蛇の脱走が脱走が話題になってるけどほんと油断できません。協力しますからね。その1 pic.twitter.com/snPEgYTMcB
— 和象亀 (@wazouki)Sun May 09 07:56:23 +0000 2021
@wazouki @ougyo_kawanaka なんというチームワーク!一人はみんなのためにみんなは一人のために!亀の団結力恐るべし!
— ズーナマタイム(Alfred)推し!!! (@JPNREX1)Mon May 10 01:22:37 +0000 2021
@wazouki 仲間に希望を託す亀…
— ゴブリン (@9YugVF2F2FKD6u0)Mon May 10 02:56:38 +0000 2021
@wazouki @botamochi706 社会の縮図!!
— Quicker@FGO厨 (@Quickfgo1)Mon May 10 03:05:09 +0000 2021
@wazouki 子亀ですら協力しますからねあいつら pic.twitter.com/tit9sGHja1
— お茶を嗜むブルーマグ呉李羅 (@Engori_modera)Mon May 10 03:10:47 +0000 2021
@wazouki @ZEXT933 亀って日向ぼっこしてる時以外は常に身を隠せる場所を探して移動するのと、そのまま後ろにバック出来ない体の構造のせいで、箱型の部屋で飼育すると勝手に隅っこへいっちゃうんだよね
複数飼いだとそれが重なって結果として脱走してしまうという・・・
— うゆんしゅ (@uyunsyu)Mon May 10 03:30:46 +0000 2021
@wazouki 助かります😂🐢
— レインボウマン (@rainbowman888)Mon May 10 03:34:14 +0000 2021
@wazouki すごい、友情?😅
— りかパムパムPAM太郎🐹【ルイ命名】 (@s_r_rika)Mon May 10 03:37:19 +0000 2021
@wazouki これって、上の亀だけが逃げられるってことですよね?
下の亀は引っ張り上げてもらえるわけでもないのに、何の得があって手伝ってあげるんだろう…?
不思議。
— ももんが (@168v8004)Mon May 10 03:40:36 +0000 2021
@wazouki @ringobanakuro79 横から失礼します。
うちのクサガメしっぽ君も見てやってください pic.twitter.com/W2nKMCkFog
— まるちえぞう℗富民厚防 (@chiemaru1192)Mon May 10 03:55:03 +0000 2021
@wazouki え?賢い亀ってそんなに賢かったんですね?🐢
— Allie✈︎世界三周目コロナ延期 (@nzlove2013)Mon May 10 04:52:12 +0000 2021
@wazouki 一体何がそこまで彼らを駆り立てる(;・∀・)
— 水溜まりの中の空 (@mizutamarinonak)Mon May 10 05:11:02 +0000 2021
@wazouki 賢いね亀(*´ω`*)
— 凶暴犬鷲 (@inuwashi1228)Mon May 10 05:12:52 +0000 2021
@wazouki うちもお風呂に入れるとよく脱走します笑 https://vt.tiktok.com/ZSJUTqXHe/
— kuro (@kuro_home)Mon May 10 05:35:26 +0000 2021
@wazouki 助け合いの精神?(^.^;
— 神様命エバンジェリスト (@bakuronia)Mon May 10 05:53:32 +0000 2021
@wazouki ゾンビ系映画で見た
— [CFc]エそらマメ🐎 (@Guren_admiral)Mon May 10 05:54:13 +0000 2021
@wazouki 協力しあってる最後の1手は⁉️😅
— 信玄55 (@5901xxxMorimori)Mon May 10 06:05:49 +0000 2021
@wazouki @ksgharuhi 一人で頑張る🐢 pic.twitter.com/fNJkCjxeAz
— ゾンビ。 (@zonbi_mob)Mon May 10 06:30:42 +0000 2021
@wazouki @Shinano39 亀すぐ登っちゃいますからね
駐車場散歩させるために壁作ってるんですけどいつ突破されるか…
コンクリートのブロック塀は簡単に登ります…小さい子は……爪が鋭くて… pic.twitter.com/ELNgJhDZ8o
— kuririn (@GINTAMAGATEKSEF)Mon May 10 06:58:10 +0000 2021
この記事へのコメント