1: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:00:14.81 ID:V0HAOgLSd
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613894414/
2: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:00:39.97 ID:P1ZdFZub0
お前じゃい!
12: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:02:31.11 ID:DoKkGnsXM
>>2
ラスカルもできるぞ
ラスカルもできるぞ
515: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:28:37.88 ID:iXeOPkRb0
>>2
1人九役やっとったりするんやぞ
少年悟空悟飯悟天全部違うんやぞ
1人九役やっとったりするんやぞ
少年悟空悟飯悟天全部違うんやぞ
565: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:30:31.00 ID:rd90H5cY0
>>2
わかさ生活
わかさ生活
5: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:01:00.12 ID:F6/lSVXS0
いつも一緒やないかーい
個性に関してはごもっともやけど
個性に関してはごもっともやけど
6: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:01:02.20 ID:Jmw6R+RQ0
特徴的過ぎる声はうぜえ
声優がキャラに自己主張してくんなや
声優がキャラに自己主張してくんなや
8: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:01:14.42 ID:ng+jN2Ot0
野沢雅子は声めっちゃデカそう
11: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:02:07.29 ID:F6/lSVXS0
>>8
誰かが言ってたけどマジでめちゃくちゃ声デカイらしい
誰かが言ってたけどマジでめちゃくちゃ声デカイらしい
826: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:40:38.34 ID:b6MbnUBId
>>8
うるさすぎてマイクから離れてくれって監督に言われたらしいな
うるさすぎてマイクから離れてくれって監督に言われたらしいな
9: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:01:39.06 ID:bHM6qwpe0
役の方に個性がないから当たり前や
398: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:22:54.09 ID:5WoaWmrr0
>>9
百理ある
百理ある
13: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:02:46.32 ID:VybeDPbc0
実際特徴ないし溢れかえってるじゃん
19: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:03:16.09 ID:52s1Flsip
声聞いた瞬間、あの声優か!ってなる奴終わってる
洋画とかもぜーんぶ同じ声
洋画とかもぜーんぶ同じ声
150: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:12:13.63 ID:ZM36KQCB0
>>19
それは個性やろ
それは個性やろ
21: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:03:18.06 ID:s6an7HFt0
むしろ最近の声優の方が色んな声出せるイメージ。特に女性は
29: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:04:25.47 ID:F6/lSVXS0
>>21
実際テクニックは確実に上がってるよな業界全体として
実際テクニックは確実に上がってるよな業界全体として
25: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:03:49.31 ID:JWtWY/ZY0
ピンポンのババアとか良かった
614: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:32:38.72 ID:MKQV+FFTM
>>25
これ
ほんま上手やった
これ
ほんま上手やった
645: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:34:18.38 ID:MrVMrbhRd
>>25
自然過ぎて違和感なかったな
あのレベルの演技されるとぐうの音も出らん
自然過ぎて違和感なかったな
あのレベルの演技されるとぐうの音も出らん
26: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:03:53.67 ID:BHcAgyXWd
大人悟空の声、子供悟空の声、悟天の子供声、バーダックみたいな悪い声
この4種類やん
この4種類やん
32: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:04:45.83 ID:A1in4F9N0
>>26
ババアの声とラスカルの声もできる
ババアの声とラスカルの声もできる
46: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:06:02.36 ID:2Zzmi/+xM
>>26
鬼太郎とラスカルもあるぞ
鬼太郎とラスカルもあるぞ
64: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:07:16.28 ID:WIlS+wXd0
アニメ演技しか出来ないのは増えたな
洋画の吹き替えとかで違和感あること多くなった
洋画の吹き替えとかで違和感あること多くなった
69: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:07:48.89 ID:zK65O3fb0
同じ声でも演技上手けりゃいいじゃん
色々な声出せるのだけが演技じゃないだろ
色々な声出せるのだけが演技じゃないだろ
79: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:08:37.38 ID:xhTYVmJg0
田中敦子みたいな声の人もっとててこいや みんな声きもいねん
115: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:10:49.26 ID:XCYa6qPJC
>>79
カッコいい女性の声って望まれてないのか出てこないよね
カッコいい女性の声って望まれてないのか出てこないよね
117: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:10:52.89 ID:xC5MpQzBp
野原しんのすけ「オラの声以外萌え美少女ばっかりだゾ」
167: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:12:44.76 ID:zK65O3fb0
>>117
同じ名前の別人かと思ったくらい衝撃だった
同じ名前の別人かと思ったくらい衝撃だった
136: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:11:36.40 ID:gt93Qk7jp
千葉繁は千葉繁でしかない
154: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:12:20.99 ID:TfmJ2Fj4a
>>136
演じてるキャラの顔千葉繁に似てるしな
演じてるキャラの顔千葉繁に似てるしな
163: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:12:36.01 ID:sEU/CR8Ap
>>136
テンションが高い千葉繁とテンションが低い千葉繁が居るだろ
テンションが高い千葉繁とテンションが低い千葉繁が居るだろ
171: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:12:53.27 ID:cW250uDKa
220: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:15:09.94 ID:cwNfPslFa
>>171
吹き替えの野沢雅子ええよな
一癖あるババア役多いけど合ってるしうまいわ
吹き替えの野沢雅子ええよな
一癖あるババア役多いけど合ってるしうまいわ
503: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:28:15.90 ID:dnlnjJ6/0
>>171
吹き替え雅子ほんま好き
吹き替え雅子ほんま好き
180: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:13:15.72 ID:tQm3RpFQM
204: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:14:33.87 ID:Qs+ZAiQya
>>180
一枚目何年か知らんが髪型が今でも通用するくらいやん
40年下手すりゃ50年前くらい?
一枚目何年か知らんが髪型が今でも通用するくらいやん
40年下手すりゃ50年前くらい?
181: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:13:16.81 ID:cHth0pvR0
梶 悠木碧 ここらは普通に上手いやろ
191: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:13:50.03 ID:vBPNva2Y0
パヤオの言ってた「声優は媚びた声しか出せないから使いたくない」って正直一理あるよな
233: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:15:44.64 ID:w72TFdzza
>>191
めっちゃわかる
でも媚びない声の出し方出来る声優もおるからなって話でもあるからヘタクソな役者は使わんで欲しい
めっちゃわかる
でも媚びない声の出し方出来る声優もおるからなって話でもあるからヘタクソな役者は使わんで欲しい
251: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:16:31.64 ID:XCYa6qPJC
>>191
わかるけど
棒読みは違うやろって思う
わかるけど
棒読みは違うやろって思う
246: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:16:24.69 ID:APGsDv9ip
シンとピッコロは同じ声なのにキャラ全く違うな
301: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:18:38.58 ID:oRXbuNLha
悟空は声色とかじゃなくて倍って言ってたのがべぇになったり
喋り方がおかしくなっていってる方が嫌やわ
喋り方がおかしくなっていってる方が嫌やわ
361: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:21:08.49 ID:Vbd5QIutd
>>301
3倍界王拳は普通に「ばい」って言って欲しい
10べぇかめはめ波が悪いんやろか
3倍界王拳は普通に「ばい」って言って欲しい
10べぇかめはめ波が悪いんやろか
383: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:22:12.13 ID:s6an7HFt0
>>361
最近のゲームやとよんべえとか言っててカッコ悪いわ。改の頃はまだ四倍だったのに
最近のゲームやとよんべえとか言っててカッコ悪いわ。改の頃はまだ四倍だったのに
348: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:20:30.58 ID:pkoApQuSM
野沢雅子(改)「ケホッケホッもう悟空の声無理ぃ...」
野沢雅子(超)「だりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!でりゃりゃりゃりゃ!!!!はああああああああああ!!」
野沢雅子(超)「だりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!でりゃりゃりゃりゃ!!!!はああああああああああ!!」
352: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:20:48.12 ID:tQtrLbf20
最近子供と一緒にアンパンマン見てるけど、戸田恵子の声が無理してて悲しくなった
378: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:21:53.59 ID:AWXb8kQq0
>>352
アンパンマンの声なら変えればいいのにな
幼児向けなんだから声優代えても声合ってないだの文句言うアホいないだろし
アンパンマンの声なら変えればいいのにな
幼児向けなんだから声優代えても声合ってないだの文句言うアホいないだろし
399: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:22:58.47 ID:ggfiVD1SM
>>378
ドラえもんでも未だにわさび批判あるし一概に言えないんだよなぁ
ドラえもんでも未だにわさび批判あるし一概に言えないんだよなぁ
417: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:23:44.37 ID:3EKWhl7P0
>>399
いまだに批判してるのは観てないやつやからノーダメやで
いまだに批判してるのは観てないやつやからノーダメやで
431: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:24:30.41 ID:RP91gsjl0
>>399
ワイはドラえもんよりのび太の方が問題やと思うわ
ワイはドラえもんよりのび太の方が問題やと思うわ
357: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:20:52.84 ID:3EKWhl7P0
最近の悟空なまり強すぎてあかんわ
字幕と違ってるもんもう
字幕と違ってるもんもう
372: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:21:38.05 ID:ALNLv7nx0
アイデンティティが第2のクリカンになるのか
388: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:22:21.79 ID:+8XbB1zKa
カミーユと17号全然気付かんかった
390: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:22:31.76 ID:Iat5adiN0
現場で育てる事が無くなったからな
あと人件費の問題でモブやガヤ何役もこなせるようなやつしか使われないから特徴ある声ってだけでむしろハンデ
あと人件費の問題でモブやガヤ何役もこなせるようなやつしか使われないから特徴ある声ってだけでむしろハンデ
394: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:22:40.90 ID:APGsDv9ip
ドラえもんの声優が替わってからもう15年くらい経ってるという事実
そして現声優にまだ文句抜かしてるのがいるという事実
そして現声優にまだ文句抜かしてるのがいるという事実
396: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:22:41.77 ID:f5woxRUR0
むしろ声が同じじゃないと意味がないやろ
選ぶ方は他のアニメで聞いたあの声がいいって思ってキャスティングするんやから
ミスチルの曲買ってミスチルらしくなかったらがっかりするのと同じ理論や
選ぶ方は他のアニメで聞いたあの声がいいって思ってキャスティングするんやから
ミスチルの曲買ってミスチルらしくなかったらがっかりするのと同じ理論や
400: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:23:05.26 ID:xaJ/C/8gM
玄田哲章「全部ターミネーターにしろって言われる」
415: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:23:41.96 ID:nrF4Iexc0
>>400
瀬戸の花嫁の玄田哲章最高やったしセーフ
瀬戸の花嫁の玄田哲章最高やったしセーフ
440: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:25:12.38 ID:/MD3NnWmd
釘宮とかいう声の力だけで一大ジャンルを築いた偉人
459: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:25:47.29 ID:f1TYz1snM
野沢雅子「悟空に子供できるのか声優が誰がやるんだろう…」
スタッフ「じゃあ野沢さん悟飯の声よろしくお願いしますね」
野沢雅子「え…?」
スタッフ「じゃあ野沢さん悟飯の声よろしくお願いしますね」
野沢雅子「え…?」
475: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:26:46.67 ID:ZM36KQCB0
>>459
そもそも悟空が青年になるとき声優交代の予定やったろ
そもそも悟空が青年になるとき声優交代の予定やったろ
463: 名無しさん 2021/02/21(日) 17:26:06.09 ID:pkEtztAA0
最近は演技や個性よりアイドル活動が出来るかどうかを優先して選んでそう
この記事へのコメント