1: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:59:17.43 ID:k20O/T/K0
何でや?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653123557/
2: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:59:34.30 ID:UQjLS17Ed
高いから
5: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:59:46.72 ID:3JNv+Eex0
不味い
6: 名無しさん 2022/05/21(土) 17:59:51.82 ID:0QykOkRl0
ファストフード化すればええ
7: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:00:04.62 ID:hqJGJtY0M
高い
10: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:00:16.93 ID:wQH5Lwzj0
和食ええやん朝食バイキングほど食べるもんなくて困るぞ
11: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:00:23.69 ID:DpUb+inId
和食美味しいのに😨
12: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:00:31.46 ID:VUY/lCEM0
高くて量が少ないんだよな
今の流行りと真逆や
今の流行りと真逆や
14: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:00:41.92 ID:603l8HABr
回転寿司なんて女子高生だらけやん
18: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:00:54.27 ID:LmbZDYW7d
オムライスを和食と認めろ
25: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:01:48.10 ID:p9o3FdJa0
>>18
洋食は日本料理の中の洋食ってジャンルやろ流石に
ものによるけど
洋食は日本料理の中の洋食ってジャンルやろ流石に
ものによるけど
19: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:01:16.93 ID:p9o3FdJa0
マジでわざわざ食いに行こうと思うレベルのものが寿司しかない
32: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:02:37.65 ID:OMxxS6/l0
旅館「はい和食料理」
お前ら「うんめぇ〜!」ガツガツ
これが現実
お前ら「うんめぇ〜!」ガツガツ
これが現実
72: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:07:54.85 ID:VIM5RIAA0
>>32
旅館の料理は食いづらいし不味いからホテルに泊まるようになった
旅館の料理は食いづらいし不味いからホテルに泊まるようになった
35: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:03:17.55 ID:aiR3sNQfd
回転寿司が老若男女問わずに大人気やん
63: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:06:40.36 ID:HDDPFgT0r
正直寿司は本来回転寿司みたいに手軽に食う食べ物やろ
手握りで一貫1000円とかふざけとる
手握りで一貫1000円とかふざけとる
81: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:09:11.39 ID:aiR3sNQfd
>>63
本来の立ち位置に戻った回転寿司が大人気なんやからそれでええやん
高級寿司なんていまやマイノリティやで
本来の立ち位置に戻った回転寿司が大人気なんやからそれでええやん
高級寿司なんていまやマイノリティやで
75: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:08:22.16 ID:j49BKtBN0
醤油とみりんと砂糖と出汁ばっか飽きる
だいたい甘じょっぱい茶色
だいたい甘じょっぱい茶色
77: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:08:28.61 ID:5j+8eMFa0
ラーメンは和食でええやろ
85: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:09:45.01 ID:0eY5wuDQ0
和食業界って大戸屋?
あまりうまい印象がない
あまりうまい印象がない
86: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:10:05.23 ID:dNlxRMz+0
レジャー要素があるの刺し身だけやし
97: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:11:45.16 ID:wOzLWyh5d
外で食べる和食は蕎麦と寿司くらい
大体和食なんて家で食べるか旅館で食べるから美味しいんだし
大体和食なんて家で食べるか旅館で食べるから美味しいんだし
99: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:12:04.76 ID:kK6kozchd
和食好きやけど外で食うとしょっぱすぎるわ😣
119: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:16:40.70 ID:KgzGdlmpd
回転寿司店以外でファストフードあるか?
おにぎりぐらいかね
おにぎりぐらいかね
124: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:17:49.95 ID:Mx0eGqTI0
>>119
そばにうどんに何でもござれやぞ
そばにうどんに何でもござれやぞ
126: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:18:14.71 ID:aiR3sNQfd
>>119
立ち食い蕎麦という江戸時代から続くファストフードがあるやんけ
立ち食い蕎麦という江戸時代から続くファストフードがあるやんけ
133: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:19:18.12 ID:Mx0eGqTI0
うどんって日本に小麦粉入ってから出来た料理やから洋食か?
もう分からんくなってきたわ
もう分からんくなってきたわ
141: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:22:25.78 ID:tyfZzQYoa
>>133
ほな天ぷらもやんけ
基本的に江戸時代以前なら和食や
和菓子も同じ
ほな天ぷらもやんけ
基本的に江戸時代以前なら和食や
和菓子も同じ
152: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:23:50.04 ID:nVy5kJMid
>>133
欧州のほとんどの料理も新大陸産の食材とか産業革命以降やし明治期にできた料理とかは和食よ
欧州のほとんどの料理も新大陸産の食材とか産業革命以降やし明治期にできた料理とかは和食よ
155: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:24:20.48 ID:8fWu56Hz0
安いうどん屋は若いやつも多いし、混んでる
163: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:26:29.28 ID:fbkBU+hO0
ご飯がすすむおかずならなんでもいい
176: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:29:44.79 ID:8pqI6CT60
>>163
カツオを醤油味で甘辛く煮たやつ美味いで
ご飯に最高!
カツオを醤油味で甘辛く煮たやつ美味いで
ご飯に最高!
177: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:29:50.15 ID:RcIIDo0xp
スペイン料理がかなり好き
アヒージョが酒に合いすぎる パエリアも好き
アヒージョが酒に合いすぎる パエリアも好き
178: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:30:22.18 ID:n6gOXy5ca
この意見の人ってまじでたぶん金ないからフレンチとかイタリアンのコース料理食ったことないんよ
単純に雑な庶民料理が好きって意見を和食とか海外とかの話にしとる
単純に雑な庶民料理が好きって意見を和食とか海外とかの話にしとる
181: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:31:03.69 ID:/MhVfagja
外食なら高い
198: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:40:20.90 ID:c9/HvbLrd
和食うまいとか言ってる奴って丼物とかも和食にカウントしてそう
207: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:42:07.20 ID:KSRtJxgdd
>>198
丼ものも普通に和食の一部やで
丼ものも普通に和食の一部やで
217: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:45:12.14 ID:c9/HvbLrd
>>207
丼物は別に日本の伝統ちゃうやん
昔の殿様が牛丼とか食ってたならええけど
丼物は別に日本の伝統ちゃうやん
昔の殿様が牛丼とか食ってたならええけど
254: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:55:51.13 ID:FXRylTKOa
うまいが旨味と油味の暴力で殴り合う戦場においてあまりにも非力
俺は好きだけど外では高いし店が大体偉そうだからあんま食わん
俺は好きだけど外では高いし店が大体偉そうだからあんま食わん
256: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:56:39.44 ID:FXRylTKOa
港町近くの海鮮食堂とか行ったら美味い物あるけどね
当たり外れはあるが
当たり外れはあるが
264: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:58:26.52 ID:+ylaVAZm0
出汁と醤油と味噌しか味付けがないから
265: 名無しさん 2022/05/21(土) 18:58:46.87 ID:ahrVUY4Y0
不味いってか洋食が美味いんじゃ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
料亭とかの懐石料理は嫌。
自称アーティストの独りよがりな感じが嫌だ。
どうぶつ@名無しさん
和食しか勝たん
どうぶつ@名無しさん
外食は家で食べない、作れないものを食べるから。