1: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:25:17.95 ID:405w7l0pp
なんで


引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645827917/

3: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:25:44.13 ID:PIx6uW5Z0
かわいいのになんで

5: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:25:45.31 ID:pkcziOhM0
基本懐かんとか聞いたような

9: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:26:35.44 ID:ggNXxzf40
>>5
犬が異常なだけや
人間と社交性もつの無理や

49: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:29:27.64 ID:OGE2zwUD0
>>9
じゃあイッヌに負けるのはしゃーないな

58: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:30:09.10 ID:p3Usb8rK0
>>49
イッヌは別格やな
人間社会で仕事までしとるし

10: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:26:36.87 ID:p3Usb8rK0
そもそも日本のペットナンバー3であってるんか?

13: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:26:58.62 ID:pkcziOhM0
>>10
インコとかのほうが多そうやない?

21: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:27:30.31 ID:KMJ9Nuhw0
いきなりシュバっって動きするからビビる

29: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:28:15.49 ID:BC+H/6shd
寿命が短い

35: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:28:40.90 ID:ggNXxzf40
>>29
今は猫と変わらんぞ
避妊手術すれば10年や

36: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:28:51.41 ID:JllYIXhN0
知能が無さそうな感じが無理

47: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:29:20.04 ID:I5velT4mp
>>36
うさぎもそう思ってるよ

43: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:29:11.11 ID:JIWHSwl70
犬→懐いて可愛い
猫→懐かなくても可愛い

こいつらいればそれでいいよね

44: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:29:17.41 ID:jn2e6DRjx
生き物飼ってる人本当尊敬するわ

59: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:30:12.46 ID:IM1wLQ600
かわええけどめっちゃ臭いって友達が言っとったな

61: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:30:27.04 ID:kMVFAQH0H
学校で飼ったことあるけどマジ臭い

62: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:30:27.86 ID:OXxRrZC/0
地味に臭いらしい

140: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:35:39.69 ID:rFBlLUkY0
猫飼いたいわ
猫ってずっとなでなでしてええんやろ?
ストレスとか知ったこっちゃないし

145: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:36:14.87 ID:ggNXxzf40
>>140
ウサギもナデナデは余裕やで

170: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:38:28.26 ID:DCqkENeQd
社会人で家を12時間空けるんやがオススメのペットおる?
本当は文鳥飼いたいけどストレスで自傷するって聞いて文鳥は諦めとる

172: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:38:55.20 ID:ggNXxzf40
>>170
毎日12時間家におれるんなら何でも余裕やろ

213: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:42:10.54 ID:DCqkENeQd
>>172
睡眠時間もあるから実質あんまそばにいれない気がするで

189: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:40:06.18 ID:PIx6uW5Z0
犬はわかるけど猫は懐かないやろ
猫もウサギ側やろ

197: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:40:45.28 ID:ggNXxzf40
>>189
これ
犬がおかしいだけだよな
懐いてほしいなら犬一択やろ

205: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:41:19.41 ID:5vGqKg830


216: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:42:37.16 ID:IO6Sfn2I0
毛がフサフサの個体と耳が垂れてる個体は手入れが大変だと聞く

225: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:43:28.43 ID:oPHjMEhs0
ウサギって頭撫でられてる間本当にジッとして気持ちよさそうにするのがいい
ただあまりにジッとしすぎるためにこっちが先に「もうええか?」って折れる

228: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:43:35.54 ID:ko74sxo60
犬って一番気に入った家族を独占したいんかな?
おかんへの愛が深すぎておとんへの懐きは他人行儀にみえるくらいでおとん悲しんでたわ

236: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:44:18.53 ID:2E4xmEUa0
>>228
しっかり格付けするからしゃーない
オトンのランクが犬以下なんや

235: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:44:16.22 ID:lqvwSdt8a
年間動物別市場総売上

犬:3.4億
猫:1.3億
ハムスター:0.6億
ウサギ:0.5億
ヘビ:0.3億
トカゲ:0.2億
インコ:0.1億

249: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:45:19.87 ID:IO6Sfn2I0
>>235
全体的にこんな少ないんか
ハムはコスパ最強やな

250: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:45:24.30 ID:OwvUQ6Hg0
>>235
やっぱ犬ダントツなんやな

265: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:46:43.45 ID:ZmDtQjVWd
まあ犬猫に続く3番手くらいのポジションおるのは強いやろ

285: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:48:39.59 ID:EGY8tNvK0
>>265
そもそも犬猫兎以外のペットって鳥か魚しかおらんしなぁ。昆虫爬虫類もマイナーやし

297: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:50:33.27 ID:PE7uVFar0
ハリネズミ飼ってるけどちょっと後悔してるわ
あまりにも夜行性過ぎて餌やったときに食べに出てくる以外で姿を見ることがない
最初は引っ張り出しで手のひらに乗せたりしてたけどハリネズミにとってはストレスでしかないだろうし止めた
可愛いからいいけど

322: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:52:47.73 ID:PIx6uW5Z0
>>297
いい飼い主さんやな

299: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:50:43.11 ID:ctTu+Aj90
あと部屋で放し飼いは無理やと思った、信用できない
小さな子供みたいなもんで

313: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:52:25.23 ID:M7rJzzvN0
ウサギくらいの距離感がちょうどええわ
だいたいお気に入りの場所作っては、そこから動かんとじーっとしてるくない?
口(鼻)だけずっと動かしてる

339: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:54:40.49 ID:tB9efDJu0
>>313
夏とかエアコンの風当たるところで伸びて涼んでるよな

314: 名無しさん 2022/02/26(土) 07:52:30.61 ID:5F/gNNCi0
うさぎさんかわいい!

456: 名無しさん 2022/02/26(土) 08:05:58.29 ID:DCqkENeQd
モルモットも人気出てきてるよな
プーイ!って鳴くのは可愛いわ

468: 名無しさん 2022/02/26(土) 08:06:43.23 ID:uWargId00
>>456
モルカーのあの声って本物だったのが衝撃的やわ
実家におるけどあいつ意外と頭いい

486: 名無しさん 2022/02/26(土) 08:08:14.91 ID:DCqkENeQd
>>468
ガチでモルカーのまんまよな
価格もええ感じやし

484: 名無しさん 2022/02/26(土) 08:08:05.38 ID:T8k/092C0
でもさ小学校の時
うさぎよりニワトリの方が人気あったよね

490: 名無しさん 2022/02/26(土) 08:08:33.35 ID:Fyqrsfs8M
>>484
鶏卵も産むし旨しいな

497: 名無しさん 2022/02/26(土) 08:09:17.39 ID:gW3k6tnp0
小型化もしくは大型化させるとペットに良さそうなのっておるかな
熊とかめっちゃ小型化出来たら良さそう

504: 名無しさん 2022/02/26(土) 08:09:54.87 ID:ZUWukhmU0
うさぎが臭いわけじゃなくておしっこが臭いんや
トイレを毎日ちゃんと洗えば臭いはしない

578: 名無しさん 2022/02/26(土) 08:17:29.70 ID:Qk4Uao1Z0
うちのウサギはおしっこ以外は無臭なんだけど
臭いって言ってる人はどんな品種飼ってるんだろ

581: 名無しさん 2022/02/26(土) 08:18:10.80 ID:ggNXxzf40
>>578
飼育小屋のイメージなんやろ
おしっこたれ流しだと臭いし

617: 名無しさん 2022/02/26(土) 08:22:11.45 ID:Qk4Uao1Z0
>>581
おしっこさえ躾けてあれば、今はトイレ砂の性能がいいからほぼ無臭なのにねえ

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    犬は感情表現豊かだしコミュニケーション取れるから可愛いけど
    うさぎってそういうのが無くているだけって感じだよな
    2022年03月02日 11:53
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。