1: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:02:41.16 ID:PhvS2LOp0
なんか悲しくなってきた

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642989761/

3: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:03:07.78 ID:PhvS2LOp0
皆床屋でええやん…
イッヌも自分でやってええやろ…

4: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:03:09.76 ID:ppNug0+i0
犬のトリミングくらい自分でやればええやん

8: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:03:48.12 ID:PhvS2LOp0
>>4
ワイもそう思うけどめっちゃ毛ふわふわしとるタイプやからプロにまかせたいんやと…

7: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:03:46.73 ID:2n5PzwJmr
イッチも毎月美容院行けばいいやん

11: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:03:59.70 ID:PhvS2LOp0
>>7
そんな金はない
飯食えなくなるわ

9: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:03:52.16 ID:fJ+AD9XBd
トリミングってどういうこと?
犬切り取るん?

12: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:04:08.79 ID:PhvS2LOp0
>>9
毛をね

10: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:03:58.62 ID:7leKi6l80
毛の多い順やろ

14: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:04:23.16 ID:PhvS2LOp0
>>10
おいおい答えでとるやん

15: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:04:25.12 ID:fzx6PI35M
ワイのイヌーはバリカンや

17: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:04:31.68 ID:79qEe47Sp
バリカンで丸坊主にしてやれ
1100円うくぞ

21: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:04:59.03 ID:PhvS2LOp0
>>17
仕事柄坊主は無理

125: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:23:07.47 ID:c8SIVKG/r
>>21
坊主NGの仕事ってなに?

18: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:04:36.88 ID:PhvS2LOp0
床屋で十分やろ

20: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:04:54.12 ID:d7wgEVPHM
猫飼ってるんやけど散髪屋行ったことない
行った方がええんか?

29: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:05:38.08 ID:PhvS2LOp0
>>20
行く必要ないやろ
ずっとやってきたなら今更変える必要はない

22: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:05:08.51 ID:PwXRw+rBd
お前も美容院いけ

24: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:05:12.85 ID:04hqtsYsd
本当は犬は他人から聞いた話、嫁はいないって落ちだろうな

34: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:06:03.77 ID:PhvS2LOp0
>>24
結婚しとんのってそんな珍しいんか?

35: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:06:07.28 ID:adWL22us0
犬の毛なんかそのままでええやん
ワイはいったことないぞ

38: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:06:26.98 ID:TXlxNpHf0
ワイイッヌのトリミング自分でやってたけど慣れるまでガタガタになるで
2年はガタガタになる

39: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:06:33.69 ID:gwzYBIlQd
ワイのイッヌは月一で6000円や
切る前ブサイクになるけどこれ以上は金銭的にきつい

40: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:06:42.50 ID:6blsCjoB0
女は毎月美容院行かないだろ

44: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:07:23.45 ID:PhvS2LOp0
>>40
行っとる…

49: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:07:53.71 ID:Al2SrNF9M
短毛種飼えばよかったのに

50: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:08:25.10 ID:4fRYPpmUM
全身けむくじゃらの犬やある程度長い髪を整えなきゃならない女に比べたらとりあえず短くしときゃなんとかなる男の髪にかける予算が小さくなるのはむしろ妥当やろ
金額揃えてequalityにするよりも本質を見てequityにするべきや

56: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:08:51.77 ID:oU3kKvRm0
お前が犬の毛切ってその金で毎月行けよ
うちトイプードルだったけどバリカンとハサミでキュートな感じになったぞ

60: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:09:07.38 ID:+1/CEhapp
ほいワイんとこの月1000円のどーぶつね
高い金出して猫とか犬買う必要ないんだよ

no title

67: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:10:28.88 ID:Xaj/ntRj0
>>60
モルモット?

68: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:10:59.09 ID:+1/CEhapp
>>67
フェレットや

78: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:12:26.14 ID:Xaj/ntRj0
>>68
そんな安いんやフェレットって

86: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:13:34.82 ID:+1/CEhapp
>>78
シャンプー耳掃除爪切りで1000円でやってくれる

101: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:17:11.81 ID:JsVbhAG60
バリカンでやれよ
別に坊主以外もバリカンで出来るし

107: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:18:27.99 ID:lqAGIi830
家でやれはエアプやろ
犬洗うのも乾かすのも毛切るのもくっそ大変や

110: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:19:15.62 ID:CXse0cuQ0
>>107
小型犬なら余裕やろ

112: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:20:15.76 ID:lqAGIi830
>>110
小型犬も大変やぞ
小型の方がワガママだし

137: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:24:42.85 ID:UkkX3v820
髪に金かけるやつは無理

140: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:24:58.79 ID:PWjC+N1N0
>>137
ハゲかな?

138: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:24:49.87 ID:rGysnKji0
ワイは自分でテキトーにハサミで切っとるからもう何十年も散髪行っとらんわ

141: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:25:26.01 ID:ydkgqL56r
うちのイッヌはシャンプー嫌いやけどドライヤーは大好きや
音がするだけで飛んでくるわ

144: 名無しさん 2022/01/24(月) 11:26:41.85 ID:v2hj0x0+0
ハゲは安上がりでいいよなぁ

この記事へのコメント