1: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:39:06.48 ID:wh3f2Pnl0
ゲーム
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643251146/
2: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:39:20.41 ID:A4zTHdEsd
ギター
5: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:39:32.99 ID:6Mz2MpJra
麻雀
8: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:39:55.66 ID:g5aOHOhh0
お絵描き
387: 名無しさん 2022/01/27(木) 12:05:14.38 ID:PAefwjGZ0
>>8
これ
これ
13: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:40:26.85 ID:jf1xTZXt0
割とマジでゲームやわ
もうやる気出ない
もうやる気出ない
17: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:41:02.62 ID:A4zTHdEsd
好きだった物の熱意がなくなる時のと喪失感に備えておけよ
下手するとまじで鬱になる
下手するとまじで鬱になる
23: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:41:36.34 ID:A4zTHdEsd
ps4とSwitchはもう1年ぐらい起動してないからもう売ろうとおもう
24: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:41:36.99 ID:O1EcBWu20
子供の頃から続いてるのなんかバスケしかねえわ
あとはある意味全部飽きた
あとはある意味全部飽きた
26: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:42:12.00 ID:fs2SlMmad
なんでもそうやが周りに共通の趣味持ってるやつがおらんとキツいわ
今遊戯王どハマりしてるけど多分ブームが下火になったらワイも飽きる
今遊戯王どハマりしてるけど多分ブームが下火になったらワイも飽きる
27: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:42:12.56 ID:VDf1Ulcr0
ゲーム自体はソシャゲとか幅広く見ると今でもやっとるけどMMOはガチでやらんくなった
ROとかMHFとかDQ10やってた時はタイトル変えてもずっと続けるとおもっとったわ
ROとかMHFとかDQ10やってた時はタイトル変えてもずっと続けるとおもっとったわ
28: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:42:16.39 ID:rlWw5tjN0
逆に「これは一生続けるやろなあ、、」って趣味は?
34: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:43:07.85 ID:bMeKx3RN0
>>28
釣り
釣り
35: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:43:19.93 ID:gWsRHexr0
>>28
アクアリウム
アクアリウム
60: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:45:40.56 ID:+jjFG6t40
>>28
なんJ
なんJ
38: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:43:34.81 ID:NyqFUYYBd
釣りは暇あったら行ってたし金曜から日曜までずーっと釣ってたりしてたのがある日を境に全く行かなくなったなぁ
53: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:45:06.70 ID:Pe1v79Ubd
>>38
一回間空けるとオーバーホール出さんとなぁと思ってそれが面倒で更に行く気が失せるという悪循環
一回間空けるとオーバーホール出さんとなぁと思ってそれが面倒で更に行く気が失せるという悪循環
43: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:44:14.29 ID:WXhmuN7b0
スノボー
なんか急に飽きた
なんか急に飽きた
45: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:44:23.21 ID:RQRBCfpC0
新しいゲーム全くやらずに
昔のゲームやり込み出したら末期やわ
人としてダメになりそう
昔のゲームやり込み出したら末期やわ
人としてダメになりそう
58: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:45:33.32 ID:z/n5ebyqd
ソシャゲ
全てやめた
全てやめた
71: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:46:29.27 ID:dUQohtUFa
ゲームは面白くなるまでがしんどいな
79: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:47:21.65 ID:m3cSZepm0
ゲーム全般
ちょっと手を付けても数十分で飽きる
ちょっと手を付けても数十分で飽きる
83: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:48:08.21 ID:0gWgmXCP0
バス釣りというか釣り全般
ガキの頃から続けてたんやけどなぁ
ガキの頃から続けてたんやけどなぁ
86: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:48:12.76 ID:PsAundpb0
競馬
周期的に飽きる
周期的に飽きる
87: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:48:20.10 ID:Csx4OVTsd
ガンプラ
積むとかありえんやろとか思ってたけど
積むとかありえんやろとか思ってたけど
105: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:50:11.85 ID:0cMR3s6zM
なんでこんなにゲームって飽きるんやろか
123: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:51:16.77 ID:79BwfD/ud
>>105
だいたい同じことの繰り返しだからユーザーも「あーまたこれね」ってマンネリ化が激しいんだとおもう
だいたい同じことの繰り返しだからユーザーも「あーまたこれね」ってマンネリ化が激しいんだとおもう
140: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:52:33.58 ID:0cMR3s6zM
>>123
アールピージーはマジでもう無理や
絶えられない
アールピージーはマジでもう無理や
絶えられない
121: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:51:11.12 ID:jQ6hffB5a
子供が思春期になって来るとかも有るのかも知れないけど30代にもなると性欲もなくなるし女にも興味なくなるのなんなんやろな
石田純一みたいの尊敬するで
石田純一みたいの尊敬するで
126: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:51:38.50 ID:mdTlIiY+0
アクアリウムはガチ
わい海水で300万近く使ったが正直飽きてきた
わい海水で300万近く使ったが正直飽きてきた
148: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:52:59.76 ID:SRuuLcFtH
アニメとゲームは強制的に時間取られるのがキツいんだよな
ムービー見せられたりチュートリアルやらされたり
漫画は完全に自分のペースで読み進めたり戻ったり出来るから飽きようがない
ムービー見せられたりチュートリアルやらされたり
漫画は完全に自分のペースで読み進めたり戻ったり出来るから飽きようがない
174: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:54:35.31 ID:r3/m++msM
>>148
あーそれあるかもしんない
あーそれあるかもしんない
177: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:54:40.79 ID:epwZSauVM
>>148
ほんとこれ
ほんとこれ
186: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:55:11.51 ID:zJzjwbxl0
野球観戦って飽きるというか背景として流してるわ
元になったクリケットも貴族が飯持ち込んでダラダラ見るもんらしいしそんなんでええやろ
元になったクリケットも貴族が飯持ち込んでダラダラ見るもんらしいしそんなんでええやろ
223: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:57:45.55 ID:Sby4CP+W0
どんな趣味も「上」を見て自分が「上」にたどり着けないと気が付いたら急に冷める。
284: 名無しさん 2022/01/27(木) 12:00:23.89 ID:uKj6W2Ypa
>>223
ワイは逆や
その上とやらにたどり着いたと気付いた瞬間やめてまうわ
ワイは逆や
その上とやらにたどり着いたと気付いた瞬間やめてまうわ
263: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:59:41.29 ID:NxOOFHJdp
趣味すぐ飽きるやつは結婚向いてるよ
ワイは趣味の時間欲しすぎて結婚したくないからな
ワイは趣味の時間欲しすぎて結婚したくないからな
273: 名無しさん 2022/01/27(木) 11:59:59.23 ID:iE4Z8Oy70
ゲームは飽きてる時期あったんやけど
ブラボとかダクソやってまた火が点いたわ
ブラボとかダクソやってまた火が点いたわ
364: 名無しさん 2022/01/27(木) 12:04:19.39 ID:P9bcLv5h0
楽器飽きるやつは対して上達しなかっただけやろ
420: 名無しさん 2022/01/27(木) 12:06:48.52 ID:suBG15dtd
>>364
ずっとコピーとか模倣してるだけでいざオリジナルつくるってなる瞬間になんのアイデアも浮かばなかった
あとそんなに人に見てもらうって欲もなかったし
そんで徐々にあきた
ずっとコピーとか模倣してるだけでいざオリジナルつくるってなる瞬間になんのアイデアも浮かばなかった
あとそんなに人に見てもらうって欲もなかったし
そんで徐々にあきた
382: 名無しさん 2022/01/27(木) 12:05:01.42 ID:dhvP7+xL0
バイクはええぞ
フラッと思いつきでどっかに行って美味しいもん食べるの最高や
フラッと思いつきでどっかに行って美味しいもん食べるの最高や
530: 名無しさん 2022/01/27(木) 12:11:02.69 ID:pPOT8TP9r
>>504
自分に合わないのごり押してくと絶対義務になって苦痛になるよなあ
自分に合わないのごり押してくと絶対義務になって苦痛になるよなあ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
35歳ぐらいから少しずつ飽きてきて、40歳過ぎたらもう全然やらなくなった
今はもう、仕事して食べて寝て・・・を繰り返してるだけの機械人間
どうぶつ@名無しさん