1: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:09:17.34 ID:uFD95rD60
なんや?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607112557/
2: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:09:32.78 ID:ABLhfKga0
パサパサ
5: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:11:05.11 ID:zj8gA/8Ka
>>2
切り方が悪いで
筋に対して垂直に切るから水分だだもれになりパサパサになるんやで
切り方が悪いで
筋に対して垂直に切るから水分だだもれになりパサパサになるんやで
17: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:18:28.82 ID:6G45SMCk0
>>5
バカか?
筋に対して垂直に切らないと食感悪いやろ
あとはパサパサならないようにタンパク質の温度による変性見切って調理するだけや
バカか?
筋に対して垂直に切らないと食感悪いやろ
あとはパサパサならないようにタンパク質の温度による変性見切って調理するだけや
4: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:10:28.19 ID:L0seLAMGp
カツレツくらいにしか使い道が無い
6: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:11:29.15 ID:AteQeeDMM
チキンカツタルタルソース付きで
7: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:12:02.02 ID:E6h8msRX0
パンに挟むと美味いぞ
15: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:17:26.04 ID:q8bhCVqn0
>>7
いいよな
茹でてもチキンステーキにして挟むのも好き
いいよな
茹でてもチキンステーキにして挟むのも好き
9: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:13:14.52 ID:6ReKxCa8p
ももじゃあかんの?
10: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:13:28.62 ID:XKk43CgSM
最近それがバレちゃったから高騰して来てる
そもそも脂のせいで大味になりがちになるもも肉だけをありがたがるのは世界じゃ珍しいらしい
そもそも脂のせいで大味になりがちになるもも肉だけをありがたがるのは世界じゃ珍しいらしい
18: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:19:06.40 ID:0Uw0Fz0u0
>>10
大正義から揚げのおかげやな
大正義から揚げのおかげやな
11: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:15:09.29 ID:AteQeeDMM
ももは筋取り手間かかるからイブーン
13: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:16:37.79
ご飯がすすむ食べ方教えて
14: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:17:19.42 ID:6G45SMCk0
料理下手な奴が美味しく調理できない
もも肉ならどうしたってうまいからな
もも肉ならどうしたってうまいからな
19: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:19:30.61 ID:6G45SMCk0
たまに血抜きが悪くて渋いような苦いような酸っぱいような味するのがあるのが困りもよ
20: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:19:56.36 ID:iy00ZsyKM
安くて低カロリーで高タンパクなものなんて腐るほどあるんで
27: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:21:11.88 ID:ihNPP62la
>>20
例えば?
例えば?
36: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:26:26.15 ID:0lYilJTq0
>>27
豆腐
豆腐
21: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:19:59.28
ももの脂きもい
24: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:20:52.05 ID:ZTUdZxdm0
いつも片栗粉まぶして食ってるわ
25: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:20:56.53 ID:+mnH/uN+0
牛さんに勝てんやろ
34: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:26:10.85 ID:tPvc7wlp0
ボロボロ肉
35: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:26:22.65 ID:dzwJRemM0
ものすごい値段が違うわけじゃないのにもも肉のほうが100倍美味いからや
38: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:26:55.33 ID:jSX1poAG0
まぁ味やろな、大衆は低脂質高タンパクにこだわり持ってないし
43: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:30:30.12 ID:7CPIgUsV0
もものほうが美味いから
50: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:35:54.49 ID:kyTZZSWD0
叩いてペラペラにして塩コショウでレンチンや
51: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:36:48.02 ID:i8h0vDOma
同じポジションで安いササミさんが居るのが問題
53: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:37:10.24 ID:Bp/e1Lzq0
水分でかさ増ししてる
54: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:38:09.54 ID:iRNX37Dy0
ササミのほうが美味いのがね
55: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:38:29.87 ID:RvGbTxggM
鶏ってちゃんと火通ってるか心配にならん?
特に茹では
特に茹では
56: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:38:46.21 ID:zvF2ykLSK
寧ろ胸肉が天下取れとらん日本が特殊というか
57: 名無しさん 2020/12/05(土) 05:39:09.58 ID:4uLRXzzo0
ぶっちゃけ皮だけ焼いて食べたい
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
一年近く食ってるが当たったこと無い。
どうぶつ@名無しさん
中の温度が低温調理になるギリギリのところで仕上げるとめちゃ美味いぞ
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
食べるならしっかり茹でてから食え
ゆで汁は迷いなく捨てろ
でないと通風一直線だぞ