1: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:41:48.100 ID:9HoBC3q9M
なんで後先考えずポンポン子供こさえちまうんだろう?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614123708/
3: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:42:23.168 ID:PQx3FTZQr
ほんとそれ
4: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:42:45.095 ID:PQx3FTZQr
やってることがアフリカとかの難民と一緒
5: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:43:07.816 ID:xIuRN1Nhr
娯楽無いからな
9: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:44:31.603 ID:9HoBC3q9M
>>5
うちの親もそれ言ってたわ
娯楽なかったらセ●クスしかないのかな?
俺はそうは思わんけどな
本読んだり勉強したり絵描いたり色々すりゃいいのにって思うんだが
うちの親もそれ言ってたわ
娯楽なかったらセ●クスしかないのかな?
俺はそうは思わんけどな
本読んだり勉強したり絵描いたり色々すりゃいいのにって思うんだが
12: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:45:36.364 ID:RuSUekOer
>>9
頭が悪い奴にそんな正論言っても仕方ない
猿にロジハラ
頭が悪い奴にそんな正論言っても仕方ない
猿にロジハラ
10: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:44:35.795 ID:5v7cyCcMd
昔の人じゃねぇ
今も貧乏人ほど子供多いだろ
それが本能なんだわ
今も貧乏人ほど子供多いだろ
それが本能なんだわ
11: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:45:19.017 ID:o72CdtMsd
働き手として
女は売れるし
女は売れるし
14: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:46:32.942 ID:1a0zNCa4a
昔はガキも働き手だから
15: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:47:12.604 ID:xIuRN1Nhr
難しい事考えずにとにかく子供作れ
足りねえんだから
足りねえんだから
18: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:48:24.374 ID:9HoBC3q9M
>>15
生まれてくる子供が可愛そうだとは思わないの?
極貧な家庭で満足に飯も食えず物心ついたら働きに出しますってクソすぎんだろ
生まれてくる子供が可愛そうだとは思わないの?
極貧な家庭で満足に飯も食えず物心ついたら働きに出しますってクソすぎんだろ
16: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:47:30.237 ID:DZwFLTWKd
金ありませんだから子供増やしますだろハゲ
17: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:47:57.078 ID:o8zxEcLP0
育てるコストが低くて増えただけプラスになるなら増える
今は育てるコストかかるし育ってもプラスになるかわからんから
今は育てるコストかかるし育ってもプラスになるかわからんから
24: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:51:27.269 ID:4KTkS+FnM
集団意識みたいなもんだろ
人口が増えてどんどん生活が良くなると思ってた
というか思わせられてた
ネットのない時代で、テレビから得る情報が全てだった
人口が増えてどんどん生活が良くなると思ってた
というか思わせられてた
ネットのない時代で、テレビから得る情報が全てだった
27: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:51:53.810 ID:wLLpR+j4p
昔みたいにとりあえず成人してれば働き口があって金の卵だと持て囃されるような時代ではない
大卒でないとろくな仕事に就けないし、子供一人当たりにかかるコストは高騰している
こんな状況で産めよ増やせよは無理な注文だよ
大卒でないとろくな仕事に就けないし、子供一人当たりにかかるコストは高騰している
こんな状況で産めよ増やせよは無理な注文だよ
32: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:53:19.026 ID:ZEKjtd/Vd
昔の人ワラワラで草
33: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:56:18.231 ID:SRLsOiOGd
金が無いと幸せになれないとかいう今の風潮がおかしい
大学全入時代とか意味ないからやめろ
大学全入時代とか意味ないからやめろ
34: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:57:39.199 ID:ClkcpSNvd
子供どころか彼女も女友達すらいないから結婚後の子作りとか全く想像も出来ないけど
手取り15万の仕事してる既婚の同僚が3人目欲しいとか言ってるの信じられない
まぁ奥さんと共働きらしいから一概には言えないんだろうけど
手取り15万の仕事してる既婚の同僚が3人目欲しいとか言ってるの信じられない
まぁ奥さんと共働きらしいから一概には言えないんだろうけど
35: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:58:17.649 ID:S02D7pfJ0
今の子は贅沢だよ
教育なんて家でやるもんなんだから
大学なんて超エリート以外要らないんだよ
教育なんて家でやるもんなんだから
大学なんて超エリート以外要らないんだよ
36: 名無しさん 2021/02/24(水) 08:59:04.965 ID:DHRImI3Fd
遊郭みたいな所以外は避妊の意識が無かっただろう
あと間引きの風習が普通に行われてたんじゃね?
って思ったけど昭和の話か
あと間引きの風習が普通に行われてたんじゃね?
って思ったけど昭和の話か
37: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:01:39.338 ID:fEp0/PfgM
ひろゆき「これ子供の前で言わない方がいいやつなんですけど、子供っていうのは、親が幸せになるためのものなんですよ」
39: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:03:08.724 ID:9HoBC3q9M
>>37
それマジで言ってたの?
それマジで言ってたの?
40: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:03:19.634 ID:5yCnniQJr
>>37
実際は子供が幸せになるように社会が変わってきてどんどん親が子供作りたがらなくなったがな
実際は子供が幸せになるように社会が変わってきてどんどん親が子供作りたがらなくなったがな
41: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:03:49.450 ID:5yCnniQJr
子供の人権を重視すればするほど少子化が進む
当然だが
当然だが
43: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:04:29.110 ID:xX4ZO7nq0
娘を売っていい時代
44: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:04:48.674 ID:k5itrcVq0
ガキなんか作っても死ぬし
畑の労働力になるからな別にこまんねえんやわ
畑の労働力になるからな別にこまんねえんやわ
45: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:04:51.452 ID:NYuoYcE1H
途上国時代の日本と比較されても無意味
47: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:06:12.217 ID:ZkcZqHHb0
今はいい大学いってようやく普通の生活のスタートラインに立てるような世の中だしな
子供作りすぎてまともに学校も行かせられないようなら子供が不幸なだけだしそれで恨み言でも言われるようなら作らないほうがマシって人が増えたんじゃない
子供作りすぎてまともに学校も行かせられないようなら子供が不幸なだけだしそれで恨み言でも言われるようなら作らないほうがマシって人が増えたんじゃない
48: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:06:19.478 ID:k5itrcVq0
小作人だとガキ作りまくると土地ないから大変だろうな
52: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:07:07.709 ID:S02D7pfJ0
子供つくらない奴はホント老後地獄だぞ
53: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:07:51.361 ID:+GkBJgHP0
働き手だろ
歴史くらい勉強しろよ
歴史くらい勉強しろよ
54: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:08:09.777 ID:1h/htop3a
アホみたいに増やしたせいで老人多すぎ問題
出生率の低下とかいうけど昔が異常で今ぐらいが適正なんだろ
出生率の低下とかいうけど昔が異常で今ぐらいが適正なんだろ
58: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:11:27.721 ID:z7lZ/CXY0
>>54
そもそも本当に問題なのは出生率の低下ではなくて老人が死なないことだからな
そんなこと言えないからそうすり替えられてるけれど
そもそも本当に問題なのは出生率の低下ではなくて老人が死なないことだからな
そんなこと言えないからそうすり替えられてるけれど
60: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:15:41.348 ID:k5itrcVq0
ガキ5.6人作って労働力にし
自分は40で楽隠居 これが発展途上国の親の人生なんだよな
どっちがバカかわからん
自分は40で楽隠居 これが発展途上国の親の人生なんだよな
どっちがバカかわからん
63: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:22:40.083 ID:QpuvtqNh0
子どもとかお金いらない労働力だからな
65: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:24:37.222 ID:k5itrcVq0
>>63
でもその子供も20歳くらいでガキ作れば40で隠居できるしおまんまも食える、誰も困らない幸せである
でもその子供も20歳くらいでガキ作れば40で隠居できるしおまんまも食える、誰も困らない幸せである
66: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:24:44.265 ID:6NkboOn+0
たくさん産まなきゃ一人も生き残らなかったから
68: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:27:43.421 ID:9HoBC3q9M
金ないなら避妊しろよバカタレ!!!
70: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:28:12.303 ID:k5itrcVq0
まあ問題は長男以外や女はどうするのかだがまあなんとかなるだろ
71: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:29:13.201 ID:k5itrcVq0
まあそういうところに目をつけての
外国人労働者なんだけどなあ
外国人労働者なんだけどなあ
74: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:36:00.915 ID:cuII29rN0
>>71
いつか手痛いしっぺ返しがくるのは明白だけどな
いつか手痛いしっぺ返しがくるのは明白だけどな
73: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:32:57.644 ID:NYuoYcE1H
思考がフィリピン人で草w
75: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:38:52.363 ID:oL1m0zz7d
生まれすぎると間引いてたしね
76: 名無しさん 2021/02/24(水) 09:40:03.181 ID:9HoBC3q9M
>>75
これ本当に信じられねぇわ
自分たちの快楽で勝手に産み落としておいて口減らしってマジで意味がわからない
これ本当に信じられねぇわ
自分たちの快楽で勝手に産み落としておいて口減らしってマジで意味がわからない
82: 名無しさん 2021/02/24(水) 10:17:52.267 ID:FQ/GElz40
国家プロジェクトで優秀な遺伝子からクローン生成すればいいんじゃね?
さらにそこから世代ごとに遺伝子改良してデザイナーズベビーが当たり前の世の中にしよう
さらにそこから世代ごとに遺伝子改良してデザイナーズベビーが当たり前の世の中にしよう
85: 名無しさん 2021/02/24(水) 10:52:19.524 ID:fEp0/PfgM
子供つくらなくても労働力は機械に任せればいいから子供作るのやめとこ
なんて考え方する夫婦いないだろ
なんて考え方する夫婦いないだろ
86: 名無しさん 2021/02/24(水) 10:56:40.771 ID:t5KcPJ3M0
もはや収益性はほぼ0、教育という初期投資がかさむ一方だから
金がなきゃ結婚もできないし子供も1~2人が限界
そういうことやぞ
金がなきゃ結婚もできないし子供も1~2人が限界
そういうことやぞ
87: 名無しさん 2021/02/24(水) 10:59:19.114 ID:fEp0/PfgM
子供の労働力を期待せずにポコポコ産んでた時代もあったんだよ
88: 名無しさん 2021/02/24(水) 11:02:49.214 ID:t5KcPJ3M0
ボコボコ産んでもボコボコ死ぬし
労働力として使える奴は使う
使えん奴は売ったり奉公に出す
原則はそういうものだ
労働力として使える奴は使う
使えん奴は売ったり奉公に出す
原則はそういうものだ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
このあたりが理由。昔の人じゃなく今の発展途上国も同じようなもの