1: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:46:22.31 ID:z3TKkzFC0
そばとうどん、好きなのはどっち?
そば 56.9%
うどん 43.1%
そば 56.9%
うどん 43.1%
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631353582/
2: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:46:27.93 ID:z3TKkzFC0
うどんの圧勝やろ
4: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:46:42.61 ID:MK02jl1k0
うどんは安いからな
5: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:46:56.31 ID:zbr9pKS00
西日本ならうどんか?
7: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:47:05.39 ID:gsCvbmdH0
そばは食べ方が限定されすぎてるのもな
8: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:47:07.57 ID:v4c4ysjH0
可哀想に
本物のうどんを食べたことがないんだね
本物のうどんを食べたことがないんだね
14: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:47:30.48 ID:APBIq9Xxa
>>8
本物のうどん……とは?
本物のうどん……とは?
12: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:47:26.07 ID:PsYtPEimd
なら蕎麦の全国チェーン店がなぜないのだ?
21: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:48:06.80 ID:xxD65zx70
高級な蕎麦屋ってあるけど高級なうどん屋って見たことないわそういえば
53: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:50:28.47 ID:RXhGz/XR0
>>21
つるとんたん
つるとんたん
26: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:48:50.86 ID:JmSHSJRb0
うどんは貧民の食べ物
27: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:48:51.74 ID:0wWdhUmy0
子供の頃ただの小麦粉だって知ってから食う気無くなった
30: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:48:57.56 ID:Wi8R73tGa
うどんの方が高い地域は単に美味い蕎麦がないだけだと思う
31: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:49:03.19 ID:fKa7hScia
中華そばと焼きそばも入るからな
33: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:49:12.88 ID:IrH4uqMe0
江戸っ子なら蕎麦食うよな
35: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:49:14.16 ID:RuvS6PVY0
カレーうどん専門店のアレ好きだぞ
36: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:49:21.23 ID:8OXjw7kH0
ここでうどん支持してるところだけが本物のうどんがあるところなんだろうな
タモリがイキるだけあって福岡はうどん愛あるんだな
ん、埼玉…
タモリがイキるだけあって福岡はうどん愛あるんだな
ん、埼玉…
37: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:49:22.72 ID:0NN9kv+30
温かいうどんは好き
冷たいうどんは嫌い
温かいそばは好き
冷たいそばも好き
冷たいうどんは嫌い
温かいそばは好き
冷たいそばも好き
608: 名無しさん 2021/09/11(土) 19:19:42.71 ID:yFlP732o0
>>37
ワイも
ワイも
39: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:49:26.82 ID:Wf0fTMu50
天ぷらそばと天ぷらうどん
どっち食べたい?
どっち食べたい?
57: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:50:51.35 ID:JmSHSJRb0
>>39
そら天ぷらそばやろ
そら天ぷらそばやろ
42: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:49:44.74 ID:nvvXxDVc0
うどんに酒は合わない
蕎麦に酒は合う
蕎麦に酒は合う
44: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:49:50.40 ID:FBP7jMbX0
あったかい蕎麦って食う気が起きない
夏に冷たい蕎麦くらいだわ
夏に冷たい蕎麦くらいだわ
46: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:50:06.92 ID:yRXkZZFR0
そばって蕎麦粉のそばの意味で聞いてんのかな
小麦粉の中華麺もそばっていうけど
小麦粉の中華麺もそばっていうけど
47: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:50:11.22 ID:ALHnts140
そばの味はわからん
うどんの良し悪しはすぐ分かる
うどんの良し悪しはすぐ分かる
48: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:50:12.79 ID:I3QO1s240
年越しそばはあるけど年越しうどんも無いしな
55: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:50:38.36 ID:jRh1hl0A0
蕎麦好きなやつは面倒臭いやつばっかりやからうどんの方が好き
82: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:53:06.30 ID:m5SR4kqEa
蕎麦ってバリエーション少なくない?
84: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:53:09.60 ID:wCqNpbus0
高級店は蕎麦がダントツ
88: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:53:22.44 ID:PXy48qi60
食いたい時が違うし
90: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:53:25.04 ID:GjN6tWEn0
うどんも茹で汁飲んでろ
96: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:53:52.83 ID:w0xcDnub0
うどんは味が無いから”のどごしで楽しむ”とか戯言抜かしとるんや
そばの旨味に勝てるわけないやん
そばの旨味に勝てるわけないやん
99: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:54:13.69 ID:oIn/7NugM
そばは生わさびあるとくっそうまくなる
102: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:54:21.41 ID:3GPrRVrd0
四国でもうどん派香川だけなんか…
115: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:55:10.39 ID:nvvXxDVc0
天ぷらも蕎麦の方が合う
穴子とうどんは合わんやろ
穴子とうどんは合わんやろ
129: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:56:14.05 ID:wu7Vgsytd
そばの方が味あるからね
134: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:56:27.47 ID:FYhd2mD70
蕎麦の方が当たり外れはでかい
うどんは旨さもまずさも安定してる
うどんは旨さもまずさも安定してる
140: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:56:43.80 ID:UMIgDFZGp
蕎麦屋行っても丼頼んでしまう
143: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:56:46.96 ID:gaT9oGsd0
まあ冷静に考えてそばのがうまいしな
暑い夏にはざるそばや
暑い夏にはざるそばや
146: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:56:50.66 ID:1jg+M2lCa
普通どっちも好きやろ
148: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:56:56.23 ID:hKDSYnwqa
20半ばくらいから圧倒的蕎麦派になったわ
155: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:57:18.07 ID:I9+yIlMD0
そばが美味いのはざるだけやん
バリエーション考えたらうどん圧勝よ
バリエーション考えたらうどん圧勝よ
164: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:57:58.99 ID:SmNb23PW0
>>155
京都でにしんそばを食え
京都でにしんそばを食え
165: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:58:06.51 ID:3TxyVm7S0
>>1
サイトによって優劣が変わるガバアンケート
サイトによって優劣が変わるガバアンケート
180: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:58:46.93 ID:M5HyELXca
>>165
草
草
186: 名無しさん 2021/09/11(土) 18:59:00.68 ID:cLq5QxsAp
まあ消費量ならうどんのが多いやろ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
天ぷらはうどんがいい。
材料も違うのに、競うもんでもないやろ。
細長いだけで鰻と蛇を比べるんか?