1: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:12:00.175 ID:xnIevwoG0
日本はアベノミクスでそういう国にした
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614042720/
2: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:12:31.518 ID:KQhFqXNK0
両方したらいいじゃん
3: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:14:12.601 ID:B43TMXqS0
投資は確実に儲かるって言うけどバカには無理じゃね
6: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:15:33.863 ID:Z9lN2E+f0
>>3
ていうか、バカからむしり取るものであるので
常に一定のバカが参入してくれないと儲けられない都合もあるから
常に馬鹿を煽ってやらせる必要あるっていうね
ていうか、バカからむしり取るものであるので
常に一定のバカが参入してくれないと儲けられない都合もあるから
常に馬鹿を煽ってやらせる必要あるっていうね
4: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:14:32.250 ID:Vc0V64C90
どっちも儲かるし
節税できて貯金するよりはマシな公的投資信託までできたし
いい国だよ
節税できて貯金するよりはマシな公的投資信託までできたし
いい国だよ
5: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:15:32.689 ID:B43TMXqS0
>>4
普通貯金の金利が先進国最低のゴミ国だぞ
普通貯金の金利が先進国最低のゴミ国だぞ
43: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:26:17.428 ID:Vc0V64C90
>>5
先進国なんてドイツはじめどこも悲惨なもん 五十歩百歩
先進国なんてドイツはじめどこも悲惨なもん 五十歩百歩
7: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:15:36.309 ID:TLddeG+td
別におかしくはないんじゃね?
何が気になるの
何が気になるの
8: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:16:42.409 ID:B43TMXqS0
>>7
労働者がバカバカしくなる
努力しなくなる
労働者がバカバカしくなる
努力しなくなる
12: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:17:38.521 ID:TLddeG+td
>>8
投資は努力してないとでも思ってるのか
なるほどな
投資は努力してないとでも思ってるのか
なるほどな
19: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:19:31.492 ID:B43TMXqS0
>>12
日本人が頑張らなくなったのは事実よ
日本人が頑張らなくなったのは事実よ
9: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:16:59.237 ID:4CIbmNNCM
投資をギャンブルだと思ってるとそういう意見になる
15: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:18:12.050 ID:B43TMXqS0
>>9
市況板見たら完全にギャンブルだわ
市況板見たら完全にギャンブルだわ
21: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:19:41.033 ID:UbXHIXwF0
>>15
GDPが高い国でも金持ってるのは投資家だろw
GDPが高い国でも金持ってるのは投資家だろw
10: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:17:01.186 ID:bWTjk8Z/0
株をやってる人だけ儲けてって文句言うけど
わかってるなら株買えよと
わかってるなら株買えよと
11: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:17:08.161 ID:UbXHIXwF0
労働って元々奴隷的な意味合いが強いし
人類の歴史で労働してた奴が頂点にいた事って一度も無いと思われる
人類の歴史で労働してた奴が頂点にいた事って一度も無いと思われる
15: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:18:12.050 ID:B43TMXqS0
>>11
極端なやつだな
1人あたりGDPが高い国を見習おう
極端なやつだな
1人あたりGDPが高い国を見習おう
14: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:18:09.230 ID:G/uykiBQd
一部の投資家や経営者がー
って言ってるのって、だいたいリスクという概念を知らない人達
って言ってるのって、だいたいリスクという概念を知らない人達
22: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:19:52.090 ID:SvKnOLBYr
実体経済が衰退するはずだよなあ
24: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:20:43.242 ID:+WtegCnx0
FXやってるけどそんな偉そうな口たたくほど勉強なんかいらんよ
投資に関しては勉強より直感やセンスのが大事
投資に関しては勉強より直感やセンスのが大事
42: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:25:57.775 ID:/drMRlY00
>>24がバカ集めしてる
25: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:20:43.489 ID:KQ08hi2Wd
どっちもやればいいじゃん
どっちかしかできないわけでもないだろ
どっちかしかできないわけでもないだろ
34: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:23:41.887 ID:OYo/6YNrH
上場詐欺やらストックオプションの成金と投資家を一緒にしないで欲しい
港区でばか騒ぎしている連中とは別物
儲かるって言うけど毎月給与所得ある方がどれだけ有り難いかよ
港区でばか騒ぎしている連中とは別物
儲かるって言うけど毎月給与所得ある方がどれだけ有り難いかよ
36: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:23:44.413 ID:iTEZRdKF0
わかってんならなけなしでも金を貯めて投資すればいいのに
実際にやってることは倹約を貧乏人だと罵って浪費してるだけ
今の位置に一生いることを望んでるとしか思えん
実際にやってることは倹約を貧乏人だと罵って浪費してるだけ
今の位置に一生いることを望んでるとしか思えん
41: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:25:36.658 ID:F7+NT6v+0
>>36
庶民程度の貯金じゃたかがしれてる
富裕層には勝てない、だから真面目に生きる気がなくなる
庶民程度の貯金じゃたかがしれてる
富裕層には勝てない、だから真面目に生きる気がなくなる
46: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:27:14.574 ID:iTEZRdKF0
>>41
お前富裕層に勝とうとしてるの?
そのために今までの人生で何の努力したの?
お前富裕層に勝とうとしてるの?
そのために今までの人生で何の努力したの?
57: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:29:36.297 ID:F7+NT6v+0
>>46
富裕層に勝つことは望んでない
不平等だと嘆いているんだ
富裕層に勝つことは望んでない
不平等だと嘆いているんだ
63: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:32:12.812 ID:iTEZRdKF0
>>57
これ煽り抜きで
たったそれだけのことに気付くまで
生まれてから何年かかったの?
これ煽り抜きで
たったそれだけのことに気付くまで
生まれてから何年かかったの?
39: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:25:03.089 ID:reznKfif0
株はパンピーでも少額で経営者になれると思えばなんでやらないんだってなる
自分が必要と思える分野の企業の株価が割安になれば買って気絶してればいいだけ
自分が必要と思える分野の企業の株価が割安になれば買って気絶してればいいだけ
48: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:27:15.992 ID:F7+NT6v+0
>>39
そして富裕層に「搾取」されるんですね
そして富裕層に「搾取」されるんですね
61: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:31:32.781 ID:reznKfif0
>>48
搾取する富裕層に乗っかっておこぼれ貰えるんだから最高じゃね?
搾取する富裕層に乗っかっておこぼれ貰えるんだから最高じゃね?
70: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:36:10.175 ID:6kr3zdRt0
今の貧乏人は本当悲惨だもんな
地方の老人みろよ
朝から格安カフェで1日潰してる
人生頑張った結果がこれなのか
地方の老人みろよ
朝から格安カフェで1日潰してる
人生頑張った結果がこれなのか
73: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:37:28.316 ID:sxSH83O40
>>70
才能と努力と自分に合った環境、どれが欠けてもクソ人生っぽいのになるよ
才能と努力と自分に合った環境、どれが欠けてもクソ人生っぽいのになるよ
83: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:42:47.411 ID:KLYZAGdM0
普通両方やるよね
投資活動だけ、労働だけ
なんてバカのやること
投資活動だけ、労働だけ
なんてバカのやること
84: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:43:26.543 ID:ocQglRctH
>>83
それだとよほど賢くない限り富裕層に狩られるだけなんだよなぁ
それだとよほど賢くない限り富裕層に狩られるだけなんだよなぁ
88: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:44:26.997 ID:KLYZAGdM0
>>84
別に自分より勝る人間が居て何の不満があるのか
分相応の幸せを得る為に必要なお金を労働と投資で手に入れるだけだぞ
別に自分より勝る人間が居て何の不満があるのか
分相応の幸せを得る為に必要なお金を労働と投資で手に入れるだけだぞ
116: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:51:13.408 ID:ttnC1yXL0
貧乏人が投資家やYouTuberに楽して稼いでズルイって言ってるのを見ると
だから貧乏人は一生貧乏なんやなって思う
だから貧乏人は一生貧乏なんやなって思う
124: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:54:57.750 ID:if881nXe0
>>116
トップは楽なのは事実
だからアメリカでも社会運動が起きている
トップは楽なのは事実
だからアメリカでも社会運動が起きている
133: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:57:05.739 ID:ttnC1yXL0
>>124
いやヒカキンなんか2006年のYouTubeが誰も見てない動画サービス時代から動画投稿して
何年も1円にもならない動画製作をずーっとやってそれで現在の地位を築いたんだぞ はじめも同じ
それを全く見ずにずるいずるい言ってるアホはそりゃ勝てんよねっていう
いやヒカキンなんか2006年のYouTubeが誰も見てない動画サービス時代から動画投稿して
何年も1円にもならない動画製作をずーっとやってそれで現在の地位を築いたんだぞ はじめも同じ
それを全く見ずにずるいずるい言ってるアホはそりゃ勝てんよねっていう
119: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:52:29.122 ID:Mnqf8z4Dx
投資が楽とは思わんけどな。大きいポジ持ってる時ずっとチャート気になるし本当ストレス溜まるぞ
精神衛生上良くない
精神衛生上良くない
132: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:56:45.318 ID:if881nXe0
>>119
楽だぞ
放置してるだけ
「富裕層」はな
楽だぞ
放置してるだけ
「富裕層」はな
140: 名無しさん 2021/02/23(火) 10:59:31.696 ID:Mnqf8z4Dx
>>132
富裕層はもっと効率いい投資するかと…利確時も考えてるし含み損ならいつまでも放置するわけが無い
富裕層はもっと効率いい投資するかと…利確時も考えてるし含み損ならいつまでも放置するわけが無い
146: 名無しさん 2021/02/23(火) 11:01:43.822 ID:MAIwOA/D0
GDP高い国は庶民も投資してる
235: 名無しさん 2021/02/23(火) 11:55:56.927 ID:EkptG4hL0
今の時代証券会社が一番リスクなしで儲かるな
ネットの靴磨き共が爆釣れで怖い
ネットの靴磨き共が爆釣れで怖い
241: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:00:41.804 ID:zppW5bs40
目の前に儲かる方法があるのにやらない奴は文句言う資格はない
247: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:08:56.188 ID:FSnFDk9y0
投資とか知らんけど働かなくていいならいいな
249: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:12:16.965 ID:ETp2csFr0
いやひたすら塩漬けしてたら儲かるだろ
資産の分散も庶民の比じゃない
富裕層は絶対儲かる
資産の分散も庶民の比じゃない
富裕層は絶対儲かる
250: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:13:14.040 ID:UVJeyKsV0
>>249
詐欺に引っかかるタイプ
詐欺に引っかかるタイプ
254: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:17:31.428 ID:3uTaAFeK0
アメリカらへんのインデックスで積立なら負ける方が難しいんだが、やっぱり個別に手を出して欲張ってJCして脂肪ってなるのが近い未来
儲かるってとこは間違ってないよ
儲かるってとこは間違ってないよ
259: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:31:39.482 ID:TLddeG+td
安定な上に儲かるのではみんな労働者になってしまう
261: 名無しさん 2021/02/23(火) 12:32:22.906 ID:HWPXSZGq0
労働での安定的な収入で生活の基盤を整えつつ
投資で自由なお金を増やす
投資で自由なお金を増やす
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
それと、平等という「概念」は確かに存在するよ。
でも、有史始まって以来、平等という「状態」が実現したことなど一度もないぞ。
社会構造が著しく変化しても、世の中が未だ弱肉強食の体をなしている以上、狩る者狩られる者、搾取する者される者の構造は解消されることはない。
そこに気付いた上で自分に合った生き方をしていかないと、非常に辛いよ。
どうぶつ@名無しさん
投資の運用益だけで食っていくにはジェットコースターのような相場か、膨大な原資がないと無理
ぼちぼち生活費稼ぎながら余剰資金を投資で増やして行けばいいだけだよ
0か100で考えるな
どうぶつ@名無しさん
コロナ禍で電通株勧められたけどマジ買っとけばよかった・・・
1.7倍くらいになってるから60万くらいは増えてたなぁ
どうぶつ@名無しさん
金持ちの家に生まれれば良い教育+贈与が受けれるので金持ちになる
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん