1: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:15:22.73 ID:aq8jeHV60
可愛い
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656998122/
2: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:15:39.73 ID:aq8jeHV60
元気一杯や
4: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:15:56.75 ID:B4iXBLsud
はよ見せて
5: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:16:08.04 ID:LdF5D7bfa
食えよ
6: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:16:49.79 ID:TOGVzjfId
唐揚げみせて
8: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:17:18.99 ID:aq8jeHV60
エサはザリガニの尻尾の身を与えとる
14: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:19:04.83 ID:c9vol6gP0
ワイの飼ってるザリガニが冬眠から戻ってきたらイトミミズしか食わなくなった😭
16: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:19:25.34 ID:cDlc/9vM0
サワガニよりキンチャクガニよりスベスベマンジュウガニが見たい
19: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:20:00.31 ID:NUhz+rY80
25: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:21:36.85 ID:aq8jeHV60
>>19
クモみたいで気持ち悪いな
クモみたいで気持ち悪いな
107: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:52:33.26 ID:DxFhJvur0
>>25
蜘蛛と同じ種族やで
蜘蛛と同じ種族やで
116: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:59:00.61 ID:1W7GPui20
>>107
蜘蛛と同じ仲間なのってヤドカリとかヤシガニやなかった?
蜘蛛と同じ仲間なのってヤドカリとかヤシガニやなかった?
121: 名無しさん 2022/07/05(火) 15:04:40.48 ID:aMSHJ9RHF
>>107
だいぶん離れてるはずだがなぁ
だいぶん離れてるはずだがなぁ
30: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:22:39.79 ID:45JicTYR0
サワガニはおとなしいぞ
騒がにぃ
騒がにぃ
32: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:23:02.04 ID:AkLlcEGNa
>>30
草
草
46: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:25:06.70 ID:NUhz+rY80
魚は3匹しかおらんのにカニ1エビ2ヤドカリ5ヒトデ1イソギンチャク2のよくわからん水槽になってもうた
47: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:25:10.36 ID:XfsDrsna0
水棲生物って見た目グロいのに水の中いてどこか神秘的だからって理由で許されてるよな
54: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:26:46.24 ID:r7xLa5NT0
>>47
美味しいしね
美味しいしね
57: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:27:12.75 ID:XArVwxDh0
去年近所の沼にシャンハイガニいてビビったわ
71: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:31:08.69 ID:43P9ssHV0
>>57
外来種だぞ
根こそぎ食い尽くさないと
外来種だぞ
根こそぎ食い尽くさないと
58: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:27:31.33 ID:Yk/ejxtU0
かわいいね
去年の夏にサワガニ探しにいったけどおらんかったわ
いつ頃行けばええんや
去年の夏にサワガニ探しにいったけどおらんかったわ
いつ頃行けばええんや
59: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:28:22.58 ID:c9vol6gP0
>>58
居る所には年中居るで
穴場探したら取り放題や
居る所には年中居るで
穴場探したら取り放題や
69: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:30:45.36 ID:6KrHGOML0
鮮魚店で買って一年以上生きてるわ
75: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:31:34.71 ID:thzE6jPBd
蟹とか海老ってよく見るときもいわ
あれ食べようと思った最初のやつよっぽど飢えてたんか
あれ食べようと思った最初のやつよっぽど飢えてたんか
84: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:35:59.46 ID:cDlc/9vM0
>>75
ナマコにウニにシャコにクラゲ
挙句の果てには命の危険を冒してフグまで食う日本人を舐めるな😁
ナマコにウニにシャコにクラゲ
挙句の果てには命の危険を冒してフグまで食う日本人を舐めるな😁
81: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:34:59.73 ID:OEkZ/1zgp
アクアリウムに挑戦した事あるけど手入れクソ面倒で数ヶ月でやめたわ
89: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:38:22.78 ID:L9LY/seW0
ワイの実家の田舎にはミカゲサワガニとかいうのがいたらしいわ
90: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:38:56.34 ID:bz/mwS5g0
サワガニは脱走力すごすぎる
コードを雲梯みたいに掴んで登って行く
コードを雲梯みたいに掴んで登って行く
92: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:39:13.60 ID:+ixAE21Hd
生き物を飼うのは不安になるから嫌
93: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:40:29.24 ID:cDlc/9vM0
哺乳類と違ってペットロス少ないのがええな
やっぱ体温ある生き物はロスがつらいんよ
やっぱ体温ある生き物はロスがつらいんよ
95: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:42:41.85 ID:YIvW63tI0
田舎ってすげえよな
山ん中で蟹取れるなんか都会人絶対知らんわ
山ん中で蟹取れるなんか都会人絶対知らんわ
101: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:47:26.29 ID:MJlrTgYq0
ホウネンエビとかいても捕まえようとは思わんよね
103: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:50:14.73 ID:cDlc/9vM0
>>101
ホウネンエビはエビじゃないから…
ホウネンエビはエビじゃないから…
105: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:51:51.82 ID:lUXNoHQRp
114: 名無しさん 2022/07/05(火) 14:57:42.64 ID:HxBYslZk0
>>105
こんなツルツルのケースで飼うんかカミキリって
こんなツルツルのケースで飼うんかカミキリって
123: 名無しさん 2022/07/05(火) 15:06:27.41 ID:QTI78JfKp
>>114
吸盤付いてるから平気やで
吸盤付いてるから平気やで
118: 名無しさん 2022/07/05(火) 15:00:42.42 ID:yAQgKJ3S0
土日とか川で捕まえてる親子おるけどああいうのええよな
120: 名無しさん 2022/07/05(火) 15:04:10.28 ID:thzE6jPBd
>>118
なんかいいやなほっこりする
なんかいいやなほっこりする
この記事へのコメント