1: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:37:01.89 ID:j9LoJ5J70
人間が動物扱いされてるようで悔しいわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607614621/
2: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:37:12.51 ID:RO36gpWta
動物だろ
6: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:38:02.12 ID:j9LoJ5J70
>>2
悔しいわ
悔しいわ
3: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:37:20.01 ID:cAcv051e0
ダーウィンって何者だよ
9: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:38:41.75 ID:QlAhKcg20
>>3
毎週日曜日の夜にNHKに来とるやつやで
毎週日曜日の夜にNHKに来とるやつやで
11: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:39:17.14 ID:j9LoJ5J70
>>9
やめてくれ😢猿扱いされて悔しい
やめてくれ😢猿扱いされて悔しい
4: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:37:33.16 ID:O97YrPMd0
本当に猿から進化したんか
5: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:37:50.55 ID:j9LoJ5J70
水中で手がシワシワになる←水中でモノ掴みやすいように進化した
こういうのとか、動物ちゃうんやぞと
こういうのとか、動物ちゃうんやぞと
20: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:42:09.34 ID:Kvq4qH7W0
>>5
アイフォンだからね
アイフォンだからね
8: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:38:26.17 ID:45WEX51k0
ヒトカスイライラでワロタ
10: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:38:55.25 ID:j9LoJ5J70
彼女いないと悲しい←彼女いなくても平気な奴は遺伝子を残せなかったから寂しさを感じるように進化した
こういうの
こういうの
12: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:39:21.33 ID:b/Xz++yHM
>>10
すげえなそれ
すげえなそれ
19: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:42:05.89 ID:j9LoJ5J70
>>12
孤独だとつらい理由←人間の脳が進化した時代のサバンナでひとりぼっちでいる=死
だから人間は孤独を辛いと感じる こういうのな。猿扱いされて悔しい
孤独だとつらい理由←人間の脳が進化した時代のサバンナでひとりぼっちでいる=死
だから人間は孤独を辛いと感じる こういうのな。猿扱いされて悔しい
13: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:39:54.79 ID:bz84w+LA0
あくまで猿と共通の祖先を持っているというだけであって、現在の猿という種から進化したわけじゃないぞ
14: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:39:58.44 ID:MCFQJepP0
正確には猿と先祖が共通なだけで猿から進化はしとらんぞ
15: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:40:03.90 ID:1R8wdSYea
人間は神が作ったんやぞ
お前ら邪教徒か?
お前ら邪教徒か?
21: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:42:29.56 ID:j9LoJ5J70
>>15
スパゲティモンスター👾
スパゲティモンスター👾
16: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:40:05.87 ID:kZzRSMEU0
当時はクッソ叩かれたらしい
17: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:40:15.79 ID:j9LoJ5J70
りんごはうまい理由←カロリーあるものを美味いと感じる個体だけが残ったから
こういうの
こういうの
18: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:41:35.63 ID:2dVKT7Qed
ホーキング博士「地球上に知的生命体なんておらんぞw」
23: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:42:37.94 ID:gIOTFNEN0
お前らなんぞDNAの構造をいかに安全に後世へ運べるかの入れ物に過ぎんのやぞ
高尚なフリしても無駄やただの移動する箱やで君は
高尚なフリしても無駄やただの移動する箱やで君は
26: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:43:16.59 ID:j9LoJ5J70
人間は動物とは違うと信じてたのに
>>23
>>23
27: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:43:55.10 ID:TEc/ttpR0
>>23
これ
意味を持とうとしすぎやねん人間は
プリオンに着いて調べれば人間なんてしょうもないと思えるわ
これ
意味を持とうとしすぎやねん人間は
プリオンに着いて調べれば人間なんてしょうもないと思えるわ
31: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:46:20.04 ID:wUYOgTtKM
>>27
いや魂ある時点でほかの獣とは別やろ
いや魂ある時点でほかの獣とは別やろ
33: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:46:40.49 ID:j9LoJ5J70
>>31
魂ってなんや
魂ってなんや
36: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:47:24.46 ID:wUYOgTtKM
>>33
ワイらが世界を認識できてるのは魂があるからやん
ワイらが世界を認識できてるのは魂があるからやん
39: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:48:03.06 ID:j9LoJ5J70
>>36
動物にも認知能力はあるぞ
動物にも認知能力はあるぞ
24: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:43:02.64 ID:LT4rjHg60
まだ猿から進化したと思ってるやついたんか
無理があると思わないんか?
無理があると思わないんか?
25: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:43:03.77 ID:TEc/ttpR0
進化論についての結論派出ないやろな
いちばん強いのがダーウィンってだけやし
いちばん強いのがダーウィンってだけやし
28: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:43:57.91 ID:j9LoJ5J70
>>25
神がそう作った、よりはだいぶマシやな
猿扱いされて悔しいが
神がそう作った、よりはだいぶマシやな
猿扱いされて悔しいが
30: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:45:08.30 ID:TEc/ttpR0
>>28
たまたま増え続けるようにプログラムされたタンパク質やねんワイらは
たまたま増え続けるようにプログラムされたタンパク質やねんワイらは
29: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:44:52.61 ID:j9LoJ5J70
共通の祖先ってどんなんやろ
トカゲみたいなやつか?
トカゲみたいなやつか?
32: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:46:23.80 ID:zOtCmSHW0
37: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:47:26.67 ID:j9LoJ5J70
>>32
チンパンってほぼ弟みたいなもんやな
チンパンってほぼ弟みたいなもんやな
49: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:51:06.94 ID:QOnH7sYx0
>>32
ヒトだけ異質すぎるやろ
ヒトだけ異質すぎるやろ
55: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:52:04.48 ID:j9LoJ5J70
>>49
ヒト←こいつが体毛失った理由
火が使えるようになったからか?
ヒト←こいつが体毛失った理由
火が使えるようになったからか?
40: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:48:53.90 ID:adX2VNzRa
ルーブル昆虫記のルーブルは進化した昆虫いなかったから進化論否定してたみたいやで
47: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:50:33.06 ID:j9LoJ5J70
>>40
ハエとかに淘汰圧かける実験で進化してたやろ
ハエとかに淘汰圧かける実験で進化してたやろ
48: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:50:37.24 ID:gpFimvzn0
そろそろSF映画みたいな遺伝子操作とかされた高性能ゴリラとか産まれないんかな
51: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:51:32.26 ID:ErtwsaMC0
人間は猿渡から進化した?
52: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:51:39.04 ID:TEc/ttpR0
進化論については選択説が1番あると思うねんけどなぁ
54: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:52:02.40 ID:HS+ZAxog0
進化論が嘘なら人類の原点はアフリカ人も嘘ってことになるしややこしくなる
57: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:53:22.80 ID:j9LoJ5J70
>>54
進化論以外で説明できないことが多すぎるよな
神の創造か進化論か選べ、みたいになる
進化論以外で説明できないことが多すぎるよな
神の創造か進化論か選べ、みたいになる
69: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:55:57.25 ID:5qMrSJhld
リクイグアナの創造論者は「リクイグアナ」独自の能力は進化論で説明できないとして、
リクイグアナは神に似せて個別に創造されたと考えるだろう。
ウミイグアナのような下等な生物と祖先を 共有しているなどと考えるはずはない。
しかし、一方では、リクイグアナの創造論者は、サルで一括りされる生物は共通祖先からの形態変化はありえるとする。
テナガザルもチンパンジーもヒトも本質的種に含まれるのだ。
これは著しく「リクイグアナ中心主義的」な考えだが、
人間の創造論者の主張を考えると、リクイグアナの創造論者だけを責めるのは酷だろう。
リクイグアナは神に似せて個別に創造されたと考えるだろう。
ウミイグアナのような下等な生物と祖先を 共有しているなどと考えるはずはない。
しかし、一方では、リクイグアナの創造論者は、サルで一括りされる生物は共通祖先からの形態変化はありえるとする。
テナガザルもチンパンジーもヒトも本質的種に含まれるのだ。
これは著しく「リクイグアナ中心主義的」な考えだが、
人間の創造論者の主張を考えると、リクイグアナの創造論者だけを責めるのは酷だろう。
76: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:56:59.86 ID:j9LoJ5J70
>>69
草
草
71: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:56:16.04 ID:SUoCcUBb0
バカかコイツ
神が自分の姿に似せて創ったに決まってるやん
神が自分の姿に似せて創ったに決まってるやん
75: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:56:48.48 ID:6dB/ChMc0
じゃあ今いる猿たちはなんで全然進化の気配がないの?
79: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:57:40.29 ID:zOtCmSHW0
>>75
今生きてる生物全てが進化の最前線にいるんやで
今生きてる生物全てが進化の最前線にいるんやで
86: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:58:44.41 ID:TEc/ttpR0
>>75
数百年で進化してたまるか
数百年で進化してたまるか
83: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:58:10.92 ID:DKBeglvnd
今どき進化論云々についてよりも生物の起源について探してる学者のが多いのに
85: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:58:37.46 ID:NUikuXgp0
身も蓋もない表現するけど神聖さや善性を求めたり意味を欲するのは人間の本能やで
87: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:58:49.75 ID:ErtwsaMC0
恐竜滅ばなかったら今は誰がちきう支配しとるんや
89: 名無しさん 2020/12/11(金) 00:59:01.87 ID:f+BPH4Kc0
ダーウィンの進化論を勘違いしてる奴よくみるわ
人間から突然羽生えたりは絶対にしないからな
人間から突然羽生えたりは絶対にしないからな
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
物理学者「人間は素粒子の集合体」