1: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:43:19.99 ID:zszpdNdAr
風呂あり物件に住んでる古いの価値観をのなんJ民はいないよな?

東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳
「高い家賃で新築物件」ではない"価値観"
https://toyokeizai.net/articles/-/338399?page=2&ismmark=a

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644378199/

3: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:43:46.90 ID:oNDxGNO1M
みんな貧乏やねん

7: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:44:32.75 ID:zszpdNdAr
>>3
新しい価値観やぞ

4: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:43:58.26 ID:NvQhDeF/0
ひろゆきの言うとおりどんどん貧乏になっていってんなこの国

8: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:44:42.73 ID:xuqU9fpSa
戦後かな?

9: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:44:48.20 ID:TjU2aUFH0
めぞん一刻かなにか?

10: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:44:49.08 ID:hjuol3OW0
シャワーしか使わんよね

11: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:45:04.34 ID:Sm29kDY5a
大正時代か?

12: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:45:09.72 ID:zszpdNdAr
風呂あり物件に住んでるやつは非合理的で時代についていけてない雑魚や

13: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:45:09.74 ID:xFqf4GGe0
不潔すぎだろ

14: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:45:40.96 ID:h81DfRKM0
くさそう

15: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:45:48.69 ID:Sm29kDY5a
なんでここまでして東京に住みたいんや?
何があるんや?

16: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:46:07.58 ID:EwBKujDV0
シャワーは欲しいけど湯船は要らんな

17: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:46:07.83 ID:l6YWz3BZd
ジム行けば風呂あるしな

20: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:46:30.95 ID:zszpdNdAr
合理的に生きようや

23: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:47:15.24 ID:QES5klP5H
流行りにすれば許されるやろの精神

24: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:47:15.48 ID:irZOOH/p0
貧困をブームと言うな

27: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:47:42.50 ID:1nO1qe+1M
オードリー春日かな

31: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:48:02.17 ID:YnQcEwG2r
風呂は流石に毎日入りたいけど浴槽は要らんわな
シャワーだけの部屋とかあるんか知らんけど

39: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:49:43.96 ID:Ebimp6R3d
>>31
シャワー室だけの物件最近多いで

37: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:49:23.10 ID:b4tmn23Oa
風呂入らないなんJ民やんけ

40: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:50:00.56 ID:c+AE89++0
貧困で仕方なくそこを選んでるのにブームってなに
頭おかしいんちゃうか

41: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:50:02.86 ID:6G46gvmA0
きたねー
夏は電車に乗ってくんなよ

42: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:50:06.91 ID:4Bizrpq8a
なんでみんな見栄張って新宿・渋谷とかその近くに住もうとするんや?
普通に足立・葛飾に住めばええやん

58: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:53:52.30 ID:0bN5cC36a
>>42
日本で一番刺激的な街やぞ
てっぺん目指すならそこに住まんでどうするんや

65: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:54:41.16 ID:4Bizrpq8a
>>58
そんな綺麗事言わんでええで
現実的なこと言うなら川口辺りに住むのもありや

44: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:50:24.70 ID:N6Fb65oSM
シャワールームだけでええよな
なんなら近所のエニタイムのシャワールームだけで事足りてるわ

45: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:50:26.62 ID:rYqI7rsfd
風呂掃除めんどくさいしな
銭湯が近くにあるならええと思う

47: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:50:36.44 ID:Lv4+g8MN0
好きな時に湯船に浸かれない人生なんて御免だわ

49: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:50:57.95 ID:3kAxaatiM
風呂やトイレを削ってまで東京に住みたい理由

52: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:52:36.82 ID:4Bizrpq8a
>>49
東京でも所得に応じで地区を選べって話やぞ
痩せ我慢して初台に住むよりも身の丈に合わせて竹ノ塚とか立石なり金町なりに住む方が賢明ってことや

70: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:55:55.84 ID:+jw/XPVAM
>>52
やだやだやだやだーーーー
ボクも渋谷区や新宿区住まいの肩書き欲しいんだああああああ

81: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:56:56.66 ID:4Bizrpq8a
>>70
勘違い馬鹿は割と真面目にこう言うこと抜かすから困る

59: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:53:57.47 ID:6qSGtQq40
銭湯も安くないし結果余計に高くつく典型

60: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:54:10.87 ID:R1NZDcY1M
そのうちベッド1台分だけの物件とか出そう

68: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:55:19.35 ID:lF7vkLeA0
シャワーだけでええわ

72: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:56:05.27 ID:4Bizrpq8a
>>68
これ
欧米人とかは割とこうやし

78: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:56:45.97 ID:gzVetiTB0
>>72
くさい!くさい!

69: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:55:29.90 ID:vu69ixpCr
普通ジムとサウナ行ってるよね
家のゴミみたいな風呂入ってる貧乏人wwwwwwww

77: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:56:44.21 ID:R4F6o7hxa
風呂掃除だるいからシャワールームに浴室乾燥つけてくれると一番いい

79: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:56:50.90 ID:nfN84Lew0
欧米人は不潔やん
日本は風呂があるから清潔なんだが

82: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:57:20.55 ID:4Bizrpq8a
>>79
香水が発達した理由よ

80: 名無しさん 2022/02/09(水) 12:56:52.04 ID:NzquWe9Pd
銭湯はたまに行くと気持ちいいんやけど毎日は無理やな
特に冬

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    騙されるなよ
    不動産屋が風呂なし物件捌きたいだけや
    2022年02月09日 17:08
  • どうぶつ@名無しさん

    デリ嬢と一緒に風呂入りたいから無理
    2022年02月09日 17:52
  • どうぶつ@名無しさん

    絶対身体に悪いからやめとけ
    2022年02月09日 20:55