1: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:23:26.09 ID:AfsRrqcRa
メジロなど自宅で飼育か 警察官が鳴き声聞き発覚

 近くを通った警察官がメジロが鳴く声を聞き、男性宅の庭で巣箱を見つけて発覚しました。

 男性は「野鳥が可愛くて飼っていた」と容疑を認めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5301b1e47ea90ae44b59219c518304098a30df9e

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643617406/

3: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:23:42.35 ID:co7mVUIQ0
有能すぎて草

4: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:24:02.46 ID:AfsRrqcRa
鳥に強い警察官

6: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:24:26.55 ID:AfsRrqcRa
メジロってそんな特徴的な鳴き声なんか

9: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:25:00.37 ID:sDs8xxVbd
メジロって捕まえたらダメなんやな

21: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:26:21.89 ID:irdYaVWk0
巣箱置いとくくらいならええやろって思ったけどURL踏んでみたらがっつり飼っててそりゃアカンわってなった

58: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:30:48.47 ID:KGaEYhj4M
>>21
罠で捕まえて庭に巣箱10個も置いてたとか言ってるな
これ多分ご近所から鳴き声の騒音で通報があったんじゃね?
で、それをそのまま報道すると犯人の爺さんが逆恨みするから、「通りかかった警官が…」という設定を考えたんじゃないかと思う

23: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:26:27.09 ID:ILbUWDSkM
メジロめちゃくちゃ可愛いからな
あれで飼ったらあかんとか悪魔やで

24: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:26:33.95 ID:8FBYhxdmM
おっメジロの鳴き声やん季節やなあ…どこにいるんやろ
ファッ!?捕まっとるやんけ!って流れやったんやろなあ
でもこの歳になって一人やと鳥の一匹や二匹飼いたくなるやろ

27: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:27:19.97 ID:AfsRrqcRa
>>24

 東京・練馬区の78歳の男性は2020年9月ごろから、捕獲が禁止されているメジロやヤマガラなど合わせて22羽を自宅の庭で捕獲して飼育した鳥獣保護法違反の疑いで書類送検されました。




うーんまぁこの量は…

31: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:28:07.80 ID:ftXHHD7Od
>>27
業者か

32: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:28:08.68 ID:JKh1nnCBd
>>27
もうブリーダーやんけ草

139: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:38:13.22 ID:5WW3t6aSa
>>27
多すぎて草
これもう密売してるやろ

29: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:27:34.84 ID:JKh1nnCBd
巣箱置いたら勝手に来たんや!では誤魔化せんか

44: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:29:28.62 ID:F+F/ctXXa
はえーメジロって飼ったらだめなんかー

56: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:30:36.40 ID:KdsMXsGJ0
>>44
メジロどころかその辺のカラスやスズメですら勝手に捕まえて飼ったら鳥獣保護法違反やで

49: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:29:54.74 ID:XeDBFgAn0
うぐいす?

76: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:32:25.39 ID:79dHUy4VM
>>49


88: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:33:41.92 ID:TvbSoIe60
>>76
メジロの方がウグイスって聞いてイメージする色しとるな

115: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:36:14.33 ID:6qYDuNd10
>>88
うぐいす餡の色やんな

54: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:30:24.23 ID:a0sBHY1j0
この法律は今後遵守してかないとな
グエンに食い尽くされかねん

279: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:51:11.51 ID:IU5/RQy00
>>54
鳴き合わせ会とかいう日本人の伝統行事のせいでメジロちゃんが捕らえられ虐待されてるんやぞ

62: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:31:19.90 ID:irdYaVWk0
ワイは根尾バード飼いたい


69: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:31:58.50 ID:91lTg+TSd
>>62

78: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:32:36.94 ID:T2zcr3Cm0
>>62
両津勘吉

65: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:31:27.14 ID:6sb2msQm0
ワイ元警
上司がメジロの鳴き声聞き分けるプロだった
何で分かるんですかって聞いたら「昔何羽も飼ってたからな」って

74: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:32:22.86 ID:4ssPUJ640
>>65
アウトでは?

75: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:32:23.13 ID:WQhcU0lb0
>>65
まぁ鳥獣保護法ができる前は飼ってもセーフだったんやろ

82: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:32:56.28 ID:6sb2msQm0
>>75
もうとっくに退職してる人やからたぶんそんなんや

100: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:35:16.47 ID:PXYwhOqix
ワイが小学生くらいの時代は
日曜日になると駐車場でメジロの鳴き合わせという
ひたすら鳴かせる大会があった

110: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:35:58.13 ID:V2nGNlwJ0
ウグイスってカビみたいな色やな

114: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:36:06.11 ID:W9ufKAWj0
ワイはこの子飼いたい😭



120: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:36:42.80 ID:v1bE5WiP0
>>114
かわヨ

124: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:37:14.91 ID:SFZmOwiYr
小鳥ってなんであんな可愛いんやろ

144: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:39:00.38 ID:MUrh4MmCr
狩猟関係の法律はめんどくさい

419: 名無しさん 2022/01/31(月) 18:03:09.82 ID:eQJV872G0
>>144
これがいつも不思議なんだが
なぜそこら中にいるドバトはダメで、ちょいレアなキジバトは獲ってええの?

546: 名無しさん 2022/01/31(月) 18:16:44.87 ID:etnPnmNN0
>>419
伝書鳩の名残や

185: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:42:57.31 ID:MUrh4MmCr
狩猟免許試験の鳥獣判別考査で覚えなあかんのがこちらや

206: 名無しさん 2022/01/31(月) 17:44:20.80 ID:rrGgjSZXd
ワイはメジロに餌あげてるで
ワケ分からん鳥も来るけど仲良く食べてて可愛い

398: 名無しさん 2022/01/31(月) 18:01:21.93 ID:H4Kh7mDba
メジロの鳴き合わせとかいうヤクザのシノギ

399: 名無しさん 2022/01/31(月) 18:01:28.07 ID:aKb+hKs60
イチローと鳩



420: 名無しさん 2022/01/31(月) 18:03:10.59 ID:CClFVswU0
>>399
チェンジされとるやん

408: 名無しさん 2022/01/31(月) 18:02:22.44 ID:T2o+jl380
メジロの売買ってヤクザの資金源やからなそら警察も必死になるよ
鳴き合わせ会ってので優勝するとアホみたいな高値で売れるからヤクザも必死よ

519: 名無しさん 2022/01/31(月) 18:13:00.09 ID:VIpfW8x+M
それぐらいの大目に見てや

547: 名無しさん 2022/01/31(月) 18:16:47.71 ID:oiWd6EjT0
鳥好きならこのソファええで
鳥の巣ソファー

598: 名無しさん 2022/01/31(月) 18:22:39.80 ID:EoayuBeT0

607: 名無しさん 2022/01/31(月) 18:23:39.26 ID:TzS5F9fEM
メジロは人懐っこいから余計に飼いたくなる

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    ザ・爽やかな朝の鳥の鳴き声って感じなんだよね
    2022年01月31日 23:07
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。