1: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:56:59.63 ID:z/lQOXn/0
ユーザー「ほなら実況者のゲームでムービー見ればええな」

そらゲーム売れなくなるわな

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621047419/

2: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:57:17.38 ID:z/lQOXn/0
バイオとか実況禁止の方がええやろ

3: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:57:28.97 ID:z/lQOXn/0
メタルギアも動画ですませてる奴多そう

4: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:57:48.94 ID:z/lQOXn/0
てかRPG全般実況されたらアウトやん

5: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:57:55.18 ID:z/lQOXn/0
ええんか??

6: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:58:02.72 ID:YYqgdXo5a
モンハンくらいやろな
見てるだけじゃつまらんから自分もやりたいってなるゲームは

12: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:59:36.11 ID:z/lQOXn/0
>>6
ゼルダとかマリオとかのアクションゲームはムービー関係ないから売れそうやけどな

7: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:58:05.77 ID:YGFY9RYh0
ゲーム会社「パーティーゲーム作ったろ!実況許可したろ!」

9: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:59:04.82 ID:z/lQOXn/0
>>7
有能

8: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:58:50.90 ID:FI/V7vAPa
バイオ8の悲劇やね
明らかにゲーム配信者の影響出てる

10: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:59:25.51 ID:UoDYyNoV0
発売日当日から配信されとったしな

14: 名無しさん 2021/05/15(土) 11:59:52.79 ID:z/lQOXn/0
>>10
普通に考えたらいかんよな!?

15: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:00:09.82 ID:RmWb+JDFM
RPGとかやる気しない

16: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:00:32.45 ID:R5Cnt7Vi0
普通トゥイッチだよね

17: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:00:40.63 ID:z/lQOXn/0
YouTube「バイオハザードの歴史!ムービー別に時系列に並べてみた」→こんなん営業妨害だろ...

18: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:00:45.12 ID:ON4f9VTh0
FFも始まるから
動画エアプスレ増えるで

24: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:01:57.03 ID:z/lQOXn/0
>>18
FFは3部作になるんやっけ?それはそれで違う方向で迷走してないか?

20: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:01:09.26 ID:z/lQOXn/0
FPSが売れる原因もこれやろうなあ
ムービーゲーじゃないゲームが売れてる

21: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:01:11.97 ID:499hFQ/40
一本道は終わり屋根
対戦ゲーとか協力ゲーは実況向きだけど

22: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:01:21.88 ID:gtejQZhp0
てかそもそもこういうムービーゲーって日本だけなんか?

27: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:02:23.21 ID:z/lQOXn/0
>>22
メタルギア
バイオ
FF

あっこりゃw

25: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:02:02.36 ID:wvh8Oo+ir
動画しか見てないけど批判したろ!w

30: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:02:50.87 ID:z/lQOXn/0
>>25
動画勢は批判したらあかんのけ?

26: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:02:10.34 ID:foPYKHMi0
ドラクエでさえムービーゲーの時代やしな

33: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:03:56.48 ID:z/lQOXn/0
>>26
これマジ!?

28: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:02:25.94 ID:EU8QHaqXd
バイオ8って実際に売れたんか?

32: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:03:42.23 ID:z/lQOXn/0
>>28
PS5とPS4合わせて15万
前作より売上は落ちてる
でも実況動画の再生数は増えてる

35: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:04:40.07 ID:S6prvhE70
>>32
15万しか売れてないんか最近のバイオ
それで採算とれてるんやろか

41: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:05:49.47 ID:z/lQOXn/0
>>35
PC版が売れてるからなんとか大丈夫なんちゃう?
売上の半分以上がPC版らしいで

29: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:02:47.98 ID:bH+D4SUu0
新作出るたびに実況者が群がる様にそろそろ名称付きそう

34: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:04:05.07 ID:1PiCwOfVp
だって発売翌日どころか当日の夜にはストーリー全部上がってたりするし
ネタバレ回避するのも大変やわ

53: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:08:37.48 ID:z/lQOXn/0
>>34
ワイはモンハンでる1日前にネット断ってたで

38: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:05:29.69 ID:dWMnwAuC0
実況って犯罪じゃねーの?
訴えて全滅させろよ

44: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:07:27.90 ID:z/lQOXn/0
>>38
任天堂「別にええよ」→あつ森桃鉄爆売れ

マジレスするとゲーム会社によっては許可してる所もあるで
任天堂はグレーだったのをガイドライン作って完全に白にしたんや
だから実況者は任天堂を叩けないんや
加藤純一ですら任天堂の悪口は言えん

40: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:05:40.51 ID:KPrGkMLVp
youtuberに儲け全部もってかれるのはおかしいよな
そのうちルール変わりそうや

50: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:08:08.97 ID:z/lQOXn/0
>>40
スパチャもある程度ゲーム会社に払うしかなくなりそう

42: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:06:55.81 ID:ilDEoAD3a
デトロイトは実況見てから買ったわ
選択肢によってED変わるなんてずるいやん

45: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:07:38.04 ID:ON4f9VTh0
>>42
はいお前だけ
色んな人の実況見れていいいゲームだわ

69: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:14:00.64 ID:ilDEoAD3a
>>45
ええなぁ
自分で操作する喜びから逃げれて

71: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:15:30.30 ID:ON4f9VTh0
>>69
煽ってるんだろうけど
もう思考が達してるからノーダメなんだよね
見るだけの人間には

49: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:08:01.76 ID:s+DRQtSc0
エアプの方が賢いまである
わざわざ実プレイとか笑笑

51: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:08:25.48 ID:olU3rb6Q0
よし!龍が如くは違うな

54: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:08:56.92 ID:z/lQOXn/0
>>51
あれはアクションがおもしろいからセーフ

56: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:09:10.40 ID:KgHXWyl40
全部配信禁止にしたらええやん

61: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:11:05.94 ID:z/lQOXn/0
>>56
桃鉄「いかんでしょ」
あつ森「だめです」
マリカー「どんどん実況してくれ」
ポケモン「一理ない」

59: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:10:33.12 ID:tIEXDG3k0
それでもバイオは実況者に許可出してるらしいよ
ソースは加藤純一

65: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:12:16.41 ID:bH+D4SUu0
YouTubeでゲーム実況するにはそのゲームに対して使用料→広告つけるなら月額料金発生→払われたお金はYouTubeが一部受け取ってゲーム会社に

これなら新規で実況しよう言うやつ出て来んしゲーム実況自体減らせるから完璧や!

66: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:12:18.81 ID:gEvNwwqPa
フロムゲーエアプって実況見て「下手だなあ」とか思ってんのかな

67: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:13:07.79 ID:ON4f9VTh0
>>66
思うよ
実況がゲームとの付き合いのすべて出し

70: 名無しさん 2021/05/15(土) 12:14:49.74 ID:nv0k2aexM
ゲームって枠組みがよくないわな
体験型映像作品とでもしとけば動画あげる奴も減るやろ

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    時代に合わせて配信料取ればいいだけ。
    2021年05月15日 19:15