1: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:07:59.79 ID:zFaoZH6hd
続々と潰れてる模様

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655766479/

4: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:08:59.06 ID:GobVA2cNa
バカみてぇに甘いだけ

5: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:09:15.81 ID:Zw7DbsQUM
砂糖ぶちこんでるだけやろあれ

9: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:09:57.56 ID:6Wtob8ur0
うまいけど主食にはなりえないよな
シュークリームのがうまいし

10: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:10:03.89 ID:jPxCUDboa
4枚切しか勝たんて!!!!

11: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:10:17.54 ID:aTN/16N80
やすい食パンにチーズとハム挟んで焼くのがうまい

12: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:10:46.91 ID:jPxCUDboa
分厚く切ったバタートーストしか勝たんやんか!!!!

19: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:12:22.76 ID:rFSbmfraM
マジで作りたてであろうロイヤルブレッドに当たれば高級食パンが無駄ってわかる

20: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:12:32.38 ID:xoLL0s310
不味くはないけど市販で十分というか食パンごときに金かけるもんでもないというか

21: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:12:36.89 ID:9iyfCeMW0
そもそもパンって健康に悪いから日常的に食うのやめたほうがええで

27: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:13:25.33 ID:mjh754WF0
>>21
白米のがやばいで

30: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:13:57.30 ID:9iyfCeMW0
>>27
白米もやばいけどグルテンがあるパンのほうがやばいんやで

32: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:14:08.66 ID:5DkzecSS0
あれ食パンじゃなくて菓子パン
甘過ぎて毎朝食べれない

34: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:14:39.23 ID:DhpuMGXV0
高くてうまいってなったのデニッシュ食パンくらいやわ

38: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:14:59.01 ID:aTN/16N80
高い食パンってぬめぬめしてる

39: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:15:08.49 ID:IvS2FW49a
健康ブームなのに逆向しとるんよ

41: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:15:22.67 ID:752qwqpYM
あいつはバカみたいに儲けられたろな

47: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:16:11.75 ID:pcvS6qMha
冷凍した食パンの両面に薄ーくマーガリン塗って
フライパンで両面焼けばめちゃめちゃ美味しくなるよ
厚切りがおすすめ

48: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:16:20.74 ID:y+pWBzScM
有楽町にある高い食パン屋はうまいと思う
小麦で何種類かある

54: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:16:54.51 ID:xoLL0s310
ワイの近所の高級食パン屋さんはフルーツ屋とコラボしてフルーツサンド売ってるけど結構美味い

56: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:17:14.24 ID:zFaoZH6hd
>>54
多分クリームがうまいんやろ

55: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:17:10.14 ID:YfJlPeUBd
不味いか?普通じゃね?

お前ら嫌いなのはわかるけどちゃんとしようや。

59: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:17:19.56 ID:MPK8WFmh0
流行り物だから一時期だけ食べて周りと話題共有して楽しんだら終わりでええやろ
食べたことない!ってイキるの恥ずかしいで

61: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:18:23.90 ID:Y/EinZaaM
そりゃ高級なんやからニートや低所得者層は食べたことないやろ

62: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:19:10.28 ID:J9rRPAmM0
タピオカみたいに流行りが終わったら乗り換えるだけやろ

63: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:19:17.43 ID:9iyfCeMW0
高級食パンがうまいのは事実だよ
食べてみたけど普通の食パンに比べて甘いんだよな
そりゃ砂糖たくさん使ってりゃうまいよ

67: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:19:35.95 ID:rr7lM9URa
まず食パンがそもそも美味しくない
イギリスパンいうだけある

68: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:20:03.26 ID:rIW8OU080
グルテンは身体を害するってほどじゃないけどないにこしたことはない

71: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:20:53.83 ID:JXp+9cRt0
>>68
グルテンより塩分がやばいわ
食パン1枚に1グラム入ってるからな

72: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:21:05.95 ID:Vpkv6kV/a
甘いだとかふわふわだとか食パンに要らん要素ばっかり

77: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:22:03.24 ID:g7fLhEPU0
砂糖とバターしこたまぶち込んでるだけやからなぁ

85: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:24:22.78 ID:5ZHJY+MS0
タピオカ→食パン→シュウマイ
常に増え続ける唐揚げ
狭い厨房で手間なく作れるものを強制マーケティングしてるだけ
韓国馬鹿にできないね

92: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:26:16.89 ID:9V/dxWvE0
>>85
唐揚げも同じ道を歩んでる



120: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:32:05.39 ID:OH4vhrozd
>>92
いうて唐揚げ屋はフライヤーあればええから30万くらいで始められるらしいわ
速攻潰れん限りは元は取れとると思う

90: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:25:46.54 ID:+/zjCEYr0
お菓子として1,000円の食パンは100円のケーキに負ける。
そして生クリームと砂糖たっぷりの食パンは使い道が少ない。

97: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:26:52.51 ID:MRSUm5vma
>>90
言いたい事は何となく伝わるけど100円のケーキって今全然ないよな実際

93: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:26:28.03 ID:INtLLbRna
別に高級食パンが流行るのは構わないけど
工場とか建てて生産してるのをみると先見の明がないなとは思う

94: 名無しさん 2022/06/21(火) 08:26:34.97 ID:z8iDqFjS0
不味くはないけど一回食えばいいかな

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    地元の昔からのパン屋のデニッシュの方がしっかりバター風味があり美味しくてコスパ高いんだわ
    2022年06月21日 14:49
  • どうぶつ@名無しさん

    こんなもん一過性のブームにしかなりえないのは誰でもわかるわな
    フランチャイズ商法で親だけが儲かる商法だろ
    2022年06月21日 16:46
  • どうぶつ@名無しさん

    こいつらの異常な流行りもの嫌いはなんなんだ
    2022年06月21日 17:52
  • どうぶつ@名無しさん

    決してまずくはないが普通より甘いってだけで価格に見合う味ではない
    2022年06月21日 19:18