1: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:05:41.28 ID:eqyJK/ns0
ワイ「…」
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656032741/
6: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:06:44.55 ID:Q+TkIbtN0
気持ち悪いな
7: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:07:01.62 ID:OJaKGIeVr
特殊な方面持ってくるなよ
8: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:07:04.77 ID:KHSywO5L0
音楽もファッションも痛々しい時代や
9: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:07:26.49 ID:ZznlJOxN0
おっちゃんやけど、いまだにアメカジやで
12: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:08:10.62 ID:OS1R0hoo0
未だにホストっぽい服着てるおっさん稀におるよな
17: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:09:04.66 ID:ef8n5tsA0
ほんまダサい時代やな
19: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:09:15.94 ID:6e/TxmpC0
ヒデはかっけえやん
他は別に90年代の定番じゃないしな
他は別に90年代の定番じゃないしな
26: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:11:04.56 ID:EiaGrPGO0
>>19
氷おじw
氷おじw
24: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:10:35.29 ID:GsCYYmy20
アイビーがあってJUNやVanが流行って
DCブランドが流行ってイタモノが流行ってモード系があって
団塊世代が一番オシャレだったな
DCブランドが流行ってイタモノが流行ってモード系があって
団塊世代が一番オシャレだったな
33: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:12:59.56 ID:KfZHUi/00
ダサい氷おじのセンター分けを焼き直してる奴😄💦
34: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:13:04.33 ID:DXIGCucQM
変なん集めてもなぁ
もっとまともなあるやろ
もっとまともなあるやろ
35: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:13:17.14 ID:x/HGu0sir
髪赤くして
hideのファッションマネしてたわ
Xのライブで円陣組んでた
いい思い出
hideのファッションマネしてたわ
Xのライブで円陣組んでた
いい思い出
39: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:14:19.25 ID:Hb7AbbJca
>>35
おっちゃんやん
おっちゃんやん
43: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:15:03.57 ID:GsCYYmy20
92年前後だとたしかまだボックスだったやろ?
そのあと身幅が狭くなってく
そのあと身幅が狭くなってく
51: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:15:55.55 ID:GsCYYmy20
>>43
日本が一番豊かだった時代のファッションだな
日本が一番豊かだった時代のファッションだな
45: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:15:37.47 ID:AWL3SZ1P0
今と違って個性があるな
49: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:15:54.95 ID:rcIzz1wqd
個性があってええな
最近のファッションは無個性
最近のファッションは無個性
61: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:17:51.68 ID:Qg4AiA5j0
90年代末の釣り上がった描き眉毛のブームって何やったんやろな
芸能人みんな逆八の字眉毛やった
当時から大嫌いだったわ
芸能人みんな逆八の字眉毛やった
当時から大嫌いだったわ
66: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:18:58.87 ID:Hb7AbbJca
90年代末〜00年代って一番日本人がみっともない時代だったよな
ファッション的にはかなりまともになったわ
ファッション的にはかなりまともになったわ
75: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:20:31.87 ID:GsCYYmy20
>>66
その頃はショップが流行り始めた頃で随分とまともになった印象だよ
何しろその前の時代が肩パットモリモリだったからな
イタモノはカッコよかったけどね
その頃はショップが流行り始めた頃で随分とまともになった印象だよ
何しろその前の時代が肩パットモリモリだったからな
イタモノはカッコよかったけどね
106: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:24:57.06 ID:n0GGrtfn0
>>75
タケオキクチとかトーキングヘッズが衣装に発注して世界的に肩パットブームやったな
親戚のおっちゃんが大学進学祝いに
お古で着てないアルマーニやランバンのジャケット送ってくれたけど
全部パット入ってて恥ずかしくて着れんから捨てたわ
タケオキクチとかトーキングヘッズが衣装に発注して世界的に肩パットブームやったな
親戚のおっちゃんが大学進学祝いに
お古で着てないアルマーニやランバンのジャケット送ってくれたけど
全部パット入ってて恥ずかしくて着れんから捨てたわ
111: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:25:41.83 ID:3xwCJvSjd
アムラーって糞ダサいよな
なんでみんな真似してたの?
なんでみんな真似してたの?
123: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:27:23.57 ID:7OVYwOC3a
90年代の定番ってキレイめやろ
いわゆる丸井系や
いわゆる丸井系や
125: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:27:28.81 ID:AlXLeMfa0
90年代ダサすぎる
154: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:32:08.65 ID:2DE2eLeLd
氷河期でも上のほうはバンドブーム後期だろうけど、オザケン小山田カヒミカリィはそのバンドブームをダサいとした組だろ
その断絶は大きい
小山田オタ説明しろ
その断絶は大きい
小山田オタ説明しろ
169: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:34:32.49 ID:E0lt+QY40
>>154
小山田だってキュビズモグラフィコとかニールアンドイライザとかバンド界隈やんけ
メロコアのカウンターって解釈ならわからんでもないが
小山田だってキュビズモグラフィコとかニールアンドイライザとかバンド界隈やんけ
メロコアのカウンターって解釈ならわからんでもないが
183: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:38:27.20 ID:Qg4AiA5j0
>>169
小山田は80年代の東京ネオアコシーン出身で
原宿ホコ天やイカ天/ナゴムとは別の文脈出身や
小山田は80年代の東京ネオアコシーン出身で
原宿ホコ天やイカ天/ナゴムとは別の文脈出身や
204: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:42:14.14 ID:gL0fMDJ40
hideとか小山田とか今となってはめちゃめちゃダサい
気付いてないのは氷河期世代だけ
気付いてないのは氷河期世代だけ
216: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:44:21.57 ID:gJLewrYMd
ガングロってただの汚いおばさんやな
274: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:56:37.31 ID:4iiBC3ha0
おっさんが90年代のJ-POPはレベル高かったって言うけど
90年代で1番売れたのってだんご3兄弟だしな
90年代で1番売れたのってだんご3兄弟だしな
280: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:59:00.18 ID:Vy0CckFO0
>>274
70年代は泳げたいやきくんですし…
70年代は泳げたいやきくんですし…
283: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:59:49.02 ID:CCa+4mQ+0
氷河期世代ってやっぱ気持ち悪いな
ファッションもやけど性格も
ファッションもやけど性格も
298: 名無しさん 2022/06/24(金) 11:03:19.99 ID:CP2d2nZ+d
90年代ってヴィンテージ全盛のイメージあるわ
値段は今の方が圧倒的に高くなってるけど
値段は今の方が圧倒的に高くなってるけど
299: 名無しさん 2022/06/24(金) 11:03:47.38 ID:O8lFfVGIp
今の日本のファッションって洋画みると90年代とかに着てるやつに似てるよな
302: 名無しさん 2022/06/24(金) 11:04:20.01 ID:GRuccp0Zp
今のカリアゲ毒キノコってドラゴンボールでよく出てきたよなヤムチャとかご飯とかトランクスとか
この記事へのコメント