1: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:48:44.99 ID:3+cpb8xMd
10年現役でいられる奴がいい

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638838124/

3: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:49:07.70 ID:fU0JtVZOH
文鳥は?

4: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:49:22.97 ID:EO8WGtXK0
ヨウムにしとけ

87: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:03:04.59 ID:2doz5bc50
>>4
これ コスパ最強

91: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:03:55.51 ID:9eWbCavhM
>>87
平均寿命が50年のトッリとか家族構成から考えないといけないんだよなぁ…

5: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:49:30.33 ID:Xx1TfK1b0
でかいやつ

6: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:49:35.07 ID:ABT9Tpeda
さあ、オカメJ民画像貼るンゴよ😡

7: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:49:55.09 ID:WtPZDjXBa
ホッペが赤いやつ

88: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:03:20.95 ID:2doz5bc50
>>7
やめとけ

8: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:50:06.32 ID:TRQtnrEB0
ワイのおすすめはサザナミインコ

10: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:50:26.72 ID:ifjFQQzfa
プロのやつや──────

12: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:50:41.02 ID:3+cpb8xMd
小鳥の飼育は許可されてるけど
あんまり防音効いてないから、発狂控えめの奴がいい

21: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:51:38.58 ID:mCNIsmXCM
>>12
個体差もあるからなあ

35: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:54:10.28 ID:TRQtnrEB0
>>12
なら文鳥とかのほうがええぞ
インコは基本クソうるさい

13: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:50:42.06 ID:CO0Fv0hS0
鳴き声デカいけど住宅環境大丈夫なのけ?

15: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:50:58.88 ID:p2BXCAz1p
10年って死んじゃったとき一番ダメージ来る期間だよな

16: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:51:09.32 ID:pIGdjvm/0
セキセイインコやで
わいも飼ってる

24: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:51:54.98 ID:UwzrzJTU0
>>16
セキセイだけに石製ってね😉

20: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:51:31.49 ID:TvVxdgJv0
オカメインコはインコじゃない定期

27: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:52:30.38 ID:mCNIsmXCM
>>20
調べたらオウムの仲間やんけ
なんでインコ面してるねんあいつら

367: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:38:46.64 ID:meyX13gad
>>27
どっちもオウム目や
ざっくりデカくて冠あるのがオウム科で
小さくて冠ないのがインコ科や

22: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:51:46.26 ID:CO0Fv0hS0
セキセイはオスだったら言葉覚えるし可愛いぞ

23: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:51:47.12 ID:4zyqmtqxM
無理やからやめとき
どんなに小さくてもかなり手間かかるで

30: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:53:09.39 ID:xk7c4kki0
長生き求めたら露骨にでかくなるからきついわ

34: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:53:49.65 ID:6ral0Ykd0
>>30
オキナインコは長生きする種類にしては小さめやぞ

31: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:53:15.43 ID:RsTuAAZH0
ここまで画像無し

33: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:53:29.36 ID:y0jD8I8Vr
初めてなら絶対小さいのにしろ

36: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:54:12.18 ID:6ral0Ykd0
>>33
キンカチョウでも飼うんか?

37: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:54:21.88 ID:esunhjl3d

39: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:54:52.27 ID:ABT9Tpeda
>>37
ムホホ😍

42: 名無しさん 2021/12/07(火) 09:55:13.65 ID:Gpj0lqySd
>>37
かわヨ

82: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:02:30.88 ID:0RcB4+Xbd

268: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:25:42.42 ID:JzLae2Qqd
>>82
トッリかわE
もっとハラデイ

97: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:04:53.52 ID:0RcB4+Xbd

121: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:08:19.14 ID:RL5BWamL0
小鳥って水と餌置いといたら鳥籠の中で1週間ぐらいほっといても大丈夫か?

149: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:10:51.31 ID:uz/Z5L/h0
>>121
水は毎日変えてケースも洗うこと
エサは量があれば数日は大丈夫(副食野菜のぞく)

124: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:08:28.83 ID:katdUFa2d
こいつすき

287: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:27:49.14 ID:JzLae2Qqd
>>124
トッリかわE
もっとハラデイ

146: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:10:44.85 ID:5fTnAM5x0
ワイん家で保護してるインコ見るか?

no title

157: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:12:07.25 ID:2doz5bc50
>>146
ほろっほ~

222: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:21:04.88 ID:wIRW2I680
ほいようちの手乗り文鳥が赤ちゃんの時ね
no title

231: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:22:30.37 ID:4ogKSV9X0
>>222
もんちゃんやん

236: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:22:46.59 ID:kMEBAvfPd
こいつ飼いたい

252: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:24:03.88 ID:TRQtnrEB0
>>236
恵まれたビジュアルからクソみたいな鳴き声

322: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:32:53.88 ID:m+EwKB4v0
ウグイスと梅

326: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:33:33.45 ID:TvVxdgJv0
>>322
メジロ定期

364: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:38:25.01 ID:GpOYL8Hgp
ペンギン飼いたいんやがなんて種類やこれ?


380: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:40:28.79 ID:9eWbCavhM
>>364
ヒナはわからんわ…
コガタペンギンやとはおもう

417: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:46:34.69 ID:OH6kPydW0
ハムスターと鳥一緒に飼いたいんやがいけるか?

421: 名無しさん 2021/12/07(火) 10:47:21.58 ID:5fTnAM5x0
>>417
猛禽類飼って襲わせよう

この記事へのコメント

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。