1: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:14:56.32 ID:7gNk6nlGp
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1405053731624914946/pu/vid/1280x720/yVHVJFasRjhsFG7w.mp4?tag=12
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652465696/
3: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:15:42.65 ID:JzptaEXz0
かわよ
4: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:20:11.85 ID:2czu861ea
草
6: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:24:11.43 ID:UhBjG2Xu0
猫がペンギンに食われるだろ
7: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:24:21.80 ID:KL2+andk0
自分の十倍大きい奴の集団に迫られるってヤバくね
8: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:25:05.99 ID:bu0Yp9hYp
14: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:38:20.88 ID:6tEsr+/Ea
>>8
かわ
かわ
10: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:35:09.46 ID:ug74ldBZ0
猫からしたら怖いやろ
ガタイ良いパワー系に絡まれてるようなもんや
ガタイ良いパワー系に絡まれてるようなもんや
12: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:36:11.61 ID:7Xs3diSz0
もふもふしててかわよ
13: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:37:15.10 ID:/q9oQ0Uha
ペンギンが済んでるような地帯に野良猫っておるんやな
15: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:41:50.47 ID:IkaqtB480
茶色い毛になるのもおるんやな
おすもうさんみたいや
おすもうさんみたいや
19: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:47:57.22 ID:GUOBS4oZ0
>>15
毛生えてるのは子供ペンギンや
大人になると抜けて白黒になる
毛生えてるのは子供ペンギンや
大人になると抜けて白黒になる
22: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:51:44.47 ID:6kGpPmLG0
>>19
たまに忘れるけどペンギンって鳥やもんな
そらヒナは毛がモブモフよな
たまに忘れるけどペンギンって鳥やもんな
そらヒナは毛がモブモフよな
32: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:05:25.34 ID:GvZTrNeDd
>>19
旭山動物園で子ペンギンの成長見とったが毛が抜けたら完全に見分けつかんくなったの草
旭山動物園で子ペンギンの成長見とったが毛が抜けたら完全に見分けつかんくなったの草
24: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:52:18.12 ID:jXv93Un80
ペンギンってこんな声なんか
26: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:54:15.91 ID:JzptaEXz0
茶色い毛はキングペンギンのヒナや
大人になるとコウテイペンギンと見分けにくいけど子供は全然ちゃうのよな
大人になるとコウテイペンギンと見分けにくいけど子供は全然ちゃうのよな
28: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:57:02.15 ID:7Xs3diSz0
真ん中 ひな
まわり 大人
まわり 大人
29: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:58:35.42 ID:1V+NSv0pM
>>28
種族ちゃうやん
種族ちゃうやん
44: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:25:42.04 ID:2OZ1XOBK0
>>28
子供のうちは直立してるのに大人になると膝曲げるんだよな
子供のうちは直立してるのに大人になると膝曲げるんだよな
47: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:27:37.43 ID:6kGpPmLG0
>>44
だから相対的に子供デカいんか
だから相対的に子供デカいんか
31: 名無しさん 2022/05/14(土) 03:59:11.73 ID:QGLeuvna0
ほんとにピングーみたいな声で鳴くんやね
33: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:10:34.47 ID:qD3LGbQE0
よたよた歩きやがって…可愛いんじゃい!
34: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:12:02.32 ID:r7P6XhOud
猫も猫で立ち止まるから余計急いでついて来てるやん
35: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:12:22.09 ID:YjJKr7HHM
哺乳類と恐竜みたいなんだ
36: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:16:50.14 ID:WIdiRKOBx
いやつつき回してるやん
37: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:17:29.67 ID:g4KrBmnn0
ペンギンってアホウドリみたいに警戒心とか無い鳥やったから比較的あったかいとろこに居た元のペンギンは人間に狩られまくって絶滅したんだぞ
寒いとこに居るペンギンが助かったのはペンギンを絶滅させてはいけないという戒めと極寒だから野蛮な時代の人間に見つからなかったから
寒いとこに居るペンギンが助かったのはペンギンを絶滅させてはいけないという戒めと極寒だから野蛮な時代の人間に見つからなかったから
38: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:18:45.08 ID:6kGpPmLG0
>>37
人カスとかいう楽に狩れる奴は根絶やしにするまで狩りつくすクズ
ドードー鳥かえして
人カスとかいう楽に狩れる奴は根絶やしにするまで狩りつくすクズ
ドードー鳥かえして
39: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:19:47.78 ID:/Me3TDUu0
ノロマで間抜けな生き物がよく生きていけるな
49: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:31:27.85 ID:9MZqDUEk0
水中だと敵がいるから動きが速いよな
51: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:33:07.07 ID:6kGpPmLG0
>>49
っていうか水中が種族としての本領を発揮する場所やし
鳥が空飛ぶのと同じやろ
陸歩いてる時にノロいのは当然レベル
っていうか水中が種族としての本領を発揮する場所やし
鳥が空飛ぶのと同じやろ
陸歩いてる時にノロいのは当然レベル
54: 名無しさん 2022/05/14(土) 04:38:51.87 ID:mUeru8Mc0
>>51
歩くのも結構早い鳥ておらんか
歩くのも結構早い鳥ておらんか
73: 名無しさん 2022/05/14(土) 05:20:05.76 ID:MPvlURh50
コウテイペンギン
オウサマペンギン
どっちも同じじゃないですか
オウサマペンギン
どっちも同じじゃないですか
74: 名無しさん 2022/05/14(土) 05:21:46.35 ID:8k1V4aax0
>>73
オオサマよりでっかいからコウテイやで
オオサマよりでっかいからコウテイやで
83: 名無しさん 2022/05/14(土) 05:45:50.92 ID:tIngR27t0
>>74
ほーんなるほど
勉強なるわ
ほーんなるほど
勉強なるわ
81: 名無しさん 2022/05/14(土) 05:34:48.16 ID:aJ/RtHaX0
なんやこのデブ猫は 野生なん?
84: 名無しさん 2022/05/14(土) 05:51:02.09 ID:K3eswV340
猫もこれ「もしかして自分はペンギンなのでは?」みたいた感じだろ
88: 名無しさん 2022/05/14(土) 05:53:15.24 ID:Hhky9F6t0
ペンギンのお腹触ってみたい
89: 名無しさん 2022/05/14(土) 05:54:00.17 ID:RFL9JPJX0
>>88
脂ですっげえヌルッヌルだよ
脂ですっげえヌルッヌルだよ
91: 名無しさん 2022/05/14(土) 05:54:56.68 ID:9aX0GpOX0
こういうとこに猫放していいの?
86: 名無しさん 2022/05/14(土) 05:52:44.58 ID:wEmmVOYNa
こいつら寒さに強いってだけで生き残っとるよな
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
ペットで持ち込んだ猫って在来種食いまくり生態系荒らしまくりで世界中で問題になってるんだよな