1: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:14:35.05 ID:PP0N/5Ga0
嫌いな「寿司ネタ」はなんですか?
1位 うに 16.9%
2位 こはだ 15.4%
3位 穴子 12.3%
4位 サーモン 10.8%
5位 いか 9.2%
6位 中トロ/大トロ 7.7%
7位 〆さば 7.7%
8位 いくら 7.7%
9位 マグロ 6.2%
10位 はまち 6.2%
1位 うに 16.9%
2位 こはだ 15.4%
3位 穴子 12.3%
4位 サーモン 10.8%
5位 いか 9.2%
6位 中トロ/大トロ 7.7%
7位 〆さば 7.7%
8位 いくら 7.7%
9位 マグロ 6.2%
10位 はまち 6.2%
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653624875/
3: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:14:59.92 ID:1IMNqwhwp
匂い
4: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:15:07.89 ID:s5FVDaI8M
じゃあ需要無いんだから安くしてくれ
6: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:15:29.84 ID:tpqHJQD90
子供舌なんやろ
7: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:15:50.90 ID:19bW54DmM
本当のウニを食ったこと無いんだろうなおじさん「本当のウニを食ったこと無いんだろうな」
49: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:26:31.12 ID:1xjPgJZp0
>>7
わざわざ北海道の半島まで行って「本当のウニ」とやらを食べに行ったことがあるおじさんだけど、スーパーに売ってるような本当じゃないウニのほうが味はおいしいと思うわ
わざわざ北海道の半島まで行って「本当のウニ」とやらを食べに行ったことがあるおじさんだけど、スーパーに売ってるような本当じゃないウニのほうが味はおいしいと思うわ
9: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:16:18.62 ID:9pLDGZI00
穴子嫌いな奴なんて見た事ねえよ
11: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:16:34.98 ID:C0MT9j1x0
本当のウニかは知らんがええやつは磯の香りするからな
554: 名無しさん 2022/05/27(金) 15:18:48.35 ID:ZdaM7jpCF
>>11
いうほど磯の香り嗅ぎながら飯食いたいか?
いうほど磯の香り嗅ぎながら飯食いたいか?
558: 名無しさん 2022/05/27(金) 15:20:18.73 ID:8rxUGtOi0
>>554
ごはんですよ全否定民
ごはんですよ全否定民
12: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:16:39.19 ID:JMS+kAqz0
北海道のウニ食えばわかる
14: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:17:07.93 ID:oDWoXdceH
ウニうまいやろ
数の子のほうがまずいわ
数の子のほうがまずいわ
20: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:17:51.04 ID:tgewKl8X0
ウニとビール最高だよな
21: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:17:59.05 ID:+Y1g/B7O0
苦いんやろな
少し鮮度落ちると全く旨くないし
少し鮮度落ちると全く旨くないし
22: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:17:59.67 ID:e9GQ6ECE0
サーモンとか色みて毛嫌いしてるだけだろ
27: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:19:49.23 ID:oN/O/vIf0
北海道で食え
28: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:19:52.31 ID:70vhEcgC0
知らないんだな
本当のうにを
本当のうにを
30: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:20:37.77 ID:Wg7SR7gv0
ウニは海の近くで食わなあかんよ
31: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:20:41.29 ID:XXXGMB2Rd
最初にどれだけ新鮮なウニ食うかやな
最初に不味いウニ食ったら二度と食わんやろうし
最初に不味いウニ食ったら二度と食わんやろうし
32: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:20:49.69 ID:0/7i2FSUM
うにはともかくイカを嫌うのってなんなん?たいして味せんやん
164: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:50:07.02 ID:G7egWJC60
>>32
ゴムみたいなやつあるやん安いと
ゴムみたいなやつあるやん安いと
33: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:20:58.60 ID:TkuzQ7yQ0
明日またこのスレに来てください
本当のウニを食べさせてあげますよ
本当のウニを食べさせてあげますよ
34: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:21:17.43 ID:SI87qO9Hd
本当に美味いウニ食ったことないんやろ
40: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:22:39.79 ID:0e8eueLJd
ミョウバンミョウバン言うけど他の寿司も醤油舐めてるのと一緒やろ
41: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:22:48.29 ID:60Lt6zh8a
ならワイが全部もらってやるから安くしてくれ
42: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:23:15.30 ID:rd2UQULk0
ウニはわかる
ただ穴子はうまいだろ
一本穴子は神
ただ穴子はうまいだろ
一本穴子は神
43: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:23:30.71 ID:3Zi3O2hK0
本物のウニしらんやろっていってる奴実際食べたことあるんか?
378: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:42:45.46 ID:2VXzRk2p0
>>43
偽物のウニがどんなのか見てみたい
ミョウバン使えば偽物になるわけでもないし
偽物のウニがどんなのか見てみたい
ミョウバン使えば偽物になるわけでもないし
47: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:25:36.88 ID:Xh37DWuQ0
マグロ→サーモン→サラダ軍艦
このループ
このループ
48: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:26:02.53 ID:WMCaMOs4M
本物のウニは醤油とか無くても一口食べるだけでトブぞ
61: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:29:06.34 ID:Ag26zHBVr
美味いイクラ食わしてやるおじさんに高い寿司無理矢理連れてかれたけど
普通に吐きそうになったわ
そもそも味がどうこうじゃなくて好き嫌いの問題なのに美味いなんとかが~とか本質をわかっていない
ビールもそう
普通に吐きそうになったわ
そもそも味がどうこうじゃなくて好き嫌いの問題なのに美味いなんとかが~とか本質をわかっていない
ビールもそう
68: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:30:39.56 ID:VRZJyQgi0
>>61
それは本当に美味いイクラを食べたことがないからでは?
それは本当に美味いイクラを食べたことがないからでは?
74: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:31:35.39 ID:Ag26zHBVr
>>68
そもそもイクラが嫌いなんだわ
誰しもが美味いイクラを食えば美味いと思っている勘違いがもうノンノン
そもそもイクラが嫌いなんだわ
誰しもが美味いイクラを食えば美味いと思っている勘違いがもうノンノン
105: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:37:27.19 ID:Zo+PGiwy0
イカって安くてももともとそんな味しないしかわらんくね?
食感がだめなんか?
食感がだめなんか?
112: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:40:00.24 ID:xpuk0fag0
>>105
いいイカはコリコリしてて甘味?というか旨味みたいなのが強いから意外と変わる
ただ飽きるんだよな
いいイカはコリコリしてて甘味?というか旨味みたいなのが強いから意外と変わる
ただ飽きるんだよな
109: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:39:03.53 ID:YCnRblpJ0
安いの不味いしな
113: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:40:04.48 ID:kyo0nj+za
イクラって塩味しかしない気もするが苦手な人は鋭敏に何かを感じてるんやろな
嗅覚が鋭すぎるのかもしれん
嗅覚が鋭すぎるのかもしれん
140: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:45:17.33 ID:B8GRouA/0
>>113
魚卵って時点で生命感がキツくて無理って人は一定数おる
たらこの血管がキツいとか
魚卵って時点で生命感がキツくて無理って人は一定数おる
たらこの血管がキツいとか
146: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:46:07.54 ID:YVW6Babm0
>>140
イクラは喰えるけど筋子はダメや
イクラは喰えるけど筋子はダメや
145: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:45:50.13 ID:zmPnLCLMM
子供はイクラ好きよな
自分も好きだった
自分も好きだった
151: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:47:06.19 ID:fwK5cIZB0
細巻きひとくくりにするような味音痴に調べられたくないな
156: 名無しさん 2022/05/27(金) 13:48:29.37 ID:nF0h1riVM
万人受けするような食材やないし
もっと嫌いな人が増えても誰も困らんぐらいの需要があるし
もっと嫌いな人が増えても誰も困らんぐらいの需要があるし
239: 名無しさん 2022/05/27(金) 14:07:51.12 ID:c6c3nyTXM
まともなウニは北海道行かなあかんからな
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
朝夕とウニ尽くしの宿の飯を残すのがカッコ悪いから無理して食ったら克服した
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
最初から不味いと分かってるネタは一度も食ってないから知らないだけだと思う
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
味蕾が子供時代終わったら大幅に減るのはほとんどの人が知ってると思うけど…劣化か成長かは人の過程のどこを最良とするかによって違うわな
子供が必要以上に過敏なのは知識がなく安全と判断できない(量とか含め)状態で刺激物を取るのを避けるためだけど成人が健康を維持するには苦い野菜やらも食べないといけないわけで
まぁ結局味の好みなんて個人の趣味やから子供舌大人舌なんて好みの違いで馬鹿にすることの方がしょうもないで