1: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:43:21.309 ID:3wXBC2DR0
なんでや
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666320201/
4: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:44:20.299 ID:hWyEsounF
一回やったら撒き餌の匂いが手に染み付いて嫌だった
5: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:44:27.831 ID:3wXBC2DR0
マジで最強の趣味やろこれ
6: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:44:58.846 ID:T6Hk4DDYr
魚から釣り針外すの難しすぎるから
7: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:44:59.057 ID:8JDrMw9X0
楽しいけど魚がかわいそうになってやめた
8: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:45:00.339 ID:UB1DaEiI0
リリース強要されたりするのはウザい
9: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:45:09.274 ID:va3kkBrG0
子供のころ川に石投げて遊んでたら知らん釣り親父に怒鳴られて以来釣りカスが嫌い
14: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:46:09.999 ID:8JDrMw9X0
>>9
そら釣りしている近くで川に石を投げられたら魚逃げるし怒るわwww
そら釣りしている近くで川に石を投げられたら魚逃げるし怒るわwww
13: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:45:45.590 ID:azaZEua90
むしろ人増えたらウザいからやらないでほしい
15: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:46:12.701 ID:x7CqZg+I0
暇なんて無いし時間の無駄
16: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:46:15.753 ID:TvVQduQba
釣れなかった時の徒労感
23: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:47:35.347 ID:AtZ27kv3r
もうルアーしかやらない
26: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:47:54.063 ID:RcoqSrf8r
釣りは好きだか魚は嫌い
27: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:48:23.507 ID:sxJsluip0
タチウオ美味しい
29: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:48:52.015 ID:bID/a3dIa
寄生虫がね
34: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:49:44.189 ID:rl+zuVmqp
寄生虫がいます
38: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:51:41.351 ID:HWruRb31M
装備が高い 結局ガチ勢がウザイ
40: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:52:54.152 ID:ffPAOjYn0
>>38
釣り竿なんてセールの一番安いのでええんや
釣り竿なんてセールの一番安いのでええんや
47: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:57:02.598 ID:He6FtWEH0
準備と後片付けがめんどい
50: 名無しさん 2022/10/21(金) 11:58:18.374 ID:G2HK02Lbp
くさそう
54: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:01:03.831 ID:XwKEC5Z+0
釣りもたまにやるが猟の方が楽しいわ
じっとしてるのが向かないんだわな
じっとしてるのが向かないんだわな
65: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:10:15.296 ID:He6FtWEH0
>>54
猟だってジッとしてる時間めっちゃ長いだろ
特に鳥は
猟だってジッとしてる時間めっちゃ長いだろ
特に鳥は
59: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:05:13.152 ID:1R/T/Oqka
ヤブ蚊や毛虫やヘビが出るから自然は嫌いです
魚も嫌いです
暇ありません
魚も嫌いです
暇ありません
60: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:05:58.921 ID:l1JS9FZIM
バスが釣れなくて挫折しそう
61: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:06:55.117 ID:B6twKBTZM
レジャーは海より山行きたい
64: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:09:36.821 ID:TKgwGtvw0
釣れる場所見つけるの大変
75: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:14:20.552 ID:5J59TvfO0
コスパ良い釣りはイカだな
あとアラカブとかも誰でも釣れる魚だけど店で買うと高い
あとアラカブとかも誰でも釣れる魚だけど店で買うと高い
83: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:16:10.590 ID:oarOj1nk0
>>75
アラカブ呼びするってことは九州人だね
アラカブ呼びするってことは九州人だね
86: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:17:41.229 ID:5J59TvfO0
>>83
そうだよ
魚は地域によって名前が違い過ぎて話がかみ合わなかったりするね
そうだよ
魚は地域によって名前が違い過ぎて話がかみ合わなかったりするね
97: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:20:04.282 ID:U/syrIvp0
釣り針や糸が絡まった鳥や魚を見たら酷いなと思う
動物虐待の流れが魚釣りにも対象になって欲しいぐらい
動物虐待の流れが魚釣りにも対象になって欲しいぐらい
101: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:21:45.933 ID:U/syrIvp0
マナーが悪いって言うのはDQNが粗雑で目に余るというようなことじゃなく
普通の少年でもごく普通に出たゴミを捨ててしまうようなことなんだよな
普通の少年でもごく普通に出たゴミを捨ててしまうようなことなんだよな
104: 名無しさん 2022/10/21(金) 12:23:00.828 ID:Va9NP2bk0
>>101
登山者の場合は、自然や山を汚したくないと言う倫理観を持ってる人が多くて
ゴミを捨てていくような人は今の時代ほとんどいなくなったからな
釣り人は遅れてると思う
登山者の場合は、自然や山を汚したくないと言う倫理観を持ってる人が多くて
ゴミを捨てていくような人は今の時代ほとんどいなくなったからな
釣り人は遅れてると思う
169: 名無しさん 2022/10/21(金) 13:13:57.022 ID:YglaIHg2M
大物きたらうれしい→ダイナンウミヘビとかエイとかサメがきたら悲しい
海にいくとすがすがしい→身体べたべたになるし日焼けして肌ボロボロになる
海にいくとすがすがしい→身体べたべたになるし日焼けして肌ボロボロになる
170: 名無しさん 2022/10/21(金) 13:14:24.799 ID:5/4rFfZm0
行くのが面倒
道具を揃えるのが面倒
道具を揃えるのが面倒
172: 名無しさん 2022/10/21(金) 13:15:41.956 ID:YglaIHg2M
>>170
そう行くのが面倒
東京住みだから平塚まで車で50分くらいかかる
行きの車は釣りのこと考えてドキドキしちゃうから運転も危ない
そう行くのが面倒
東京住みだから平塚まで車で50分くらいかかる
行きの車は釣りのこと考えてドキドキしちゃうから運転も危ない
171: 名無しさん 2022/10/21(金) 13:14:47.206 ID:FZhgywnDa
魚かかるまで暇じゃん
173: 名無しさん 2022/10/21(金) 13:17:29.671 ID:a3IxecrP0
コミュ障だから怖い
185: 名無しさん 2022/10/21(金) 15:29:24.921 ID:ZgyLXS0K0
俺もエギングロッドでイカ釣ったことないな、ライトロックで使ってる
187: 名無しさん 2022/10/21(金) 15:45:58.355 ID:LO9/DqBe0
明日風強くてボート出せなくなったからワカサギ行くわ
189: 名無しさん 2022/10/21(金) 15:53:31.543 ID:feWrkQVwa
>>1
1.熟練者が威張ってる。
2.熟練者ほどマナーが悪い。
3.道具自慢、金持ち自慢が酷い。
4.釣り船屋の初心者イジメ。
5.車が臭くなる。
1.熟練者が威張ってる。
2.熟練者ほどマナーが悪い。
3.道具自慢、金持ち自慢が酷い。
4.釣り船屋の初心者イジメ。
5.車が臭くなる。
190: 名無しさん 2022/10/21(金) 15:56:22.479 ID:SybPYx3U0
>>189
想像しただけで腹立つw
想像しただけで腹立つw
この記事へのコメント