1: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:36:55.62 ID:ASGajm7a0
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610084215/
2: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:37:45.37 ID:MSOa8dBq0
フリータイム800はまあまあか
4: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:37:58.78 ID:WgmVWayO0
草
7: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:38:18.61 ID:fIsKeS5V0
567円セールやっとったわ
8: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:38:26.64 ID:8rqNPOQS0
カラオケとかはトイレが一番怖いからな
12: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:39:03.20 ID:kmhnm4NF0
なぜか結局支払いが3000円になるんだよなぁ
18: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:39:26.73 ID:XcJznuNv0
>>12
ならんぞ
ならんぞ
13: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:39:05.59 ID:tHa0Am790
緊急事態宣言セールは草
15: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:39:23.12 ID:cYHQc1Rca
昼間のカラオケとか元々室料実質0でドリンクバーだけでやってるやん
夜は金持ってる大学生や社会人が来るから室料もガッツリ取るけど
夜は金持ってる大学生や社会人が来るから室料もガッツリ取るけど
162: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:52:39.53 ID:ui6MDg6R0
>>15
メシと酒頼んでもらわないと大した儲け出ないからねえ
メシと酒頼んでもらわないと大した儲け出ないからねえ
17: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:39:24.68 ID:cYv9ipSK0
これ店閉めてた方がマシレベルやろ
24: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:40:31.35 ID:blFTlItA0
おかしいなんでや利益出んやろ
26: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:40:43.95 ID:x7yzCgcjM
迫真の緊急事態宣言の文字で草
27: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:40:51.34 ID:K8Mboffya
ここでテレワークできるやん
43: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:42:29.97 ID:cYv9ipSK0
>>27
テレワーク推しの方が普通に金取れそうやな
テレワーク推しの方が普通に金取れそうやな
32: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:41:40.13 ID:vAt9iL5Hd
ホームレスが押し寄せそうやけど大丈夫かこれ
41: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:42:21.30 ID:fIsKeS5V0
>>32
金払えるんならええやろ
金払えるんならええやろ
46: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:42:45.61 ID:R/o4jm94a
1人で行ってもこの値段?
50: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:42:58.11 ID:bbPmZ2Apd
ヒトカラやったらリスク低いんやろか
行ったことないけど
行ったことないけど
52: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:43:00.07 ID:0AYcdR1FM
これで騒いでるやつカラオケ行ったことなさそう
58: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:43:39.82 ID:x7yzCgcjM
>>52
フード半額とか見た事ないけど
フード半額とか見た事ないけど
81: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:46:00.65 ID:hOM4/Usf0
600円って普通に平日昼フリータイムの料金くらいじゃね
92: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:47:09.76 ID:+Sb1Ynuh0
今カラオケ行く馬鹿どこにいるの?
周りで一人もいないんだが
周りで一人もいないんだが
96: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:47:42.82 ID:UCbhYZdid
>>92
一人や家族ならええやろ
一人や家族ならええやろ
98: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:47:50.04 ID:hlQP0WUid
カラオケって部屋代よりも飲み代で儲けとるらしいな
飲食店以上にコロナのダメージでかいやろな
飲食店以上にコロナのダメージでかいやろな
102: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:48:01.90 ID:RoxkTi/4M
一人で行くならあり
106: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:48:17.20 ID:vhIvySW6M
カラ館やったか忘れたけど「カラオケは安全です!」みたいな看板出とったわ
絶対安全ちゃうやろ
絶対安全ちゃうやろ
123: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:49:39.63 ID:IWTuVPz10
>>106
一人か普段から顔付き合わせてるやつとだけで行くなら少なくとも飲食店とかよりはリスク低いやろ
一人か普段から顔付き合わせてるやつとだけで行くなら少なくとも飲食店とかよりはリスク低いやろ
113: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:48:53.09 ID:7TbOZWqvp
カラオケって歌流さずに寝てたりゲームしてても何も言われんのか?
122: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:49:36.62 ID:uE8arTWc0
>>113
そりゃそうよ
そりゃそうよ
129: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:50:07.49 ID:7TbOZWqvp
>>122
ほならネカフェ難民のワイが行くわ
ほならネカフェ難民のワイが行くわ
127: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:49:59.56 ID:XWgJIQgY0
歌下手やけど600円で遊べるなら行ってみよっかな
132: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:50:17.38 ID:bZJpQErg0
ヒトカラ毎週いっとるが毎回ガラガラや
ジジババほんまおらん
ジジババほんまおらん
134: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:50:21.82 ID:yfxw73zd0
ドリンク600円だけで2時間0円??
今からヒトカラしてくるわ
今からヒトカラしてくるわ
135: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:50:23.33 ID:G4nFLPaFa
小樽のカラオケ屋でクラスター起きたニュース見てからカラオケ一度も行ってない
147: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:51:29.48 ID:b0UUmR9rr
>>135
あれはカラオケボックスじゃなくて
ジジイとババアが飯食いながらカラオケするところや
あれはカラオケボックスじゃなくて
ジジイとババアが飯食いながらカラオケするところや
161: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:52:35.36 ID:G4nFLPaFa
>>147
ヒェッ…
ヒェッ…
138: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:50:38.34 ID:R8rUTUIB0
こんなんドリンク頼んで2日寝泊まりできるじゃん
143: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:51:12.85 ID:s2p3TghTd
でもヒトカラ行ったら嫌な顔されるんだろ?
151: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:51:41.82 ID:HHJccF0U0
>>143
誰でもいいから来てくれ状態やで
誰でもいいから来てくれ状態やで
148: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:51:32.15 ID:JLaYc+TO0
157: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:52:03.83 ID:SAZn/V1fr
>>148
いくら払った?
いくら払った?
166: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:53:09.19 ID:JLaYc+TO0
>>157
20時まで+ドリンク飲み放題で880円やで
20時まで+ドリンク飲み放題で880円やで
175: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:53:48.52 ID:XbTlp9rza
もうカラオケという文化そのものが消滅しそうな勢いやね
ビッグエコーでバイトしてたワイとしては悲しい
ビッグエコーでバイトしてたワイとしては悲しい
179: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:53:54.14 ID:fl4Ik2oHr
福岡のカラオケ屋どこも1人だと電話予約とかネット予約不可とかでほんまクソ
181: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:54:14.60 ID:3sAyT4jv0
可愛そうやな
ヒトカラ行こうかな
ヒトカラ行こうかな
197: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:55:45.98 ID:NglmbPz40
緊急事態宣言は草
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん