1: 名無しさん 2022/08/05(金) 14:56:09.82 ID:QCnVDXx20
水槽は30か45で迷っとる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659678969/
2: 名無しさん 2022/08/05(金) 14:57:08.39 ID:828Kg15Sd
金持ちやな
3: 名無しさん 2022/08/05(金) 14:58:00.63 ID:QCnVDXx20
ちな淡水
4: 名無しさん 2022/08/05(金) 14:59:13.98 ID:NELipsJT0
余裕
8: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:01:13.48 ID:QCnVDXx20
>>4
>>6
いけるんか
やるわ
>>6
いけるんか
やるわ
5: 名無しさん 2022/08/05(金) 14:59:14.85 ID:Dc+uS4bQ0
6万あればCO2機器含めてそれなりにはなるけど絶妙なラインやな
水槽台含めたら7万欲しい
水槽台含めたら7万欲しい
7: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:00:43.45 ID:QCnVDXx20
>>5
水槽台は普通に机の上置く予定なんやけどだめ?
机言うてもそこそこでかいやつ
モニターの横に置きたいねん
パソコンしながら眺めたい
水槽台は普通に机の上置く予定なんやけどだめ?
机言うてもそこそこでかいやつ
モニターの横に置きたいねん
パソコンしながら眺めたい
6: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:00:20.39 ID:3UrOPEA50
余裕じゃね?
9: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:01:26.49 ID:r42aLTC/0
メダカなら2000円くらいで出来るぞ
10: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:01:48.07 ID:QCnVDXx20
>>9
レイアウトガチりたいんや
レイアウトガチりたいんや
13: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:03:12.36 ID:0MR3TekD0
30、45はやめとけ
60にしとけ
60にしとけ
14: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:03:27.11 ID:3UrOPEA50
レイアウトガチりたいなら60がええ
15: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:03:32.92 ID:kQJAbWhD0
こういうのって夏とか冬とかエアコンとか入れとかないといけないの?
19: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:05:18.98 ID:FkUIayYm0
>>15
夏場家に誰もおらんくて閉めっぱにすんならエアコン居るやろな
水温30℃超えるとぼちぼち危ないけど、水槽につけるファンやと2℃くらいしか下げられん
冬はヒーター放り込んどきゃええ
夏場家に誰もおらんくて閉めっぱにすんならエアコン居るやろな
水温30℃超えるとぼちぼち危ないけど、水槽につけるファンやと2℃くらいしか下げられん
冬はヒーター放り込んどきゃええ
16: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:04:35.58 ID:QCnVDXx20
60は流石に置く場所ないから台買わなあかんし選択肢に入ってないんや
45やったらいけるかな思ってるんやが
45やったらいけるかな思ってるんやが
21: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:06:38.99 ID:FkUIayYm0
水量的に30規格は問題外や
変則的でレイアウトしにくいが30キューブで水量稼ぐて手もあるな
変則的でレイアウトしにくいが30キューブで水量稼ぐて手もあるな
22: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:09:17.64 ID:0MR3TekD0
45ならキューブってやつにしとけ
水槽はデカければデカいほうがええ
滅多に置いてないけどw
水槽はデカければデカいほうがええ
滅多に置いてないけどw
23: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:10:57.10 ID:2KYwwACZ0
ADAで揃えろよ
24: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:12:13.32 ID:gb7oEfDa0
水草なしなら2万くらいあればいけるやろ
45ハイタイプで金魚飼っとるで、ちょうどええ大きさや
45ハイタイプで金魚飼っとるで、ちょうどええ大きさや
25: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:13:50.39 ID:QCnVDXx20
ワイの構想としては凹型で谷みたいにしたいんや
めっちゃ良く感じて参考にしてる奴見ると45×45×90やったからこれ90cm水槽を縦に置いた感じかも
ワイが勘違いしてた
めっちゃ良く感じて参考にしてる奴見ると45×45×90やったからこれ90cm水槽を縦に置いた感じかも
ワイが勘違いしてた
30: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:19:25.34 ID:ZN8w2LwKd
>>25
小型水槽で遠近感作るの難しいで
小型水槽で遠近感作るの難しいで
37: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:23:46.14 ID:QCnVDXx20
>>30
60にしようかな
60にしようかな
27: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:15:50.02 ID:fzvIz3VG0
余裕やろ
石とかはそのへんで拾ってこい
石とかはそのへんで拾ってこい
29: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:18:41.46 ID:QCnVDXx20
デスクトップで下の方においとるから壊れてもモニターぐらいやろ...
31: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:20:28.37 ID:2NU9ESn30
海水やってるけどトータルで100万はいってるわ
38: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:24:29.15 ID:QCnVDXx20
>>31
海水やりたかったけどめっちゃお金かかりそうやし初心者にはめっちゃ難しそうだから諦めたわ
海水やりたかったけどめっちゃお金かかりそうやし初心者にはめっちゃ難しそうだから諦めたわ
32: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:20:58.83 ID:hANqY9QZa
実は魚なんて1000円のテトラで十分でかっこよさなんて苔と流木のとかのオブジェのセンス次第なんよな
35: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:23:07.90 ID:eupx/3tp0
生体は何飼うんや?
40: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:25:17.10 ID:QCnVDXx20
>>35
決めとらん
立ち上げてから決めようかなって
決めとらん
立ち上げてから決めようかなって
48: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:43:34.28 ID:1Q/+53ec0
>>40
なんじゃそれ
普通生体決めてから組むんじゃないの?
なんじゃそれ
普通生体決めてから組むんじゃないの?
39: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:25:01.55 ID:O0HFH3380
30にするならせめてキューブ水槽にしろ
レイアウトガチりたいなら尚更60くらいないと難しいよ
レイアウトガチりたいなら尚更60くらいないと難しいよ
61: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:53:50.24 ID:sFZaPFht0
タツノオトシゴ飼いたいけどやっぱ海水って難しい?
63: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:54:47.17 ID:tCtNPAFA0
>>61
相当めんどくさいぞ
給料もらえる仕事ならやってもいいけど趣味ではやらんほうがええと思う
相当めんどくさいぞ
給料もらえる仕事ならやってもいいけど趣味ではやらんほうがええと思う
66: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:57:02.98 ID:sFZaPFht0
>>63
YouTubeで見ても設備がなんか凄そうやもんなあ
金に余裕があったらイシガメくん用に庭にビオトープ作りたいなあ
YouTubeで見ても設備がなんか凄そうやもんなあ
金に余裕があったらイシガメくん用に庭にビオトープ作りたいなあ
69: 名無しさん 2022/08/05(金) 16:02:36.63 ID:tCtNPAFA0
>>66
Youtubeで動画作って儲かるならそれはそれでモチベーションになるからええと思う🙆♀
個人でやっとるとどうしても維持がつらい
Youtubeで動画作って儲かるならそれはそれでモチベーションになるからええと思う🙆♀
個人でやっとるとどうしても維持がつらい
62: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:54:13.31 ID:IrLW2Ex/0
うーん、"02つ"は足りないよね
64: 名無しさん 2022/08/05(金) 15:55:24.40 ID:/f/FK/Nm0
>>62
水族館でも始めるんか
水族館でも始めるんか
この記事へのコメント