1: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:15:23.26 ID:LDotUVdQM
ワイ「冷たい」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642403723/
2: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:15:36.21 ID:peBGeRKqM
わかる
9: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:16:17.10 ID:cup/AHKud
温めすぎるとカピカピ
12: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:16:29.70 ID:xeVSeefM0
5分が正解や
13: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:16:31.25 ID:GMCnbmvp0
外はアチアチ中はヒエヒエ
14: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:16:35.40 ID:yWzZ1icJ0
電子レンジって必ず加熱ムラがあるよな
15: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:16:42.59 ID:TC5uILF30
冷凍パスタもそうよな
16: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:16:43.19 ID:1pz73X4O0
目安の時間だとだいたい冷たい
17: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:16:43.32 ID:jlZPYqr7M
中キンキンに冷えてて草
18: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:16:44.00 ID:vgnqGPGsM
4分のやつなんてねえだろ
最低でも7分だわ
最低でも7分だわ
26: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:17:25.25 ID:kn4f9X0Ld
>>18
一袋全部いくからやぞでぶ
一袋全部いくからやぞでぶ
32: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:17:45.66 ID:g7tmAJlR0
からあげも時間通りやとカチカチや
122: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:22:52.62 ID:Fe1gD9b0M
>>32
わかる
わかる
34: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:17:50.91 ID:ee0urdRnd
コンビニ弁当は時間通りにチンすると激熱だよな
ああいう加熱時間の目安って決まって無いんやろか
ああいう加熱時間の目安って決まって無いんやろか
78: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:20:17.71 ID:qiwDAYMK0
>>34
コンビニで温めて家に持ち帰ることを想定してるんや
コンビニで温めて家に持ち帰ることを想定してるんや
36: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:17:55.75 ID:eXxL511OM
途中で混ぜるとスプーンの置き場所に困るんだよなあ
37: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:17:56.42 ID:SSEG8hDr0
あの時間って浅型の皿に入れることを想定してんのかね
どんぶりで温めるとシャリシャリだわ
どんぶりで温めるとシャリシャリだわ
143: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:23:46.84 ID:X9E5YCS7M
>>37
どんぶりやといつまで経っても温まらなさそう
どんぶりやといつまで経っても温まらなさそう
39: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:18:02.82 ID:HVIEDy6G0
冷凍パスタがよくこれになる
真ん中がめっちゃジャリジャリする
真ん中がめっちゃジャリジャリする
47: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:18:09.49 ID:FStDmlIOd
追い卵して炒めろ
48: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:18:13.72 ID:jSXhGQvLM
平たくしろ
49: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:18:22.68 ID:LnFF+VxdM
ワイ「プラス1分しとくか…」
52: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:18:30.52 ID:a7Ya+wFn0
500w〜700wまで網羅しといてくれ
60: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:18:55.20 ID:M9li5vnD0
安レンジはやめとけ
62: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:19:04.78 ID:23HHlL9uM
皿に山盛りに持っても温めると平らになるよな
90: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:21:02.35 ID:Qa1kRGeQ0
>>62
ちょっと多すぎかなと思ったら出来上がり嵩が減ってわりと少な目定期
ちょっと多すぎかなと思ったら出来上がり嵩が減ってわりと少な目定期
64: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:19:18.53 ID:eRUtRArwM
これほんま嫌い
65: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:19:34.30 ID:QmXEIyqc0
なんでこんな100万回立てられたようなクソくだらんスレが伸びるんやろ
80: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:20:19.00 ID:+98ec8h3M
フライパンで加熱した方がうまいから
81: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:20:29.55 ID:t90mDYbq0
立てられるようにした焼きおにぎりの入れ物天才
85: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:20:39.70 ID:0tII9rb1d
冷凍炒飯はレンチンよりフライパンで炒めたほうが美味しい
87: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:20:40.90 ID:6zykekiJ0
冷凍チャーハン「フライパンで炒めると風味が増します。お好みでネギや卵や焼豚などの具材を足すとさらに美味しくいただけます。」
ワイ「」
ワイ「」
99: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:21:30.31 ID:tdpT9Xc7a
ムッソリーニ「皿の中央を凹ませるように盛り付けてから温めろ」
111: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:22:04.71 ID:Qgjg6sjB0
>>99
みんなを笑顔にしたのち吊るされそう
みんなを笑顔にしたのち吊るされそう
101: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:21:44.74 ID:vWjFdH4ma
説明通りにラップしない奴はこうなる
ちゃんと考えてる奴はラップして蒸らすから内部まで熱入る
ちゃんと考えてる奴はラップして蒸らすから内部まで熱入る
110: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:22:04.55 ID:6oYHvU+Bd
>>101
入らない
入らない
127: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:23:04.51 ID:SMI9NPRc0
>>101
言うほど4分蒸らすだけで熱通るか?
言うほど4分蒸らすだけで熱通るか?
102: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:21:44.90 ID:OvLZSEb40
冷凍チャーハンは普通ごま油で炒めるよね
149: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:24:05.96 ID:PHPQoixZM
テレビで冷凍チャーハンの会社がオススメしてたのは
まず凍ったチャーハンをフライパンで炒める
その後にレンジでチンすると美味しいらしいで
まず凍ったチャーハンをフライパンで炒める
その後にレンジでチンすると美味しいらしいで
174: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:25:28.11 ID:JU9k/64m0
>>149
逆じゃないんか
逆じゃないんか
191: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:26:20.20 ID:PHPQoixZM
>>174
まずはパラパラにご飯分離させてからレンジでチンがうまいらしい
まずはパラパラにご飯分離させてからレンジでチンがうまいらしい
227: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:27:49.88 ID:iy4sTaPf0
冷凍チャーハンで雑炊とかできんかな
262: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:29:07.87 ID:WkjCtiTjd
>>227
中華スープとか入れたお湯にぶちこんで煮込めばできるぞ
中華スープとか入れたお湯にぶちこんで煮込めばできるぞ
289: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:30:16.22 ID:iy4sTaPf0
>>262
炒めるの面倒ならそれもええな
炒めるの面倒ならそれもええな
290: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:30:16.92 ID:IEdyHSfD0
ワイは3分温めた後に混ぜてもう3分派や
294: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:30:19.30 ID:0OAto5yP0
ドンキの冷凍チャーハンは量が多いのはいいけど味薄いのが難点やわ
ペペロンチーノなんて塩気ゼロやんけ
ペペロンチーノなんて塩気ゼロやんけ
298: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:30:26.20 ID:ViVBZJVpd
猫舌民にはそのぐらいがちょうどええ
外アチアチ中ヒンヤリぐらいに仕上がってるのを混ぜるといい感じに食える
外アチアチ中ヒンヤリぐらいに仕上がってるのを混ぜるといい感じに食える
305: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:30:55.39 ID:YAdDfqtAd
>>298
シャリるやろ
シャリるやろ
314: 名無しさん 2022/01/17(月) 16:31:32.65 ID:ViVBZJVpd
>>305
むしろ食感のアクセントや
楽しめ
むしろ食感のアクセントや
楽しめ
この記事へのコメント