1: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:15:21.080 ID:9j87h0iV0
流行るかな?一個30円で「コンビニサイズのおにぎり」を提供。美味しさと安さを両立するために米は混ぜ合わせた米を使用。具材は

・塩味 30円
・鮭味 120円
・おかな味 120円
・唐揚げ握り 220円

あたりを予定している

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653210921/

2: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:15:45.006 ID:Hy9nq7s/0
タイ米?

4: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:15:55.942 ID:wubh77K70
具体的には米の品種は?

5: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:16:26.916 ID:9j87h0iV0
>>4
すまん企業秘密

7: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:16:44.085 ID:diDYA0q0a
たけーな

11: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:17:22.420 ID:9j87h0iV0
>>7
塩握りは30円だぞ

9: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:17:01.102 ID:9j87h0iV0
美味しさのために雑穀も使用しているから女受け抜群

10: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:17:14.139 ID:jp50ZNdsa
おかな味とは

13: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:17:33.883 ID:9j87h0iV0
>>10
おかかと納豆が入っている

12: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:17:22.664 ID:Bumwt8qy0
あんまり安すぎるのもこわい

16: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:17:54.476 ID:9j87h0iV0
>>12
値上げしたほうがいい?

14: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:17:40.358 ID:9j87h0iV0
説明しておけばよかった

17: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:17:54.579 ID:D9RY2tIG0
お前が作るのか

22: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:18:21.713 ID:9j87h0iV0
>>17
若い女に握らせる
身長170で尻もキュッとあがった卑猥系女

21: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:18:16.532 ID:5AZlOzUl0
塩味しか売れないだろこれ

23: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:18:23.920 ID:d55HOxez0
具材あと2つは欲しい

24: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:18:25.851 ID:QFBuRD+b0
鮭のおにぎりはコンビニでも120~130円くらいじゃね?
それでいてよくわからない海外の米使うつもりならコンビニ行くわ

31: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:20:04.361 ID:9j87h0iV0
>>24
・でかい
・海苔はしっとり
・鮭は塊で入ってる皮付き

26: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:18:47.401 ID:wubh77K70
立地が全てだからなぶっちゃけ

28: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:19:22.376 ID:9j87h0iV0
海苔はこだわりの品。

29: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:19:28.235 ID:qZ7WWeJ/p
お味噌汁もつけて

35: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:20:37.225 ID:9j87h0iV0
>>29
コストカットのためにない。

32: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:20:22.096 ID:D9RY2tIG0
それなら30円は安い
つーか30円でどう利益出すんだ
サイドメニューがあんま充実してないぞ

38: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:21:05.642 ID:9j87h0iV0
>>32
米のクオリティを低くしているから余裕ー

36: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:20:39.917 ID:aGuwd4D20
>>1が脇で握ってくれるらしい

42: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:21:55.380 ID:pIUGsZ4z0
つや姫ベースにひとめぼれ混ぜてみ
完璧なバランスの米になる

46: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:22:22.034 ID:9j87h0iV0
>>42
そんなきちんとした米は使わんよw

43: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:21:59.514 ID:7MIOG9K8a
コロナ下では厳しそう

44: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:22:06.287 ID:f9trJt4H0
福島産使えば行ける

48: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:22:50.368 ID:9j87h0iV0
具材をドーンと入れて見栄え重視
そのために米は適当でいい
正直あんまり米の質とか気にしないだろ?

51: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:23:12.489 ID:HeusouDP0
この米を食うとコロナウイルスの予防になりますとか宣伝したら売れそうじゃね?

56: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:24:28.079 ID:9j87h0iV0
>>51
嘘はng。ただ「おにぎりで健康に!」みたいな健康路線で行く

52: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:23:35.061 ID:9j87h0iV0
コロナ禍で外国人が少ないから今はないけど
売り上げが良くなると「Onigiri」という名前でカリフォルニアロールのようなおにぎりを用意するつもり

53: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:24:09.922 ID:9j87h0iV0
具体的には、外国人向けおにぎりはマヨネーズとご飯を混ぜたものを海苔で全部巻く予定

58: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:24:42.098 ID:DUx7H7ad0
食べ放題3980円でもいいぞ

59: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:25:47.828 ID:WAJ9y0doa
釣りにしてももう少し採算取れる何かがあるように練れ

61: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:26:41.862 ID:9j87h0iV0
女が素手で握る予定

65: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:27:38.469 ID:xFVfXxox0
昆布にはこだわってくれな

66: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:28:42.184 ID:9j87h0iV0
>>65
昆布なんてないぞ

67: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:28:56.275 ID:9j87h0iV0
ちなみに具材はインパクト重視の大ぶり。でも安物使います

69: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:29:36.684 ID:HeusouDP0
焼き芋みたいに移動車で焼きおにぎりって結構アリだな

70: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:31:12.538 ID:9j87h0iV0
>>69
いや、ガッツリ店舗を構えるつもり。装飾からこるよー

71: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:31:27.857 ID:9j87h0iV0
ディズニーランドのような世界観を保った店舗にしたい

73: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:32:36.116 ID:HeusouDP0
>>71
ディズニーランドにおにぎりって繋がらないな

75: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:33:45.570 ID:9j87h0iV0
>>73
は?ディズニーだって一流の飯を売ってるわけじゃないって意味だよカス。大事なのは世界観。

74: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:33:14.740 ID:AIWc2TVI0
唐揚げおにぎり高すぎる
唐揚げにガチこだわって店内で揚げてめちゃくちゃ美味しくても所詮おにぎりだから売れなさそう

78: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:34:03.944 ID:9j87h0iV0
>>74
デカいからなその代わり

84: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:43:51.221 ID:nKtcwoHbr
スマンな
先乗りで真似させてもらうわ

87: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:51:01.409 ID:9j87h0iV0
>>84
おいバカやめろ

88: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:56:40.994 ID:aceFGc1Y0
店舗の立地次第かな
本当はキッチンカーで移動店舗にして
駅前とか商用施設内で展開出来れば
より良いとは思うけどショバ代もあるしな

89: 名無しさん 2022/05/22(日) 18:58:39.376 ID:9j87h0iV0
>>88
店舗をでっかく立てる予定なんだが。。

94: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:05:46.093 ID:BEiV6rwJ0
スタート30円はやめとけ
下がるぶんには問題ないがそれを今後40円にすると売れんくなるぞ

95: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:06:19.101 ID:GOG+09L30
客単価300円で
1日100人はさばかないと
儲からないだろ
これ1人でまわした場合な

この記事へのコメント