1: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:44:55.03 ID:nkM8wt/f0
充電時間60分
連続飛行時間4分
連続飛行時間4分
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663911895/
2: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:45:14.52 ID:nkM8wt/f0
ちょっとも遊べへん…
3: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:45:31.29 ID:5YS5hnr10
どんな糞機種だよ
5: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:45:57.72 ID:NCNBtfXE0
講習会行って高いの買って航空法に基づく申請出せよ
7: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:46:51.19 ID:YeCymLFn0
ドローンがドロン
8: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:46:52.99 ID:nkM8wt/f0
ちな7000円やった…
11: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:48:10.21 ID:wQCY/JsP0
>>8
子供のおもちゃやん
子供のおもちゃやん
14: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:49:18.32 ID:nkM8wt/f0
>>11
俺がガキなら遊べへん言うて泣きわめくわ
俺がガキなら遊べへん言うて泣きわめくわ
16: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:49:48.41 ID:wQCY/JsP0
>>14
今と変わらなくて草
今と変わらなくて草
9: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:47:15.04 ID:N8Gb6RO4a
マジでそんなんしか飛べんの?
10: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:48:07.27 ID:nkM8wt/f0
>>9
値段相応やが10分くらい飛ばせれんと商品価値あんまないやん…
値段相応やが10分くらい飛ばせれんと商品価値あんまないやん…
12: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:48:48.88 ID:1RNzHnZK0
昔ラジコン買ったときと時代変わってなくて草
17: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:50:16.24 ID:l51t/TrZ0
自前でバッテリー積んだらええやん
18: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:50:43.21 ID:R35tlb8c0
dji以外はドローンじゃないよ
19: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:51:04.73 ID:nkM8wt/f0
25: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:52:44.86 ID:7QkpahlTa
>>19
コントローラーはちゃんとしてて草
コントローラーはちゃんとしてて草
21: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:51:42.54 ID:N8Gb6RO4a
カメラ付いてるんやろ? ええの撮れた?
22: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:52:12.16 ID:nkM8wt/f0
>>21
カメラ見て操縦なんかできるかい
カメラ見て操縦なんかできるかい
28: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:53:45.38
>>22
慣れればできるぞ
慣れればできるぞ
26: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:53:04.77 ID:1N1Lh8X8p
これほんまなん?
29: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:54:17.58 ID:nkM8wt/f0
>>26
嘘ついてどうすんねん
嘘ついてどうすんねん
30: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:55:39.93 ID:z5GQ7D2eM
無許可で目視外飛行したら法律違反
カメラの画面に気を取られて、機体から目を離したらアウト
カメラの画面に気を取られて、機体から目を離したらアウト
32: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:56:25.37 ID:nkM8wt/f0
>>30
4分でそこまで飛ばせれればな
4分でそこまで飛ばせれればな
33: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:56:27.72 ID:4rS9Ap7A0
4分とか飛ばしてさーてなにやろうかなとか考えてる間に墜落だな
35: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:58:41.79 ID:45kbEiiq0
昔のラジコンよりはマシかな
39: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:59:23.66 ID:iH0ehCTIa
バッテリ交換できるなら5分毎に入れ替えてなんとか
あらかじめプログラムした通りに飛ばすのが基本なのかね
あらかじめプログラムした通りに飛ばすのが基本なのかね
41: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:00:47.38 ID:RaLFhsHmd
ドローンって使い方次第で無人のやべー凶器になり得るのに普通に買えるよな
そのうち規制されそうやが
そのうち規制されそうやが
44: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:03:11.91 ID:z5GQ7D2eM
今年の6月から100g以上の機体は登録制になった
ナンバープレートみたいなIDを機体ごとに割り当て
ナンバープレートみたいなIDを機体ごとに割り当て
49: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:05:00.62 ID:TDO14dsz0
少し肉抜きすれは飛行時間伸びるんか?
50: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:05:35.22 ID:exvyNFEf0
電池切れそうになったらどういう挙動になるん?
そのままポトンな訳ないよな
そのままポトンな訳ないよな
52: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:06:03.02
>>50
自動的に着陸
自動的に着陸
51: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:05:54.83 ID:z5GQ7D2eM
いままで市街地の飛行とかは、資格もったプロが撮影許可とかもらってやってた
免許制になると、私有地や重要施設以外は、
許可とかもらわなくても良いケースが増えると言われてる
免許制になると、私有地や重要施設以外は、
許可とかもらわなくても良いケースが増えると言われてる
53: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:07:56.31 ID:aDYoupQ10
>>51
それただの願望だろ
ただでさえ政府は規制してえ~ってなってんのに
それただの願望だろ
ただでさえ政府は規制してえ~ってなってんのに
61: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:11:35.77 ID:z5GQ7D2eM
高度150m規制はある
でもそれ以上も申請すれば承認されることも多い
でもそれ以上も申請すれば承認されることも多い
62: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:12:01.15 ID:JGQ88v2xd
猫と遊ぼうと思って子供用ドローン買ったけどそれでも10分飛ぶな
カメラそんな食うんか
カメラそんな食うんか
63: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:12:58.79 ID:eCuqlPyU0
ドローンで近所の家にいたずらするの楽しいで
捕まらんように注意せなあかんけど
捕まらんように注意せなあかんけど
64: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:13:21.38 ID:z5GQ7D2eM
ドローンはオモチャの方が操縦難しい
自動制御機能ついてないから
自動制御機能ついてないから
68: 名無しさん 2022/09/23(金) 15:15:07.15 ID:NpOQ4XlGM
おまえらが悪用せんようにしてるんやろなあ
この記事へのコメント