1: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:18:58.89 ID:/9CSjeBAp
何で映画館なんて行くの?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614093538/
2: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:19:20.05 ID:cx6jFOLb0
ポップコーン食べたいから
3: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:19:42.43 ID:MFx9/lREH
トイレ我慢しに
4: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:19:48.72 ID:PNkdvjy6M
女の子と一緒だから
5: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:19:50.33 ID:cr9s1lIz0
音もでかいぞ
6: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:19:54.71 ID:gFXp8/Kd0
寝るため
11: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:20:34.17 ID:RiPXxWSs0
>>6
今日映画見に行ったけど始まって直ぐに寝てたヤツおったわ
今日映画見に行ったけど始まって直ぐに寝てたヤツおったわ
14: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:20:55.21 ID:gFXp8/Kd0
>>11
寝たかったんやろな
寝たかったんやろな
8: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:20:15.80 ID:3n1P1tnS0
😗
15: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:21:03.17 ID:4dmGvtly0
ポップコーンを音たてて食べたらアカンていう謎マナーはいつ出来たんや?
26: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:22:03.07 ID:kJdnlOkOp
>>15
レイトショー大好き
ワイの趣味って言えばあれしかないわ
レイトショー大好き
ワイの趣味って言えばあれしかないわ
320: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:50:02.33 ID:N698PalnM
>>26
スカスカの映画館の雰囲気ええよな
スカスカの映画館の雰囲気ええよな
17: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:21:06.18 ID:PHgnx7cjp
花束みたいな恋をしたって映画観たけどめっちゃ良かったわ
30: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:22:30.00 ID:bysEUcGo0
デート用だろ
31: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:22:42.21 ID:md6P8tBY0
イオンの2500円見放題のやつ普段なら絶対行くけどいかんせん見たい映画がないわ
邦画は家で見ればええかってなるし
邦画は家で見ればええかってなるし
35: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:23:58.41 ID:aPDxtd9Vp
ドリンクの値段が高すぎる
36: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:24:30.26 ID:zr5Blag0M
動画鑑賞にしてはたけえ
37: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:25:04.42 ID:pEy6jIxS0
隣が高校生集団の時点で萎える
45: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:25:46.00 ID:1h94eH5V0
マナー悪いバカが増えたから行くのがはばかられるってのはある
若い世代を中心に平然とスマホ光らせるからな
おっさんでありがちなのはアップルウォッチ
なんのためにシアターモードあると思ってるんやあの馬鹿ども
若い世代を中心に平然とスマホ光らせるからな
おっさんでありがちなのはアップルウォッチ
なんのためにシアターモードあると思ってるんやあの馬鹿ども
46: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:25:48.47 ID:lG9dgMDqp
映画体験のためや
配信やDVDでええって人は損してるわ
ホームシアターに2千万つぎ込もうが場末のシアターにも勝てないわけで
糞映画もシアターとDVDじゃ段違いやで
配信やDVDでええって人は損してるわ
ホームシアターに2千万つぎ込もうが場末のシアターにも勝てないわけで
糞映画もシアターとDVDじゃ段違いやで
65: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:27:38.89 ID:1h94eH5V0
>>46
そもそもホームシアターに金かける人間がDVDで見るわけないやろ
BDに決まってるやん
あと2千万どころか200万でもろくに調整してない映画館よりはいい環境作れるぞ
そもそもホームシアターに金かける人間がDVDで見るわけないやろ
BDに決まってるやん
あと2千万どころか200万でもろくに調整してない映画館よりはいい環境作れるぞ
48: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:26:02.03 ID:RxWXbz9p0
ハズレ多いですって何やねん
自分が見る映画ランダムで決めてるんか
自分が見る映画ランダムで決めてるんか
61: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:27:00.51 ID:72knjhOtp
>>48
ランダムじゃなくても普通にハズレ引くことあるやろ
ランダムじゃなくても普通にハズレ引くことあるやろ
50: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:26:12.48 ID:72knjhOtp
最近の邦画普通に面白いの多いのに客足が途絶えてるのは悲しいンゴねえ...
58: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:26:54.30 ID:lG9dgMDqp
>>50
去年当たり年やったしな
ドキュメンタリーも良かったし
去年当たり年やったしな
ドキュメンタリーも良かったし
66: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:27:43.07 ID:RiPXxWSs0
>>50
花束みたいな恋をした
ヤクザと家族
すばらしき世界
あの頃
ホンマに最高だよな
花束みたいな恋をした
ヤクザと家族
すばらしき世界
あの頃
ホンマに最高だよな
80: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:29:06.67 ID:72knjhOtp
>>66
ヤクザだけ観てないけどその他は全部面白かった
ララランドとか秒速好きやから花束が1番ハマったわ
ヤクザだけ観てないけどその他は全部面白かった
ララランドとか秒速好きやから花束が1番ハマったわ
67: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:27:43.59 ID:L6J0taCp0
いうて映画館じゃないと駄目な映画って少数やないか?
ネトフリあたりが同時配信したら映画館に行く必要ないやん
ネトフリあたりが同時配信したら映画館に行く必要ないやん
106: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:31:29.44 ID:FinWA3Gp0
>>67
フォードVSフォードは映画館で見たかったわ
フォードVSフォードは映画館で見たかったわ
70: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:28:09.36 ID:mXbhmyzd0
家じゃ集中できんのや
プロジェクター買ってマシにはなったが
プロジェクター買ってマシにはなったが
71: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:28:12.28 ID:XDGLX3g7M
無駄にドリンクLサイズ買って残す奴wwwwwwwwwww
74: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:28:30.85 ID:GlmPUghG0
他に何もできないってのが逆に映画に集中出来てええのかもしれん
家で見てたらついスマホとかいじっちゃうとかあるし
家で見てたらついスマホとかいじっちゃうとかあるし
125: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:32:56.60 ID:Jt6U0gZl0
>>74
金ロー録画しても全然見ないしそういう理由ありそうやな
あと金払ってるのと映画館まで来る労力かけてるのもデカい
金ロー録画しても全然見ないしそういう理由ありそうやな
あと金払ってるのと映画館まで来る労力かけてるのもデカい
88: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:29:42.17 ID:DPHmuuTB0
多分最後に洋画を映画館で見たのスターウォーズ7やわ
あれ見てハリウッド映画の没落を感じてほんま心が折れて一時期映画自体見る事無くなってた
あれ見てハリウッド映画の没落を感じてほんま心が折れて一時期映画自体見る事無くなってた
98: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:30:24.34 ID:K5a0VmvE0
ハズレ映画でも映画館で見てパンフ読むとなんか良いもの見た気になるわ
逆にアニメ映画は糞がテレビで良いわってなることが多いから観に行こうか悩む
逆にアニメ映画は糞がテレビで良いわってなることが多いから観に行こうか悩む
112: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:31:57.66 ID:lG9dgMDqp
>>98
無限列車やっとこさ見れたがああいう劇伴や演出に力入ってるのは映画館で見て良かったな思ったわ
無限列車やっとこさ見れたがああいう劇伴や演出に力入ってるのは映画館で見て良かったな思ったわ
102: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:30:49.14 ID:xueqAfw90
15分くらいcmなの舐めてるだろ
その時点でもう疲れ始めてるつーの
その時点でもう疲れ始めてるつーの
105: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:31:24.74 ID:uTWRNeeFa
>>102
もっとギリギリで入れよ
もっとギリギリで入れよ
113: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:32:03.12 ID:xueqAfw90
>>105
すいません通してくださいってやるの嫌なんだよ
すいません通してくださいってやるの嫌なんだよ
127: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:33:15.45 ID:RiPXxWSs0
>>113
端でええやん
端でええやん
109: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:31:47.08 ID:UYWpucb80
ホラー映画は友達と見に行ったら結構面白かった
110: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:31:48.54 ID:L6J0taCp0
酒飲みながら映画見たいけど映画館やとトイレが気になって飲む気にならんわ
119: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:32:30.59 ID:AAsD4bgB0
家でも迫力ある映像見れる時代やしわざわざ映画館行くほどもんちゃうからなぁ
鬼滅とか流行ったもんくらいやわ映画館で見るの
鬼滅とか流行ったもんくらいやわ映画館で見るの
128: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:33:17.23 ID:UYWpucb80
平日昼間に見る映画っていいよな
灰色のフリース着た髪ボサボサのおっさんをチケット切る人はどー思ってるのか知らんが
灰色のフリース着た髪ボサボサのおっさんをチケット切る人はどー思ってるのか知らんが
130: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:33:20.87 ID:lG9dgMDqp
マナーうるさいいうがそこマナーのおかげで今でも日本は映画見れてるんやで
145: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:34:37.25 ID:DjdC8srq0
爆音シーンに合わせてポップコーンかきこむ奴って映画に集中出来てんのかな
174: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:37:01.29 ID:HiwsmdMw0
>>145
ポップコーン食べ勢やけど静かすぎるとさすがに気を使うわ
ポップコーン食べ勢やけど静かすぎるとさすがに気を使うわ
147: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:34:40.62 ID:RxWXbz9p0
昨日はゴジラKOMをIMAX3Dで見たぞ
来週はパシリムをIMAX3Dで見るぞ
何回も見てるけどワイにとっては無駄じゃないぞ
来週はパシリムをIMAX3Dで見るぞ
何回も見てるけどワイにとっては無駄じゃないぞ
180: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:37:21.57 ID:HiwsmdMw0
>>147
IMAXほんと凄かったわ
IMAXほんと凄かったわ
168: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:36:39.79 ID:lG9dgMDqp
花束がネットで呪いの破局映画扱いされ始めてて草生える
たしかに男女の意見真っ二つで分かり合えないわけやけどさ
たしかに男女の意見真っ二つで分かり合えないわけやけどさ
169: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:36:41.36 ID:3rxqH/oK0
年3、4回くらいしか行かんからかもしれんけど大人になっても未だに始まる前はワクワクする
182: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:37:46.12 ID:Sk6GzCf/a
>>169
健全
健全
170: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:36:45.95 ID:KSO6tOsq0
クソ映画見てネットで愚痴るのが案外楽しいまである
195: 名無しさん 2021/02/24(水) 00:38:31.46 ID:md6P8tBY0
>>170
最近ドラクエのあれみたけど話題的にはありやったな
映画館で見ときたかった
最近ドラクエのあれみたけど話題的にはありやったな
映画館で見ときたかった
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん