1: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:17:05.73 ID:Zap1d4Gkd
札幌五輪招致、内定まで半年 市は「東京バイアス」払拭に躍起

https://mainichi.jp/articles/20220720/k00/00m/050/205000c

2: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:17:11.52 ID:Zap1d4Gkd
反対派が理由に挙げる不安要素の一つは、開催に伴う経費負担だ。
市は既存施設を利用したコンパクトな大会運営を強調する。

概要計画案に示された試算によると、大会経費は総額2800億~3000億円とされ、うち市の負担は大会後も使用できる施設にかかる施設整備費の約450億円と見込む。
しかし、東京大会は、大会経費だけをみても、当初計画から約2倍に膨れ上がり、最終的に約1兆4000億円となった。

市幹部は東京大会を念頭に「バイアスがかかっている状態で札幌大会に反対する人に納得してもらうのは相当、難しい。『大きな数字』だけが独り歩きしている」と頭を悩ませる。
賛成派は東京大会前の14年の市民意向調査で約67%だった。支持率低下の理由も「バイアスによって押し下げられたのでないか」とこぼす。

別の市幹部は反対活動を進める市民について「市の計画を理解し、反対の声を上げている」とし、説得が困難だとみる。
このため、「無関心層に接触できる機会を増やし、理解をしてもらう」と今後の狙いを語った。

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659248225/

3: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:17:21.36 ID:Zap1d4Gkd
お前らのせいやぞ

4: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:18:06.56 ID:fVDNY78e0
東京五輪が失敗したみたいやん

6: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:19:31.28 ID:qz+opVUJ0
札幌ドームで全部やれよ

7: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:19:46.22 ID:2Mj6Re9U0
それまで札幌ドームを赤字で延命させるんか?

10: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:21:37.74 ID:gVxNblfRa
さっさとやめろや

12: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:22:19.85 ID:4GJl6MYSM
マラソンやったやん

13: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:22:27.58 ID:+dESs9AO0
東京五輪失敗が公式認識になってるの草
しゃーない

16: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:23:15.87 ID:kBXUfjiX0
失敗どころか裏金の温床だからな

17: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:23:22.35 ID:sHbvNxTe0
まるで東京五輪が中抜きばっかりしてたみたいやな

18: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:23:26.15 ID:8s4s6qE1d
風評被害というか普通にそうなるリスクは高いやろ
今の東京五輪後の酷さを見たら

20: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:23:52.39 ID:0ll9Ha/U0
東京五輪は成功といえば成功やろ
たっぷり中抜きしてるし

21: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:24:10.07 ID:EYmO+9a00
1兆4000億も何に使ったんだよ
東京の風景はなにも変わってないのに

23: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:24:40.20 ID:KbdBzOe10
そらこんな事やってたらなあ

東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ
https://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/050/268000c
2021年夏に開催された東京オリンピック・パラリンピックの大会経費は、国と東京都、大会組織委員会の3者がそれぞれ負担し、総額約1兆4530億円となる見通し(同年12月時点)だが、この巨額経費の全容について国民が妥当性を検証するすべはない。
このうち組織委が負担した4割超については、情報公開制度の対象外だからだ。国を挙げての一大行事にもかかわらず、支出の裏付けを確認できないまま組織委は今月下旬に解散する予定だ。今後、契約書などの重要書類はどうなるのか。

159: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:00:54.58 ID:oNVVdJroa
>>23
95%ぐらいお友達のお財布に消えてそう

255: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:55:55.88 ID:r0HLP7M50
>>23
東京地検特捜部「書類押収しておいたぞ」

38: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:27:45.21 ID:yy4rKdvYa
バイアスじゃなくて絶対そうなるからな
もし規定の予算越えたら市長とかが補填するって契約書にサインしてそれを世間に見せたら世論も少しは変わるんやないか

39: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:28:21.74 ID:aFD2IqFD0
映画も作られるほど成功だったのでは・・・?

40: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:28:43.19 ID:sHbvNxTe0
五輪ないと札幌ドームガバガバ試算が赤字試算になるんじゃない?

43: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:29:15.76 ID:kFxQNLpV0
東京五輪みたいになるって「大成功する」って意味だよな……?

44: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:29:26.15 ID:7Bav64As0
何兆円使えば気が済むんだよこいつら

46: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:30:09.70 ID:HiUHAmlod
もう五輪とかで庶民騙すのやめろや

56: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:33:30.61 ID:+lY7goUSa
もはやコンパクトという単語自体に詐欺のイメージがあるわ
東京五輪の罪は重い

62: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:34:23.84 ID:jql6h2dz0
>>56
野球もコンパクトは悪いイメージあるしな

59: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:34:00.26 ID:U7QPvOKod
最悪の開会式な

60: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:34:12.43 ID:Ezq9VxET0
MIKIKO案そのままやるんやったらええぞ

どうか開会式の怨念を成仏させてやってくれ

68: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:35:57.80 ID:y92rLtK10


74: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:37:19.17 ID:xUkGk1PAp
>>68
空白が多すぎる

72: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:36:54.34 ID:2vz+0veL0
マジでやる気なんか
何一つメリットなさそうやん

76: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:37:35.30 ID:gVUykowl0
>>72
土建屋とかは儲かる

73: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:37:05.80 ID:WhVn9X020
どうせ民意なんて聞く気無いんだからやればええやん

78: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:38:20.34 ID:En/ns2ed0
国葬で税金の無駄遣いとか言ってる層がいるけど、
主義主張の前に、国家の金銭感覚は理解してからにして。

大雑把に「かかるお金÷1億」で考えりゃいい。
五輪に3兆円かかるなら、国民一人当たり3万円くらいということ。

財布の3万を惜しんで五輪という大きなイベントを潰すとかねぇから。

79: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:39:02.54 ID:+nPAGSDH0
>>78
自分の財布でやれば?😄💦

82: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:39:18.52 ID:En/ns2ed0
#無駄遣いやめて一律給付金出せ

五輪反対でこのタグ付けてる奴、、、
一人当たり3万円にしかならんぞw

算数もできないレベルの給付金乞食に税金配る方がよっぽど無駄遣いだろ

っていうかこういうレベルの人間と毎年800万税金納めてる俺の一票が同価値とかこれこそ一票の格差だろ

104: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:44:57.04 ID:BombkfCq0
冬季五輪とかもっと勝算ないやろ

116: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:47:26.20 ID:o9AGRlUB0
札幌も我々が知らないだけで裏で儲かってるやつがたくさんいるんだろうな
羨ましいこって

120: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:48:45.52 ID:vsi/3wrl0
>>116
そらプロ野球関連で相当ええ思いしてたやろうからなぁ

126: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:50:16.37 ID:jql6h2dz0
>>120
W杯でもええ思いしてるやろしな

127: 名無しさん 2022/07/31(日) 15:50:17.67 ID:QYjMOaTkM
風評ってのは根も葉もないことだろ
電通中心に東京五輪と同じようにやるって言ってんだから
根も葉もないどころか同じ木じゃん

196: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:22:18.60 ID:lU6gpkLQ0
またコンパクトな大会運営で釣ってるんか
約束を反故しても誰も責任を取らなくていいからって雑だな

199: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:25:40.07 ID:Q3ldJ2MM0
住民投票もやらないンゴって言ってるんでしょ?
もうこの国に民主主義残ってないんやろな

200: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:27:21.17 ID:QYMjqIk30
冬期ってやたらとアジアでやるけどなんでなん

210: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:35:15.24 ID:3DwPJnNw0
上級がクラファンで金出し合って勝手にやれよ
それなら誰も文句言わねーから

244: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:47:36.93 ID:/CO5dRpL0
今度は白なだぎか

245: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:48:09.21 ID:yMdXokC10
なるに決まってるやん

249: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:51:33.37 ID:qZZUNKlLd
思い出づくりのために無理やりやってる内は東京五輪にしかならんよ

250: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:52:42.23 ID:bljqbbm8a
ちなみにこれが立候補しそうな都市な
札幌は駄目って奴はどこがええっていうんや

バンクーバー
実現すれば2010年以来
札幌
実現すれば1972年以来
ソルトレイクシティ
実現すれば2002年以来
リヴィウ(ウクライナ)
実現すれば夏冬同国初
アルマトイ(カザフスタン)
2014年と2022年に立候補したが落選
サラエボ
1984年以来

252: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:54:58.73 ID:KNxudj560
>>250
「初」のとこでいいと思う

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    250って馬鹿なのか?
    札幌以外ならどこでも良いんだよ
    自分の財布でやるか他人の財布でやるかの話なんだから、他人に任せるなら何処でも目的達成やんけ
    2022年07月31日 18:05
  • どうぶつ@名無しさん

    やりました!日の丸飛行隊!メダル独占です!
    (老人の頭の中の走馬灯)
    2022年07月31日 18:50
  • どうぶつ@名無しさん

    一部の極端に儲かる奴らのためのイベントだろ
    税金も投入するんだし反対するに決まってんだろ
    2022年07月31日 19:39
  • どうぶつ@名無しさん

    俺の財布から3万円勝手にパクッてあんなゴミリンピック開催したんか?

    今すぐ金返せや
    2022年07月31日 19:44
  • どうぶつ@名無しさん

    何で出て行くお金の話しだけして入って來るお金の話はせんのや?
    東京五輪もコロナでチケット販売をフルでは出来んかったけど赤字は当初言われてた運営費ぐらいで抑えられてるらしいやん
    しかも一年延期した事でかかったコストも余計に含まれててこれならそんなに悪く無いやろ
    コロナが無ければもっとチケット収入はもっとあったし観光客も入って来て黒字になってたと思うで
    2022年07月31日 21:55
  • どうぶつ@名無しさん

    福島の時からそうだが、風評被害っていっとけば被害者になって実害があるものも無害みたいな顔するのすげーよな
    2022年08月02日 07:08
  • どうぶつ@名無しさん

    これが一律三万抜き取られて顔も知らんオタクのコミケ資金に充てられました〜とか言ったら暴動不可避やね
    やっぱ東京五輪にはキレるべきだったんやな
    2022年08月02日 13:29
  • どうぶつ@名無しさん

    ※6
    お疲れ様です山本太郎さん!
    国会のベクレた弁当食って今日も布教活動頑張ってください!
    2022年08月02日 13:35
  • どうぶつ@名無しさん

    東京のやり方から変わらないし変わるつもりもないんだろ
    そりゃねえ
    2022年08月02日 16:54
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。