1: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:52:47.908 ID:p1e8Pm+3a
キャラットミックス3kg700円=2ヶ月保つので年間4200円
システムトイレ本体2980円
システムトイレ砂 楽天で20kg1500円くらい=1年は余裕で保つ
システムトイレシート 楽天で30枚1500円くらい=1週間に1度の交換でいいので30週=6ヶ月×2=年間3000円
猫飼育に掛かる年間コストは1万弱
さぁ楽しい猫もふもふLIFEを!
システムトイレ本体2980円
システムトイレ砂 楽天で20kg1500円くらい=1年は余裕で保つ
システムトイレシート 楽天で30枚1500円くらい=1週間に1度の交換でいいので30週=6ヶ月×2=年間3000円
猫飼育に掛かる年間コストは1万弱
さぁ楽しい猫もふもふLIFEを!
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611535967/
5: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:55:00.867 ID:PIGLsdjra
やっす
犬は10万はかかるわ
犬は10万はかかるわ
196: 名無しさん 2021/01/25(月) 11:48:35.168 ID:LC6fTnSTM
>>5
毎月のトリミング代にもならんだろ
毎月のトリミング代にもならんだろ
8: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:56:14.587 ID:p1e8Pm+3a
病院代なんて去勢避妊するだけ
外猫にするなら一気に金額は膨れ上がるぞ
外猫にするなら一気に金額は膨れ上がるぞ
77: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:13:10.899 ID:aEOnFCvF0
>>8
これはガチ
うちのおかんド田舎で放し飼いしとるけどケンカ猫は金かかる
街のアパートで室内飼いしてたときは病院代そうもかからんかった
これはガチ
うちのおかんド田舎で放し飼いしとるけどケンカ猫は金かかる
街のアパートで室内飼いしてたときは病院代そうもかからんかった
151: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:34:43.592 ID:YMk2w5EQr
>>8
家の中で飼うだけでも去勢する必要あるの?
なんか可哀想なんだが
俺が無知ならすまん
家の中で飼うだけでも去勢する必要あるの?
なんか可哀想なんだが
俺が無知ならすまん
152: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:36:12.619 ID:sU7a3eqdd
>>151
去勢しないと猫にストレスかかって寿命短くなるよ
去勢しないと夜鳴きもするしスプレーもする
去勢しないと猫にストレスかかって寿命短くなるよ
去勢しないと夜鳴きもするしスプレーもする
157: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:40:59.683 ID:JrTw1OBI0
>>151
去勢しないと
おすめすとも鳴きまくり
おすは、そこらじゅうにしょんべんしまくり
めすは、子宮の病気で早死
去勢しないと
おすめすとも鳴きまくり
おすは、そこらじゅうにしょんべんしまくり
めすは、子宮の病気で早死
161: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:42:49.783 ID:YMk2w5EQr
>>157
勉強になったわ
長生きして欲しいもんな
勉強になったわ
長生きして欲しいもんな
10: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:56:34.586 ID:LQSWRHT10
システムトイレっていいのか?
11: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:57:51.574 ID:p1e8Pm+3a
>>10
普通の砂はコスパ悪いし掃除がくっそ大変
普通の砂はコスパ悪いし掃除がくっそ大変
13: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:58:27.450 ID:JTUGi4gM0
システムトイレ用の猫砂って素材なんじゃ?
15: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:58:54.079 ID:p1e8Pm+3a
>>13
パイン砂
パイン砂
54: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:08:19.915 ID:sU7a3eqdd
>>15
20キロ1500円のパインウッドとかあるか?
あとメインの餌代安すぎ
20キロ1500円のパインウッドとかあるか?
あとメインの餌代安すぎ
61: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:10:19.079 ID:p1e8Pm+3a
>>54
ごめんパインじゃないかも
素材はなにかわかんないけどおしっこで溶ける素材だわ
楽天で探せばすぐ出てくるよ
ごめんパインじゃないかも
素材はなにかわかんないけどおしっこで溶ける素材だわ
楽天で探せばすぐ出てくるよ
17: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:59:00.533 ID:lVqCv60b0
予防接種とかそう言うのは無いんですか
22: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:59:33.941 ID:p1e8Pm+3a
>>17
無い
外に出さなきゃ滅多に病気になどならん
無い
外に出さなきゃ滅多に病気になどならん
19: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:59:09.675 ID:eEbENgGc0
予防接種とかいらんの?
餌代は?
餌代は?
25: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:59:55.147 ID:p1e8Pm+3a
>>19
餌代はキャラットミックスだよ
餌代はキャラットミックスだよ
21: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:59:24.995 ID:TO6Dnq/Ua
病院代も含めろよ
27: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:00:39.210 ID:p1e8Pm+3a
>>21
じゃあ去勢避妊費1万円追加で
俺は7千円だった
じゃあ去勢避妊費1万円追加で
俺は7千円だった
39: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:03:23.037 ID:TO6Dnq/Ua
>>27
歳取ると人間と一緒で色々かかるぞ
病院行く頻度も上がるし
歳取ると人間と一緒で色々かかるぞ
病院行く頻度も上がるし
42: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:05:39.432 ID:p1e8Pm+3a
>>39
そこまでしなくていいよ
俺は延命させずにそのまま逝かせてあげる
そして2度と生き物は飼わない
コスパいいし可愛いけどやっぱり生き物なんて飼うもんじゃねーってわかるね
そこまでしなくていいよ
俺は延命させずにそのまま逝かせてあげる
そして2度と生き物は飼わない
コスパいいし可愛いけどやっぱり生き物なんて飼うもんじゃねーってわかるね
30: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:00:54.868 ID:ETEXU6As0
ゲロ吐かれた時のクイックルかきれいきれいも入ってないな
34: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:02:24.167 ID:klek8Yn/0
家が臭くなるデメリットはある
気付いてないのは飼い主だけ
気付いてないのは飼い主だけ
35: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:02:46.078 ID:p1e8Pm+3a
犬と違ってそこまでして飼うもんじゃないぞ猫ってのは
36: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:02:49.014 ID:JrTw1OBI0
はき戻し軽減餌、餌をきちんとやる(空腹だと胃液はく)
これでうちの猫1年で3回ぐらいしかはかない
これでうちの猫1年で3回ぐらいしかはかない
46: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:06:37.442 ID:FPc5pEEzM
そんなにもつトイレシーツなによ?
50: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:07:50.776 ID:p1e8Pm+3a
>>46
petProのシステムトイレ専用シート
petProのシステムトイレ専用シート
70: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:11:52.164 ID:sU7a3eqdd
>>46
普通のデオトイレシートとか1週間もつよ
普通のデオトイレシートとか1週間もつよ
75: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:13:06.686 ID:p1e8Pm+3a
>>70
でも8枚入で1000円とかしない?
俺が使ってるのは30枚入だからね(ふふん)
でも8枚入で1000円とかしない?
俺が使ってるのは30枚入だからね(ふふん)
57: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:09:02.629 ID:p1e8Pm+3a
いや駐車とか予防接種とかまじでやってんの?
家猫だよ?犬じゃないんだぜ?
家猫だよ?犬じゃないんだぜ?
66: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:11:12.216 ID:klek8Yn/0
遊びに行ってドアを開けた瞬間にニオウ
飼い主は気付かないのはまぁしゃーないだろうが
喫煙者が自分の服とか臭くなってるのに気づかないのと一緒
飼い主は気付かないのはまぁしゃーないだろうが
喫煙者が自分の服とか臭くなってるのに気づかないのと一緒
69: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:11:43.205 ID:p1e8Pm+3a
まぁ猫より犬のほうが遥かに臭いよね
76: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:13:07.370 ID:r2YGTz0BM
溶けない奴もあるけど
80: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:13:54.651 ID:p1e8Pm+3a
>>76
溶けないやつのほうがなんとなくいいけどお高い
溶けないやつのほうがなんとなくいいけどお高い
89: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:16:17.365 ID:p1e8Pm+3a
ヒノキっぽい匂いがするからうちの砂はヒノキだわきっと
101: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:20:25.672 ID:03SnI2ZJr
爪バリバリで家の中ボロボロにされるんじゃないの
106: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:21:32.002 ID:p1e8Pm+3a
>>101
あー!
肝心なもの忘れてた·····
絶対必要なキャットタワー····8000円
あー!
肝心なもの忘れてた·····
絶対必要なキャットタワー····8000円
112: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:23:28.481 ID:hod/7273r
ねこはそんなのより味噌汁まんまの方がすきだって言うぞ
121: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:25:26.625 ID:p1e8Pm+3a
>>112
人間の食い物食わないんだわ
焼き魚も生魚も全く興味なくてつまんない
テーブルから盗み食いして欲しかった
人間の食い物食わないんだわ
焼き魚も生魚も全く興味なくてつまんない
テーブルから盗み食いして欲しかった
119: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:24:51.216 ID:hod/7273r
猫飼いたいけど仕事で家開けるからむりだ
123: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:25:59.808 ID:p1e8Pm+3a
>>119
GoToで1泊旅行しまくったけど全く問題なかったよ
GoToで1泊旅行しまくったけど全く問題なかったよ
127: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:26:27.553 ID:hod/7273r
>>123
三ヶ月家開けるけど生きてるかな?
三ヶ月家開けるけど生きてるかな?
130: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:27:35.736 ID:p1e8Pm+3a
>>127
それは無理だろwwwwwwww
それは無理だろwwwwwwww
140: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:29:57.877 ID:p1e8Pm+3a
ただコスパは最強だけど生き物だからね
抜け毛も悲惨だし靴下は玄関で履くか毛の付かないスリッパを常用しなければならない
抜け毛も悲惨だし靴下は玄関で履くか毛の付かないスリッパを常用しなければならない
148: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:33:38.468 ID:JrTw1OBI0
外から帰ってきて鞄とか床に置きっぱなしはダメ
うちの嫁がパートから帰ってきて薬品の匂いついている洗濯物にしょんべんされたことがある
猫は嫌な匂いに自分のしょんべんかけて消そうとする習性がある
逆に言うと10年でトイレ以外でトイレしたのはその一回だけ
俺なんか10年でう●こ3回もらしたぞ
猫の方がはるかに知性高い
トイレの場所を勝手に変えてもトイレ探して用を足すよ
うちの嫁がパートから帰ってきて薬品の匂いついている洗濯物にしょんべんされたことがある
猫は嫌な匂いに自分のしょんべんかけて消そうとする習性がある
逆に言うと10年でトイレ以外でトイレしたのはその一回だけ
俺なんか10年でう●こ3回もらしたぞ
猫の方がはるかに知性高い
トイレの場所を勝手に変えてもトイレ探して用を足すよ
160: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:42:00.079 ID:Q9mjdKMc0
うちの猫どいつもこいつもおトイレバグあって大変だわ
玄関ですぐ履ける履物は基本うっかりされても大丈夫なように洗い流せるゴム製のスリッパ
靴は全て下駄箱に
そんなんでもかわいいししょせんは動物だから憎めないんだ
玄関ですぐ履ける履物は基本うっかりされても大丈夫なように洗い流せるゴム製のスリッパ
靴は全て下駄箱に
そんなんでもかわいいししょせんは動物だから憎めないんだ
165: 名無しさん 2021/01/25(月) 10:46:25.510 ID:03SnI2ZJr
楽観的金額で生き物買うのやめとけ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
個体によっては長短あるけど、短くなる方が稀でもっと長い期間懐かない事も多い。
動画上げる程、動物に慣れてる人がそれなんだから初心者が興味本位で手を出して良いもんじゃない
どうぶつ@名無しさん
ほんこれ。うちは去年、怪我やら病気やらで30万かかった。