭が)可哀想なやつ
(頭が)可哀想なやつ
11: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:39:33.64 ID:K0Xc7s7Sd
レーシックの医師がメガネで察した
15: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:39:57.08 ID:sb1LyK9jM
レーシックの効果一生じゃない時点で
21: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:40:21.97 ID:gbs1iSFl0
レーシックしたモルモットども、ご苦労さん
26: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:40:57.81 ID:6pcn1B7fa
埋め込んだコンタクトレンズを洗ってまた差し込む時めちゃくちゃ怖いやろ
33: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:41:23.90 ID:432OmSFw0
ワイ職場の人いつも目薬刺して目をパチパチさせて辛そうやったで
35: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:41:26.04 ID:RGPSlt4F0
ICLって合わんかったら元に戻せるんやろ
レーシックは不可逆だから怖かったけど、ICLならワンチャンやりたいわ
レーシックは不可逆だから怖かったけど、ICLならワンチャンやりたいわ
63: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:43:11.51 ID:o6ADke/fM
>>35
言うて目んたまスパッときって中に仕込むんやろ
それノーリスクみたいに言うのはなぁ
言うて目んたまスパッときって中に仕込むんやろ
それノーリスクみたいに言うのはなぁ
38: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:41:37.92 ID:B0s6QSaqa
ワイICL民、クリニック潰れて保証受けられず
271: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:55:34.41 ID:ZfQMppJ30
>>38
そういうのも気をつけなアカンな
そういうのも気をつけなアカンな
46: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:42:06.80 ID:YGP6hZoGd
メガネを進化させてくれや
60: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:42:53.10 ID:+n1BriUE0
>>46
これがそうやろ
なんならこの路線で今後も進化する
これがそうやろ
なんならこの路線で今後も進化する
49: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:42:21.34 ID:46Tq1qt70
10年前にレーシックしたけど何ともないで
75: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:44:07.52 ID:WT0y7L+/0
>>49
ノーメンテ?
知り合いは視力落ちてメガネに戻ったで
ノーメンテ?
知り合いは視力落ちてメガネに戻ったで
50: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:42:22.30 ID:6pcn1B7fa
将来的にはメガネにAndroid端末が埋め込まれて視線で操作出来るようになるからな
57: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:42:46.42 ID:17W95fvW0
>>50
ICLレンズに入るに決まってるやろ
ICLレンズに入るに決まってるやろ
64: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:43:14.50 ID:6pcn1B7fa
>>57
それはハッキングされた時に危険やから絶対あかん
それはハッキングされた時に危険やから絶対あかん
51: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:42:24.39 ID:Wk/ApciY0
医者って結構適当なこと言うから怖いわ
最近だと血圧135-90越えで降圧剤出すとか
最近だと血圧135-90越えで降圧剤出すとか
127: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:47:17.26 ID:d5WPU4q6p
>>51
食事運動療法まともにしない患者サイドにも非があるのでは?
食事運動療法まともにしない患者サイドにも非があるのでは?
56: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:42:45.35 ID:79DbVOm4r
ワイ円錐角膜やけど早く完治できる方法見つけてほしいわ
61: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:43:01.62 ID:Mij+8lvo0
ICLもリスクはたいして変わらんけどレーシックと違って値段高いからあんまりアンチが湧いてこない
89: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:44:49.28 ID:+svkYAhs0
>>61
どこがやねん
レーシックの1番のリスクって感染症より後戻りが出来ない怖さだろ その点ICLはやり直せる
これが1番のICLの長所なのにリスク同じって言う馬鹿がなんJには多いよな
どこがやねん
レーシックの1番のリスクって感染症より後戻りが出来ない怖さだろ その点ICLはやり直せる
これが1番のICLの長所なのにリスク同じって言う馬鹿がなんJには多いよな
113: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:46:23.12 ID:Mij+8lvo0
>>89
ICLだってレンズ入れるときに角膜切り開いてんのにやり直せるって
バカなのかな
ICLだってレンズ入れるときに角膜切り開いてんのにやり直せるって
バカなのかな
188: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:50:35.32 ID:PqVWY4Cp0
>>113
角膜は再生するぞ
角膜は再生するぞ
69: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:43:31.68 ID:AH1AuhmHd
オルソケラトロジーで視力回復したけど質問ある?
なお一週間つけないと元に戻る模様
なお一週間つけないと元に戻る模様
303: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:56:58.38 ID:ZfQMppJ30
>>69
意外ともつんやな
意外ともつんやな
318: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:58:03.85 ID:AH1AuhmHd
>>303
じわじわ下がるんや
旅行に持ってくの忘れたら途中でたぶん0.7くらいになっとるのがわかるw
じわじわ下がるんや
旅行に持ってくの忘れたら途中でたぶん0.7くらいになっとるのがわかるw
70: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:43:40.97 ID:HsJz7P5a0
手術して一年ちょっと経ったが電球の光を見ると輪っかが見える点と金額以外は不満はないぞ
71: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:43:43.83 ID:/rifFlS90
オルソケラトロジーっていうのはどうなんや
79: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:44:16.50 ID:AH1AuhmHd
>>71
めっちゃゴロゴロするハードコンタクトして寝る
終わり
めっちゃゴロゴロするハードコンタクトして寝る
終わり
93: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:45:10.78 ID:9K//zRWD0
すでにレーシックにしたやつが馬鹿みたいじゃん
94: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:45:12.31 ID:Xn+WTmeK0
なんだかんだで片道切符の対処はやりたく無いわ
99: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:45:35.83 ID:nOe0IQmL0
108: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:46:02.65 ID:lH1Py3gU0
>>99
こえーよ!
こえーよ!
120: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:46:39.75 ID:qDou/TKM0
>>99
いやこえーよ
いやこえーよ
122: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:46:44.41 ID:Y+HQzxnY0
レーシックって年取ったとき変な障害出たりしないんかな
225: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:53:01.75 ID:mMehtkVxa
>>122
そらでるわな
そこらへんなんも考えない手術やし
そらでるわな
そこらへんなんも考えない手術やし
133: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:47:40.38 ID:kPa1R2hd0
レーシック初期の頃やった奴今頃地獄やろ
161: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:48:59.95 ID:ANrwTW0t0
>>133
全然後遺症もないで
視力悪くなってもないし最高や
全然後遺症もないで
視力悪くなってもないし最高や
138: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:47:48.44 ID:3XArXjzA0
病気でもないのに視力回復手術する奴wwww
157: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:48:43.14 ID:Lb7tohc50
まぁコンタクトで充分だしな
173: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:49:32.06 ID:kh9C2/mJ0
眼科医全員眼鏡定期
194: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:51:04.63 ID:h2n//nx70
>>173
コンタクトすら角膜傷つけるから永年使用できへんということをまざまざと教えてくれる存在
コンタクトすら角膜傷つけるから永年使用できへんということをまざまざと教えてくれる存在
185: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:50:18.23 ID:NzJtGV/q0
レーシックは博打すぎる
208: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:52:13.95 ID:48JFzeoOp
安心するんやで!近眼を治せるクボタメガネの当時を待つんや!
窪田製薬ホールディングスは8月25日、100%子会社のクボタビジョン・インク開発の独自のアクティブスティミュレーション技術「クボタメガネテクノロジー」を用いたウェアラブル近視デバイス「クボタメガネ」の概念実証(POC)試験の結果、眼軸長の短縮を確認し、試験が成功したと発表した。

https://jp.techcrunch.com/2020/08/25/kubotaholdingskubota-megane/amp/
窪田製薬ホールディングスは8月25日、100%子会社のクボタビジョン・インク開発の独自のアクティブスティミュレーション技術「クボタメガネテクノロジー」を用いたウェアラブル近視デバイス「クボタメガネ」の概念実証(POC)試験の結果、眼軸長の短縮を確認し、試験が成功したと発表した。

https://jp.techcrunch.com/2020/08/25/kubotaholdingskubota-megane/amp/
209: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:52:14.37 ID:02OLBfRZ0
昔コンタクトしてたんやけど最近またしたくなったもののネットで頼んでる人の方が主になっとるんやな
いつも眼科行ってたから頼み方とかよくわからん
いつも眼科行ってたから頼み方とかよくわからん
220: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:52:44.36 ID:ANrwTW0t0
>>209
眼科行かんとどのコンタクト買えばいいかわかんなくね?
眼科行かんとどのコンタクト買えばいいかわかんなくね?
245: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:53:56.87 ID:02OLBfRZ0
>>220
やっぱそうだよな
眼鏡とか買う時は処方箋貰うけどコンタクト作る為の目の検診って何て言えばええんや?
やっぱそうだよな
眼鏡とか買う時は処方箋貰うけどコンタクト作る為の目の検診って何て言えばええんや?
265: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:55:03.54 ID:h2n//nx70
>>245
普通にコンタクト欲しいって言えばええんやで
その眼科に置いてあるコンタクトなら試せるしな
普通にコンタクト欲しいって言えばええんやで
その眼科に置いてあるコンタクトなら試せるしな
212: 名無しさん 2020/12/04(金) 19:52:32.34 ID:yeTG0ZVn0
手術系は失敗の可能性あるしコンタクトはドライアイとかの眼病の原因になりがちやから見た目以外特にデメリット無いメガネが無難
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
れー疾駆よりはやり直ししやすくて修正効き易いだけだぞ
れーシックは2回目までがやり直し限界でそれ以降はもうさようならなだけだ
どうぶつ@名無しさん
レーシックに比べたら格段に安全
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん