1: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:48:29.97 ID:GIYV4uqrM
no title

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645217309/

2: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:49:11.14 ID:7p1hPgza0
でも美味しい

4: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:50:16.85 ID:GIYV4uqrM
>>2
まずいよ

3: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:49:31.10 ID:sPQDoWLM0
すごく美味しい

5: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:50:24.84 ID:GIYV4uqrM
>>3
まじい

6: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:50:28.65 ID:wTly+0Ha0
ワイは幼稚園児当時カキフライ上機嫌で食ってたけど断面見て泣き出してそれ以来食えんくなったやで

12: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:52:22.83 ID:GIYV4uqrM
>>6
正しい

8: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:51:12.83 ID:hz44/6A50
お子ちゃまの舌なんやねえ

11: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:52:10.38 ID:sNEFlkKY0
キモいと思ったことなかったわ
牡蠣がキモかったらトマトとかイチジクとかどうするねん

21: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:53:23.88 ID:GIYV4uqrM
>>11
牡蠣の方がキモい

24: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:54:00.04 ID:sNEFlkKY0
>>21
えぇ…

16: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:52:49.99 ID:cnV6xMwf0
浄化能力すごいな

26: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:54:16.64 ID:GIYV4uqrM
>>16
そういう汚れがつまってるんよな

20: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:53:22.67 ID:upu7YiHM0
牡蠣って好きになる時と嫌いになる時があるわ未だに

23: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:53:51.07 ID:J0tIQsQ10
実は貝類の仲間らしいな
ワイはキノコ類やと思ってたわ

27: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:54:20.25 ID:5IR/qO1m0
牡蠣の💩は綺麗な💩
安心して食べよう💩

31: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:54:43.29 ID:6XZ2Clu10
>>1
画像認証だったらぜってー間違うわ

39: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:55:50.94 ID:LFcFjh3ad
右下違うくない?

41: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:56:14.98 ID:GIYV4uqrM
よく食えるよなこんなの
これ食える奴幼虫とかもいけるやろ

44: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:56:40.17 ID:VZSh321m0
貝全部そんなんやろ

51: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:57:16.24 ID:GIYV4uqrM
>>44
貝って虫とどう違うんやろな
見た目もグロいし

45: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:56:43.02 ID:eWu2W6WZ0
私はロボットではありません

50: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:57:06.95 ID:r8EqyeG+0
グロ
こんなキモかったの?
今まで好きやったが食えんくなりそう

53: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:57:31.39 ID:v+O4W+Pm0
実際貝って苦手やわ
無理して食ってる感ある

58: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:58:39.13 ID:GIYV4uqrM
>>53
大人になって貝無理になったわ
タコイカも無理
エビは瞑想して頭空っぽにしてから食ってるけどそろそろやな

60: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:58:49.22 ID:YEp9Bz8q0
貝類だけはキモくて食えん

61: 名無しさん 2022/02/19(土) 05:59:27.58 ID:r8EqyeG+0
カキフライ大好きなんやが
大抵一口やから中身見たことなかったわ
どうしてくれるんじゃいイッチ

66: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:00:04.91 ID:GIYV4uqrM
>>61
すまん
ただこれが現実なんや...

71: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:00:36.62 ID:A8KKRsNGd
なんjって牡蠣好きなやつイメージやのになんで「キモい」とか忌避してる奴一定数おるんや?
そうゆってる奴ってガチで苦手なん?

76: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:01:07.31 ID:IvkjjFFIa
>>71
味が好きなのと見た目に関する好みはまた別じゃね?

91: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:03:16.16 ID:KOIFumRo0
>>71
美味けりゃそれでええんやない?
結局は目の前に並んだ時に不快かそうでないかの違いやと思う

94: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:03:37.64 ID:jpIVngc70
栄養おばけだから積極的に食べたいわね

95: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:03:49.76 ID:qzE2eNkW0
サザエとホタテと牡蠣は食う前はうひぉうまそー!ってなるけど実際食うとあーこんな味やったわって特に感動もなく終わる

101: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:04:26.47 ID:vM9DJIh50
カキ美味そうなんだけどダメだわー

106: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:05:06.56 ID:BBuPyglK0
ホタテは牡蠣みたいにグロい部分少なくね?

112: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:05:52.75 ID:b88PCerpd
>>106
調理されてるからだろ
ウロとひもついてたらカキよりキモい

115: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:07:05.39 ID:LR2a/2rk0
>>112
まわりのヒモんとこにテンテンとか付いとるし干物やないとよう食う気せんわ

まあでもホタテは食いごたえあるけども牡蠣はなあ

117: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:07:33.74 ID:BBuPyglK0
>>112
そうか?

107: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:05:11.16 ID:1RvW90V1d
白子やなまこもグロいけどうまいやろ

110: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:05:49.83 ID:r0Q2eXe8M
当たるの怖いから食べないわ

128: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:08:24.48 ID:XffUXKdA0
カキフライは好きやわ

143: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:10:18.38 ID:636kVs100
カキ小屋行くとよォ
マイクロバブルで殺菌しましたと謳ってるんだがよォ
これ絶対詐欺だろ

149: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:11:23.51 ID:b88PCerpd
>>143
むしろ検査以降なるべくさわられてないほうがいいわ

147: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:10:52.56 ID:OyZyS7Nr0
加熱用活カキを生で食う方法教えたるわ

ワイアクアリウムやってるんだけど

海水水槽に投下

オキシドール添加する

1週間放置で生ガキ完成
この方法ええぞ、今の所3割程度しか当たったことない

153: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:11:53.87 ID:b88PCerpd
>>147
当たりすぎやろ

155: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:12:01.97 ID:8DoBerZh0
>>147
結構当たってて草

167: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:14:03.50 ID:LFcFjh3ad
地獄焼き?生きたまま網の上で焼くやつ
ウネウネしてるのがまんまカタツムリで食えんかったわ

169: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:14:18.20 ID:b88PCerpd
生牡蠣初めて食うなら飲み会のノリで食うとええで
ただ安い店ではやめとけ

178: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:15:37.78 ID:+05ZkWHZd
ワイはカキ好きやけど絶対食えんという奴の気持ちも分かる食材やね

212: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:25:39.24 ID:+fEnRG+X0
一回あたってそれ以来毎回ビビりながら食べとる

228: 名無しさん 2022/02/19(土) 06:28:40.17 ID:Z+QDgINR0
>>212
2回目あるともう食べれないって人多いみたいやな

この記事へのコメント

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。