1: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:53:44.28 ID:H2WLIOBz0
そろそろ主食から引きずり下ろすべきだよな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644900824/

2: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:53:56.66 ID:aI765xcf0
太らん定期

3: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:54:18.91 ID:Pw+tp53X0
太る定期

6: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:54:38.95 ID:8fS/BpP70
納豆に合います

7: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:54:47.25 ID:Ul1TIPIQ0
パンより安いし太らないやろ

9: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:55:01.34 ID:TuBeZF/T0
土鍋で炊けば時短できる定期

11: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:55:04.55 ID:S+iAWwL70
サトウのごはん「2分」
イッチ「ひ、ひ、ひぃ…(膝から崩れ落ちる)」

13: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:55:18.96 ID:2JtMoxEUd
毎日2合はドカ食いしてるけど太らんぞ

15: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:55:42.81 ID:Vwuq5TRb0
>>13
流石に糖尿になりそう

21: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:56:19.69 ID:gcqrRNhKM
お茶漬けにして二合掻き込むと気絶するし太るわ

23: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:56:37.19 ID:FyBUwUYBM
白米食って太るって
どんだけ食ってるねんww
少しは体を動かせよ

24: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:56:41.52 ID:Vwuq5TRb0
いうて1時間かかるか?
早炊き35分やけど

30: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:57:18.36 ID:+oXXnmn2a
>>24
まぁ早炊きならそんな感じやな

26: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:56:51.36 ID:9tomq2/vp
いっけね
米炊かないと
思い出したわサンキュー

31: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:57:20.38 ID:jZJYjQ9F0
パスタ「7分出できます500gで100円です。オリーブオイルと塩だけでうまいです」←天下取れない理由

34: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:57:49.86 ID:MwFSaXOqa
>>31
味噌汁に合わない

39: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:58:55.17 ID:Vwuq5TRb0
J民一日2合以上食うってうせやろ?
40代になった時やばいやろ

41: 名無しさん 2022/02/15(火) 13:59:11.32 ID:ZpcorL+xr
太るって何食って何して生きとるんや

46: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:00:37.06 ID:IE0VFNcS0
米が高い?
30kg6000円だけど?

53: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:02:39.59 ID:gkWIkafd0
>>46
突っ込んだら農家から直接買ってるとかイキってレスしてきそう(笑)

215: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:24:34.80 ID:IE0VFNcS0
>>53
わかる?
no title

228: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:27:04.74 ID:9YkwfKENr
>>215
カッペって今の時代に米の貯蔵自慢とかすんのな
税金も米で納めとるんか??

67: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:05:20.85 ID:a3PMVvoG0
敵「角砂糖食ってるのと一緒だぞ」

↑こいつへの対処法

87: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:07:43.98 ID:Ul1TIPIQ0
>>67
腹持ちがね…

352: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:46:32.77 ID:NZ9JMtATa
>>67
全く別の糖質なのになぁ

75: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:05:51.14 ID:L30GGKw00
鍋なら20分やで

81: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:06:47.50 ID:2VpmVB+t0
>>75
吸水に30分
炊くのに10分
蒸らしに10分
結局1時間かかる

96: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:08:45.76 ID:JJprrZEN0
米の唯一の欠点は酒に合わないこと
これが本当に最大の欠点

103: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:09:27.96 ID:vh275OdVa
>>96
寿司

119: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:10:40.33 ID:JJprrZEN0
>>103
寿司はええな確かに

106: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:09:36.75 ID:ZOuMnDmWd
早炊き機能は吸水はしょってるからな
美味しく食べるには研いだ米と水タッパーに入れて一晩冷蔵庫に置くとええで

110: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:09:51.50 ID:O0VxRfTsa
でも必要なカロリーを米麦以外で稼ぐの辛いぞ
その点ご飯は優秀やで

129: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:11:56.87 ID:wPmhTH5BM
ちなみに日本は50位や
現代日本人は全然コメ食わないんやで

398: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:51:48.67 ID:riehjMpwa
>>129
バングラデシュ食い過ぎやん
脂質タンパク質ゼロやろ

162: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:15:36.58 ID:NdFX9n650
炊いてるならむしろかなり安い
普通の米で5Kg 2000円ちょいやろ

167: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:16:11.30 ID:bXo7tPRxd
ご飯といえばサバの味噌煮ってなんであんなに美味いんや?
何杯あっても足りないんやが

168: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:16:23.88 ID:/UV67xIO0
米食って太るかどうかは体質によるらしいな
人によってはパン食うの一切やめて米食ってたら痩せるんやって

204: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:21:53.78 ID:8mQm7ZDg0
一人暮らししたら外食でしか食わなくなった
自炊ダルすぎ

209: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:22:26.97 ID:E1VSUjfy0
でもあのベーシックな味ってほかにないよな
あとパンくらいか

229: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:27:06.94 ID:AhDBFYzZd
米「脱穀して洗って1時間で食えます」
小麦「石臼で粉にしてめっちゃこねくり回してイースト菌で一晩発酵させて1時間焼いて食えます」

どっちが優秀かわかるよな?

233: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:29:26.75 ID:F9PuHT5Q0
>>229
はいタンパク質

238: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:30:40.77 ID:ePLmbEba0
>>233
小麦たんぱくなんて筋肉からしたらノーカンやから……

240: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:31:13.37 ID:IXfkgnvfM
昼2合夜3合食ってる言うたら職場の上司にドン引きされたわ…
夜オカズ卵か納豆だけなら別に普通の量だよな?

246: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:32:29.78 ID:JJprrZEN0
>>240
めっちゃ食うやん

259: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:34:18.46 ID:IXfkgnvfM
>>246
大した量じゃなくないか?
これ以外に肉とかガッツリ食うとかじゃないんやぞ?

265: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:35:17.59 ID:PATyuWbq0
炊飯釜洗うの面倒くさすぎ
なんとかしろ
令和やぞ

273: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:36:23.58 ID:5SEbgTbE0
>>265
お釜は水につけとけばお米が簡単に取れるぞ
蓋の部分は水分だけ拭き取れば洗わなくていいし

286: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:38:23.93 ID:RospHt0+d
玄米に切り替えたわ
香ばしくて美味い

411: 名無しさん 2022/02/15(火) 14:53:35.79 ID:mdb7V/XVp
美味しさだけで天下取った

この記事へのコメント

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。