【悠々】アルゼンチン中部の住宅街、あちらこちらにカピバラ
https://news.livedoor.com/article/detail/20744288/ …
ごみを荒らしたり、ペットに危害を加えたり、かわいらしい姿とは裏腹にわが物顔で住み着くカピバラたち。住民は「もはや友好的な共存関係ではなくなった」と複雑な心境だという。 pic.twitter.com/hyG3p3aVp3
— ライブドアニュース (@livedoornews)Mon Aug 23 05:35:00 +0000 2021
@livedoornews @1xO23OQM2rFQwB1 まぁカピパラもネズミやしな……
— ゆめぴ。 (@yumep0212)Mon Aug 23 14:30:40 +0000 2021
@livedoornews 食べれるよね?確か
— 奥州虎狼賤士 (@Lucifegor)Mon Aug 23 05:58:53 +0000 2021
@livedoornews モルモットかと思った
— しぃぃぃぃぃん (@shi______nn)Mon Aug 23 08:54:48 +0000 2021
@livedoornews 温泉作ってあげれば解決
— 宇宙人in地球 (@sekai1_enjoy)Mon Aug 23 05:48:22 +0000 2021
@livedoornews @Brutal9Akuma なんか、悲しいね😂
— 楳図かずおちんちん (@b3EbgwGVDlQjIaf)Mon Aug 23 10:15:40 +0000 2021
@livedoornews ネズミがデカくなった感じだね。
— 🌻ヒロト🐈 (@Hiroto44542136)Mon Aug 23 05:41:03 +0000 2021
@livedoornews ああ…そうなんだ
普通に可愛いなと思ってたこの子たち
— わさび (@kumaiyashi)Mon Aug 23 06:57:03 +0000 2021
@livedoornews カピバラ肉って美味いのかな?
— 新生ONIGAWARA (@ONIGAWARA_001)Mon Aug 23 05:37:17 +0000 2021
@livedoornews 森林伐採とか開拓とかで住む場所が無くなったカピバラ達が街に流れ込んだって感じかな
— もっこりナハ太郎(オシリスキー) (@rabbids007)Mon Aug 23 06:59:19 +0000 2021
@livedoornews カピバラの名前の由来はネイティブアメリカンの言葉で『草原の支配者』だもの
— みずキチ (@geek634)Mon Aug 23 08:37:46 +0000 2021
@livedoornews カピバラはとててててと歩きます
— きゃんきーー・佐藤孝平【北天】#25 (@UF4FjHBlklVj0Ih)Mon Aug 23 06:53:56 +0000 2021
@livedoornews カピバラにとって住みにくくなった結果がこれなんでしょ?
— 皆川素子 (@minagawamotoko)Mon Aug 23 06:26:25 +0000 2021
@livedoornews ネズミらしくしてるの初めて見た気がするヨヨヨ
— タズ🇯🇵🌸🎌⛩🎌🌸 (@key_Kagikko)Mon Aug 23 13:03:28 +0000 2021
@livedoornews ネズミの仲間で一番デカイくて歯も鋭いから噛まれたら肉削がれるよ。。
— 🐱タツ🍬🐾 (@saka46_tatsu)Mon Aug 23 10:39:39 +0000 2021
@livedoornews 元々はカピバラが原住民だからなあ…
— nadekaku👶🍫🌱 (@51161M)Mon Aug 23 06:54:33 +0000 2021
@livedoornews 所詮ネズミですからねえ
— ひでぱんだ5G (@thehidepanda)Mon Aug 23 06:27:48 +0000 2021
この記事へのコメント