1: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:35:23.91 ID:7liVSw9Fd
臭いし毎日水替えしないといけないとか聞いてないわ
近所の川に逃しちゃいかんのか?
近所の川に逃しちゃいかんのか?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663644923/
3: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:35:48.45 ID:h+pZ6GIlr
アカミミガメ?
9: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:36:30.77 ID:7liVSw9Fd
>>3
クサガメや
その名の通り臭い
クサガメや
その名の通り臭い
83: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:45:21.93 ID:Pz5ioBwg0
>>9
草
草
7: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:36:10.47 ID:iHc8C2Rua
食べちゃえば
8: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:36:27.32 ID:GIBp4rXxa
毎日はしないやろ
14: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:36:57.42 ID:7liVSw9Fd
>>8
いや調べたら夏場は毎日しないといかんらしい
金魚のノリで買っちゃったわ
いや調べたら夏場は毎日しないといかんらしい
金魚のノリで買っちゃったわ
10: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:36:31.26 ID:3Izp/0JN0
なつくと寄ってきてかわいいで
16: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:37:19.27 ID:7liVSw9Fd
>>10
餌欲しいだけだろそれ
餌欲しいだけだろそれ
11: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:36:42.07 ID:nCV9c2hu0
ゼニくん
15: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:37:06.79 ID:hGQAckiJr
変温動物はめんどい
17: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:37:27.34 ID:ng54U/tMa
インコと亀は気安く飼ったらあかん
半世紀生きたりするぞ
半世紀生きたりするぞ
22: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:38:00.98 ID:7liVSw9Fd
>>17
まじで手に負えなくなったら逃すわ
クサガメは別に逃すのOKやろ?
まじで手に負えなくなったら逃すわ
クサガメは別に逃すのOKやろ?
24: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:38:35.85 ID:ng54U/tMa
>>22
アカンぞ
小学校に寄贈しろ
アカンぞ
小学校に寄贈しろ
32: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:39:22.69 ID:7liVSw9Fd
>>24
なんであかんの?普通にその辺おるやん
なんであかんの?普通にその辺おるやん
27: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:38:44.55 ID:BLjKs2+Qr
>>22
うーんこの
うーんこの
30: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:39:08.56 ID:NdfowwEaa
>>22
燃えるゴミの日に出せや
燃えるゴミの日に出せや
34: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:39:33.36 ID:XVGf29TM0
>>30
東野かよ
東野かよ
35: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:39:34.41 ID:7liVSw9Fd
>>30
畜生かな?
畜生かな?
18: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:37:34.07 ID:9xvLERAc0
くさいしなつかないし亀飼う理由が謎
23: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:38:26.80 ID:7liVSw9Fd
>>18
動物は好きやねん基本
動物は好きやねん基本
19: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:37:41.88 ID:sPWhgyiRd
クサガメなら大量繁殖してるし一匹逃がしてもバレへんやろ!
20: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:37:49.60 ID:UFDHXpq90
リクガメの方がいいのでは?
29: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:38:51.40 ID:7liVSw9Fd
>>20
ワイが●んでもまだ生きるんやろ?無理や
ワイが●んでもまだ生きるんやろ?無理や
26: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:38:42.74 ID:/V4JOG5C0
リクガメは可愛いよな
28: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:38:51.38 ID:ruV5ntbZd
鳴かないしかさばらないしで良さそうと思うよな
でも結局懐かないし臭いしでつまらんのよな
でも結局懐かないし臭いしでつまらんのよな
33: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:39:28.01 ID:nKoMqhi00
そんな臭いんか
37: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:40:05.71 ID:7liVSw9Fd
>>33
いやまぁ顔近づけたら生臭い程度やけど一日で匂うからしんどい
いやまぁ顔近づけたら生臭い程度やけど一日で匂うからしんどい
36: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:39:42.91 ID:DABG403na
餌をレプトミンにする
フィルター入れる
これでかなり変わる
フィルター入れる
これでかなり変わる
38: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:40:14.00 ID:eeH0Yklod
毎日しないとだめなんかあれ
44: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:40:38.53 ID:7liVSw9Fd
>>38
ダメらしいで
ワイがガキの頃は1週間は放置してた記憶あるけど親がしてたんかな
ダメらしいで
ワイがガキの頃は1週間は放置してた記憶あるけど親がしてたんかな
39: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:40:17.03 ID:VygJYR3+p
ホモサピにあげたら良い
40: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:40:26.58 ID:QdtSM7lv0
2-30年毎日やるんだぞ
頑張れよ
頑張れよ
45: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:40:42.92 ID:z7MeCBOR0
よく動物好きって言えるなこいつ
57: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:41:44.05 ID:7liVSw9Fd
>>45
好きだぞ
他に文鳥、ヤモリ、アゲハの幼虫、シルバーシャーク、カマキリも飼ってる
好きだぞ
他に文鳥、ヤモリ、アゲハの幼虫、シルバーシャーク、カマキリも飼ってる
49: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:40:55.97 ID:u9xID9810
ワイ20年飼っとるけど毎日水換えなんてせんぞ
50: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:41:03.17 ID:uksHbpuU0
よく見ると顔ガチでヘビっぽくて怖いよな亀って
60: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:41:57.83 ID:5pTJg/vX0
クサガメのニオイを調べてみると、先程の飼っているうちに臭わなくなったのには理由があるんですよ。
クサガメのあのヘドロの様な独特のニオイは、じつは敵から身を守るために出すんです。
だから威嚇している時には、よくニオイを出します。
イッチがまだ警戒されてるってことやで
クサガメのあのヘドロの様な独特のニオイは、じつは敵から身を守るために出すんです。
だから威嚇している時には、よくニオイを出します。
イッチがまだ警戒されてるってことやで
63: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:42:32.99 ID:7liVSw9Fd
>>60
まぁ飼ったの昨日やしな
まぁ飼ったの昨日やしな
64: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:42:45.85 ID:s5rExwZPp
すっぽんみたいに掻っ捌いて食えないもんなん
66: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:43:06.19 ID:2Qfus06S0
何も楽しくないやろ亀なんか
75: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:44:26.73 ID:7liVSw9Fd
>>66
楽しいで
でも水替え毎日はめんどくさすぎる
楽しいで
でも水替え毎日はめんどくさすぎる
68: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:43:58.64 ID:ZFJ/w65I0
冬は冬眠するから落ち葉入れて放置するだけでいいから楽だよ
春先顔出してきたらなんやかんやで可愛いで
春先顔出してきたらなんやかんやで可愛いで
71: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:44:02.01 ID:adpCPrtL0
2匹飼ってるけど週1でしか水替えんぞ
78: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:44:56.20 ID:7liVSw9Fd
>>71
大丈夫なん?フィルターとか入れてるんやろ?
大丈夫なん?フィルターとか入れてるんやろ?
77: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:44:43.68 ID:Hp4/oMHlp
亀って冬眠するんやなかったっけ?冬で永眠させとけ
80: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:45:13.29 ID:7liVSw9Fd
>>77
当たり前や冬眠してもらう
当たり前や冬眠してもらう
79: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:45:12.89 ID:uksHbpuU0
ガチで亀はおもんねぇやろな
プレコみたいにカラフルなワケでもねぇし
プレコみたいにカラフルなワケでもねぇし
86: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:45:40.88 ID:7liVSw9Fd
>>79
プレコの方がおもん無いわ
所詮魚は顔も認識してくれんし
プレコの方がおもん無いわ
所詮魚は顔も認識してくれんし
94: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:47:07.73 ID:uksHbpuU0
>>86
…いや、亀やで?
のっそのっそしてライトの下でじーーーっとエサ食ってるだけやんオモロイんか亀って
…いや、亀やで?
のっそのっそしてライトの下でじーーーっとエサ食ってるだけやんオモロイんか亀って
98: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:47:38.99 ID:7liVSw9Fd
>>94
普通に顔認識して顔見て寄ってくるで
ショップの個体やから慣れてはいる
普通に顔認識して顔見て寄ってくるで
ショップの個体やから慣れてはいる
84: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:45:24.03 ID:QhQ4ZmvV0
陸亀にしとけば良かったのに
砂用意せなあかんが
砂用意せなあかんが
92: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:46:53.02 ID:7liVSw9Fd
>>90
インコは昔買ってた
うるさかった
今は文鳥や
インコは昔買ってた
うるさかった
今は文鳥や
91: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:46:27.35 ID:syHbPNYdp
犬も猫も金魚も亀もタナゴもメダカも飼った
その中で唯一ネコだけが匂いせんかった
その中で唯一ネコだけが匂いせんかった
93: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:47:00.12 ID:fgf/BtNDd
ワイはサワガニ道に落ちてたから拾ってきて飼ってるけどコスパええで
水槽は家にあったの使ったから1000円かからずに飼育できてる
水槽は家にあったの使ったから1000円かからずに飼育できてる
96: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:47:22.74 ID:NdfowwEaa
動物好きやからなんも考えんと飼って面倒だから逃がすわってやつのがよっぽどサイコパスやん
亀以外にも色々飼ってみて思ってたのと違うわーって逃がし続けるんやろうな
亀以外にも色々飼ってみて思ってたのと違うわーって逃がし続けるんやろうな
105: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:48:24.37 ID:7liVSw9Fd
>>96
カマキリは流石に逃すつもりでかってるで
流石に自然におらん動物を自然に逃すことはしない
カマキリは流石に逃すつもりでかってるで
流石に自然におらん動物を自然に逃すことはしない
100: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:48:07.97 ID:uksHbpuU0
けど陸ガメはクッソ高そうやな
ヒーターやらクーラーやら電気代とかヤバそう
ヒーターやらクーラーやら電気代とかヤバそう
101: 名無しさん 2022/09/20(火) 12:48:08.13 ID:Buny7Mqvp
鶴は千年亀は万年の精神や
この記事へのコメント