1: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:16:53.12 ID:YHyYJE0o0
昭和びと「………………」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614590213/
2: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:17:26.04 ID:YHyYJE0o0
盗んだバイクとかええんか?
3: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:17:29.00 ID:jfM6DS2zd
どっちも「うっせぇわ」
4: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:17:32.10 ID:qPDGa+tM0
令和人ってまだ2歳だけど
8: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:19:00.82 ID:E+LoUYYp0
>>4
2歳が言うてたんや
2歳が言うてたんや
37: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:24:55.96 ID:aZUUyDWpM
>>8
懐メロ詳しいなぁ
懐メロ詳しいなぁ
6: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:18:07.47 ID:YHyYJE0o0
うっせぇなぁ
7: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:18:16.58 ID:1Dtm1ZVe0
鬱屈した心境の発散表現が今と違うだけの話やな
より陰険で気持ち悪い方向に向いてる
より陰険で気持ち悪い方向に向いてる
9: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:19:11.69 ID:YHyYJE0o0
>>7
盗んだバイクで走りだのは犯罪ですよね
盗んだバイクで走りだのは犯罪ですよね
13: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:20:17.56 ID:cjxAMMZk0
>>9
盗まれたやつもどうせ盗んだバイクやしええんやで
盗まれたやつもどうせ盗んだバイクやしええんやで
15: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:21:01.40 ID:YHyYJE0o0
>>13
草 昭和びとダメやん
草 昭和びとダメやん
18: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:21:49.67 ID:cjxAMMZk0
>>15
昭和のバイクは傘みたいな感覚や
昭和のバイクは傘みたいな感覚や
17: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:21:44.40 ID:dJDVbqJ60
盗んだバイクは歌の1フレーズやろ
盗んだバイク盗んだバイクって連呼してたら鬱陶しいやん
盗んだバイク盗んだバイクって連呼してたら鬱陶しいやん
211: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:40:46.16 ID:a3+88PHr0
>>17
想像したら草生えた
想像したら草生えた
21: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:22:39.74 ID:coCqle400
尾崎豊も駄目だろって言われたらどうするん?
22: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:22:39.94 ID:KkAOVG1J0
どっちもゴミ
うっせえは本当にうるさくて不快
尾崎の方が曲としてマシ
うっせえは本当にうるさくて不快
尾崎の方が曲としてマシ
23: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:22:44.52 ID:4VZLbYfRa
言うほど15の夜聞きながら幼少期育ったか?
27: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:23:02.25 ID:sHpz91Rv0
ちあきなおみに通ずるものがあると思うけど誰も賛同してくれん
57: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:28:10.88 ID:5L+1KCBmd
>>27
喝采は無茶苦茶すきやけどうっせぇわにはピクリとも来んぞ
喝采は無茶苦茶すきやけどうっせぇわにはピクリとも来んぞ
34: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:24:18.62 ID:4KTcuWg0d
方向性が違うがどっちもクズや
40: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:25:27.39 ID:3CSsfLM8a
まぁ15の夜を今の若いやつが作ってもおっさん達は叩くだろうけどな
44: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:25:53.95 ID:D4Wvk8WY0
>>40
これ
これ
43: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:25:53.36 ID:SfwII16n0
あの曲新社会人あたりの事歌ってる曲じゃないんか
50: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:27:04.97 ID:jU2xgyKF0
>>43
作ったのは大人やけど歌ってるのは高校生やから社会人はこうなんやろうなって曲をイメージして歌ってると思う
作ったのは大人やけど歌ってるのは高校生やから社会人はこうなんやろうなって曲をイメージして歌ってると思う
55: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:28:09.21 ID:F7Gpkbn50
尾崎は中高生に人気あったわけじゃないよね
56: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:28:09.42 ID:agxD8+BJ0
うっせぇわは勉強しかできずに社会で通用しないことに気づいて不貞腐れてる陰キャがなんとかプライドを保とうとしてる様が思い浮かんですごく気持ち悪い
61: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:28:52.96 ID:bLGolV0hr
批判している奴も聴いてしまっているんだよな
流行ってるからとりあえず聴いてしまう自我の無い日本人
俺も聴いたわ
流行ってるからとりあえず聴いてしまう自我の無い日本人
俺も聴いたわ
85: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:31:13.15 ID:SUfH+hC2d
>>61
一昨日のニュースキャスターで初めて聴いたわ
間違いなく嫌いってのは解ってたから避けてたけど実家帰ったときにテレビ付いてたから仕方なく受動的に聴いてしまった
一昨日のニュースキャスターで初めて聴いたわ
間違いなく嫌いってのは解ってたから避けてたけど実家帰ったときにテレビ付いてたから仕方なく受動的に聴いてしまった
68: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:29:30.19 ID:CSSjquYBa
そら尾崎はええやろ
ちゃんと顔出して自分の言葉で世の中に訴えかけてるんや
うっせぇわは他人に曲も詞も書いて貰って顔隠してくっせぇ歌うたってるだけやからな
ちゃんと顔出して自分の言葉で世の中に訴えかけてるんや
うっせぇわは他人に曲も詞も書いて貰って顔隠してくっせぇ歌うたってるだけやからな
79: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:30:39.98 ID:jU3MKKpW0
経済の動向をチェックしてそう
96: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:32:25.61 ID:1agH1S8md
お人形遊びが一番かっこ悪いな
97: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:32:30.66 ID:Mat7Srlr0
尾崎豊はかっこいいから
マジでこれ
マジでこれ
99: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:32:48.66 ID:mNvCrupT0
少年「早く自由になりたい」
尾崎「自由になれないんだよなぁ」
尾崎「自由になれないんだよなぁ」
115: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:33:51.99 ID:Mw9OcUAm0
尾崎の時代は校則ギチギチの管理教育が問題になっとって大人層にも抑圧された子供への同情もあったしな
135: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:35:33.13 ID:Xa7K2nZIM
>>115
北風と太陽の北風みたいなことを学校がした結果反発されてたんよな
北風と太陽の北風みたいなことを学校がした結果反発されてたんよな
116: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:34:01.46 ID:iW8L9eZW0
そもそもうっせえわは社畜ソングでは
131: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:35:28.64 ID:lokbGmO9a
>>116
まとめサイトから情報集めたような社畜ソング
まとめサイトから情報集めたような社畜ソング
150: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:36:46.47 ID:4KTcuWg0d
>>116
あんなん社畜エアプやろ
あんなん社畜エアプやろ
162: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:37:41.53 ID:M0CzYYXeM
酔ってる感じがなんかきしょい
163: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:37:43.02 ID:f3VW3MNA0
対抗馬尾崎ええやん
167: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:38:02.12 ID:eyiRYsmw0
広島人「赤い心見せ 広島を燃やせ」
170: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:38:13.33 ID:iKiy1gwfa
青春ソング(若者の魂の叫び)
80年代
ブルーハーツ
90年代
ハイスタンダード
00年代
モンゴル800
10年代
WANIMA
20年代
うっせえわ
どうしてこうなった?
80年代
ブルーハーツ
90年代
ハイスタンダード
00年代
モンゴル800
10年代
WANIMA
20年代
うっせえわ
どうしてこうなった?
222: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:41:23.96 ID:eyiRYsmw0
>>170
70年代
金太の大冒険
70年代
金太の大冒険
201: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:40:17.45 ID:hsJU2L3K0
昭和びとって犯罪肯定しがちなのなんなん?
210: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:40:44.44 ID:DXhPJiHmd
>>201
猿だから
猿だから
215: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:40:56.21 ID:EjOjWR0Pd
>>201
犯罪するのがカッコいいと言う風潮があったからや
犯罪するのがカッコいいと言う風潮があったからや
240: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:42:18.68 ID:vsayIQgV0
うっせぇわは大人になったら
本人恥ずかしくなりそうな歌詞やな
本人恥ずかしくなりそうな歌詞やな
290: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:45:42.78 ID:vOECqs6s0
社会風刺的な曲ならミスチルのEverybody goesとかがあったけど
やっぱ歌詞のクオリティがダンチ
やっぱ歌詞のクオリティがダンチ
319: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:47:59.96 ID:3OwCPkfb0
>>290
ミスチルって持ち上げられてるけど打率低いよな
ミスチルって持ち上げられてるけど打率低いよな
335: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:49:17.19 ID:vOECqs6s0
>>319
イノワーとトゥモネバとシーソーと名もなきと終わりなきとsignと花火あるしそこそこやろ
イノワーとトゥモネバとシーソーと名もなきと終わりなきとsignと花火あるしそこそこやろ
307: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:47:04.53 ID:VBpbN2Dor
通学路で小学生が歌ってたわ
嘘だけど
嘘だけど
326: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:48:33.37 ID:GX+/FtD00
でも17歳の子がネットで公開してここまでバズるって
未成年に相当響くものはあったんだろうな
俺らおっさんが考えても分からんわ
未成年に相当響くものはあったんだろうな
俺らおっさんが考えても分からんわ
349: 名無しさん 2021/03/01(月) 18:50:22.57 ID:vOECqs6s0
>>326
いや単純にメロディーやろ
女々しくてと同じや
特に子供ってああいう繰り返す系好きやしな
いや単純にメロディーやろ
女々しくてと同じや
特に子供ってああいう繰り返す系好きやしな
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
違うのは、自分の年齢だけ・・・
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
日本の著名人が尾崎の曲を褒めたり映画のイージーライダー絶賛したりするからね
ダブスタだよ
どうぶつ@名無しさん
いちいち辛気臭くてめちゃくちゃ不評だったわ
どうぶつ@名無しさん