1: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:36:42.02 ID:aDtdK9nP0
マニュアルって乗る機会あるんけ?😨
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667461002/
4: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:37:37.84 ID:n0L60WwZr
女の子ならいいぞ☺
5: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:38:02.33 ID:ykpGJWq3d
ええぞ
MT取っても乗らんやろ
MT取っても乗らんやろ
6: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:38:17.03 ID:QNVsWqqHM
一生オートマ限定背負うの❓
17: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:40:15.96 ID:aDtdK9nP0
>>6
必要になったら限定解除すればいいんじゃないの?必要になる可能性がどのぐらいあるかわからん😣
必要になったら限定解除すればいいんじゃないの?必要になる可能性がどのぐらいあるかわからん😣
7: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:38:20.32 ID:8Y3YwiIz0
MTにしとけ
ゾンビに襲われるかもしれないやろ
ゾンビに襲われるかもしれないやろ
19: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:41:20.97 ID:aDtdK9nP0
>>7
そんなこと言い出したら大型取らなアカン😨
そんなこと言い出したら大型取らなアカン😨
9: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:38:46.12 ID:gB24r04F0
周りにいじられて教習所通うの辞めそう
10: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:38:53.82 ID:UW0uG1fR0
今は別にオートマでもええんやない
12: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:39:12.32 ID:UW0uG1fR0
まぁあと仕事による
14: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:39:25.95 ID:behD9MED0
ない
見栄張ってMT取るのは平成までや
見栄張ってMT取るのは平成までや
21: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:42:00.18 ID:GI2mNH1ra
>>14
今の18歳の免許事情ってどうなっとるんやろね 10年前はMTAT争いが余裕であったけど
もう要らないものは要らないを突き詰めて免許取らない奴も多くなってるんやろか
今の18歳の免許事情ってどうなっとるんやろね 10年前はMTAT争いが余裕であったけど
もう要らないものは要らないを突き詰めて免許取らない奴も多くなってるんやろか
15: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:39:38.02 ID:GI2mNH1ra
必要になればまた通えば良いから今いらないと思うならオートマでええよ
16: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:40:15.91 ID:foMPAqPU0
今MTとか言ってるの時代に取り残されたおっさんだけやろ
18: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:40:34.68 ID:5PGJKi7R0
R32乗れないやん
20: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:41:34.61 ID:KZjXBmAL0
スポーツカーとか全く興味ないなら取らんでええぞ
何ならスポーツカーですらATや
何ならスポーツカーですらATや
22: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:42:07.95 ID:Tp5HQlu70
MT取ったけどまじでいらん
23: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:42:13.05 ID:j1GJriS60
じいちゃんの軽トラ借りる可能性あるならMTなければATでいいよ
27: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:43:02.15 ID:oADfnmZX0
まだ入校してないけどMTのほうが楽しそうだからMTで申し込んだ
ちな19
ちな19
28: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:43:05.12 ID:aDtdK9nP0
マニュアルも一生乗る機会無いと断言するつもりはないんやが例えば10年後に乗る機会があったとして今免許取ったところで操作覚えてんのかなっていう懸念が
29: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:43:50.98 ID:K1vwEGzb0
ゾンビにかこまれた時ぐらいしか使い道ない
30: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:43:52.56 ID:QNVsWqqHM
まず限定は恥という感覚を持て
限定解除は免許新しくするまで免許証でわかる
限定解除は免許新しくするまで免許証でわかる
32: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:44:15.01 ID:3jdXAkhbd
「ATで十分」と言われてAT限定で取ったが後々車に興味出てきて限定解除したワイみたいなのもおるからMT進めとくで
ちな限定解除は6万ぐらいかかる
ちな限定解除は6万ぐらいかかる
38: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:45:39.20 ID:aDtdK9nP0
>>32
ワイはむしろ君みたいに必要になった時限定解除すんのがベストな気がするんやけどアカンか
ワイはむしろ君みたいに必要になった時限定解除すんのがベストな気がするんやけどアカンか
49: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:47:39.18 ID:KZjXBmAL0
>>38
もしかしたら限定解除するかも?
とか考えてるならMT取ったほうがお得やろ
もしかしたら限定解除するかも?
とか考えてるならMT取ったほうがお得やろ
54: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:49:47.76 ID:oIRtRmoKd
普通じゃない普通の時点で恥ずかしいからどっちでもええぞ
男なら最低中型8t
男なら最低中型8t
62: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:52:03.87 ID:q3Kmaonp0
>>54
準中型ってあるで…
準中型ってあるで…
55: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:50:02.98 ID:mvkWXSgU0
ヤンキーがAT限定免許見せてきたら爆笑する自信がある
不良とかもそう
笑うなって言われても笑うで本気で
馬鹿にされたくなきゃMT取っとけ後悔するぞ
不良とかもそう
笑うなって言われても笑うで本気で
馬鹿にされたくなきゃMT取っとけ後悔するぞ
56: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:50:42.93 ID:fptlTyEB0
陸自の高機動車でもATや
57: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:50:58.20 ID:0MW2wiH7a
限定で免許取ったあとmt解除するのが1番いいってどっかで聞いた
64: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:52:43.45 ID:xyVZPj8R0
>>57
まあ無駄は無駄なんやけど結果論やしな
必要になってから教習所いくからモチベーションある状態でアドバイスとか色々聞けるし
まあ無駄は無駄なんやけど結果論やしな
必要になってから教習所いくからモチベーションある状態でアドバイスとか色々聞けるし
80: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:56:37.48 ID:QqEYWqcc0
>>57
無免許運転して学習しなくても
そんなのストレートで取れるんか?
教習所にまた通うことになるんちゃうか
無免許運転して学習しなくても
そんなのストレートで取れるんか?
教習所にまた通うことになるんちゃうか
58: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:51:05.83 ID:xyVZPj8R0
四輪AT二輪MTが最強やぞ
なんJでMTのフリして煽るのも可能な最強の布陣
なんJでMTのフリして煽るのも可能な最強の布陣
66: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:52:52.20 ID:UHkH1C8WM
国際ライセンスとって海外旅行行くときはMTのほうが良さそう
88: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:58:13.67 ID:aDtdK9nP0
精神論よりもっと>>66みたいなマニュアルの話聞かせてや😠
96: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:00:58.35 ID:xyVZPj8R0
>>88
ブレーキ踏まなくても減速できるのほんま楽
ブレーキ踏まなくても減速できるのほんま楽
133: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:10:17.05 ID:LwMlHaEP0
>>88
長い上り坂で事前に一段ギア落として回転上げとくと
ちっちゃい車でもアクセル踏んだ分加速していくとこ
ATやCVTだとキックダウンとかタイムラグあって好かん
長い上り坂で事前に一段ギア落として回転上げとくと
ちっちゃい車でもアクセル踏んだ分加速していくとこ
ATやCVTだとキックダウンとかタイムラグあって好かん
67: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:53:27.19 ID:aDtdK9nP0
馬鹿にされるって意見ちらほらあるけど車好きならともかく自分にとってどうでもいいことで馬鹿にされても別によくないか?
ソマリ語が下手だって言われてアフリカ人に馬鹿にされてもどうでもええやろ
ソマリ語が下手だって言われてアフリカ人に馬鹿にされてもどうでもええやろ
70: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:54:15.08 ID:xyVZPj8R0
>>67
そのありえないことの喩えがゾンビなんだぞ
そのありえないことの喩えがゾンビなんだぞ
76: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:55:42.22 ID:CyKrYzfvd
>>67
わざわざMTで取ったオッサンがマウント取りたいだけよ
わざわざMTで取ったオッサンがマウント取りたいだけよ
84: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:57:36.71 ID:NKfntLOk0
何事も経験やし時間と金あるならMTも取っといたらいいぞ
85: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:57:40.62 ID:OkA4P3Ds0
俺はMTでとった帳尻合わせでMT車買った
87: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:58:11.81 ID:xyVZPj8R0
MT煽りがオッサンというより
MT煽りがあったことを知ってるのがオッサンという時代に突入してるんよ
だからMTをオススメするのはLED証明よりもオイルランプがええぞって言うのと同じニュアンスや
MT煽りがあったことを知ってるのがオッサンという時代に突入してるんよ
だからMTをオススメするのはLED証明よりもオイルランプがええぞって言うのと同じニュアンスや
91: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:58:57.81 ID:LxGDtD9N0
AT煽りなんてしてんのネットの下層ぐらいやし
92: 名無しさん 2022/11/03(木) 16:59:19.52 ID:OkA4P3Ds0
自分が他よりも優れているという自負や自信があるならMT
ないならATの方がいい。自信がなければATへの切り替えの誘惑に勝てない
ないならATの方がいい。自信がなければATへの切り替えの誘惑に勝てない
103: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:03:36.37 ID:aDtdK9nP0
勉強の労力どんぐらい変わるんや?
1.2倍とかならついでだしマニュアル取ろうと思うけど1.7倍とかならオートマでいいかなぁ😧
1.2倍とかならついでだしマニュアル取ろうと思うけど1.7倍とかならオートマでいいかなぁ😧
190: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:27:21.09 ID:djwhXN5d0
>>103
労力の差は第1段階の実技が3コマ増えるだけやろ
筆記試験内容は同じ
労力の差は第1段階の実技が3コマ増えるだけやろ
筆記試験内容は同じ
108: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:04:46.85 ID:KKMPr4BAM
免許証に「at限定」って書かれるからダサいぞ
110: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:05:20.14 ID:QFU3/j35d
>>108
履歴書似書くとき面倒くさいな
履歴書似書くとき面倒くさいな
121: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:07:50.78 ID:JG3fpO+Oa
ワイATやけど就職失敗して転職しようと仕事探し始めてATの不利さを味わったで
140: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:12:37.75 ID:rIAQejhl0
>>121
想像力が足りんやつはいらないって単純に考えるやろうけど
例えば「客から鍵を預かって車を駐車場に入れとく」なんて業務が一瞬でも存在するような仕事だったら
当然AT限定じゃ勤まらんし
代行なんてやろうと思ったらもちろん無理やしな
脱サラして農家になりたいなんて思っても結局限定解除することになるやろうし
想像力が足りんやつはいらないって単純に考えるやろうけど
例えば「客から鍵を預かって車を駐車場に入れとく」なんて業務が一瞬でも存在するような仕事だったら
当然AT限定じゃ勤まらんし
代行なんてやろうと思ったらもちろん無理やしな
脱サラして農家になりたいなんて思っても結局限定解除することになるやろうし
153: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:16:20.34 ID:j1GJriS60
>>140
なるほどガテン系しか思い浮かばなかったけどそう言われるとホテルマンなんかも必要やな…
なるほどガテン系しか思い浮かばなかったけどそう言われるとホテルマンなんかも必要やな…
160: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:19:00.78 ID:rIAQejhl0
>>153
ホテルマンもそうだし、知らんけどたぶんその辺のトヨタだのホンダだのの販売所とかの社員も必要やろ
客に「じゃあこれ鍵、代車どこ?」って言われた時
「すみません、私AT限定なのでお客様で指定の場所に駐車してください」とは言えんしな
ホテルマンもそうだし、知らんけどたぶんその辺のトヨタだのホンダだのの販売所とかの社員も必要やろ
客に「じゃあこれ鍵、代車どこ?」って言われた時
「すみません、私AT限定なのでお客様で指定の場所に駐車してください」とは言えんしな
167: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:21:08.44 ID:KZjXBmAL0
>>160
ディーラーは整備士も販売員もMT免許必須やで
ディーラーは整備士も販売員もMT免許必須やで
163: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:20:12.66 ID:KZjXBmAL0
みんな資格とか持ってないんか???
外国行く予定なくても英検取ったし、商社に務める気無かったけど商簿記も取ったで
いつ使えるか分からんからな
外国行く予定なくても英検取ったし、商社に務める気無かったけど商簿記も取ったで
いつ使えるか分からんからな
174: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:24:11.73 ID:aDtdK9nP0
>>163の言ってることには一定の説得力を感じるんやがみんなからしたらどうや
200: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:29:27.62 ID:Pg3315Bjr
>>174
何事も経験やとワイは思うけどな迷っとるならMT受けても損はしないと思う
「絶対にMTなんか運転したくない」って言うならATでええんやけど
何事も経験やとワイは思うけどな迷っとるならMT受けても損はしないと思う
「絶対にMTなんか運転したくない」って言うならATでええんやけど
194: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:28:20.81 ID:BJ0ySLOx0
商店とかでバイトすると軽トラ運転させられるからMT取っとけ。いきなり運転させられてめちゃくちゃ緊張したわ
201: 名無しさん 2022/11/03(木) 17:29:39.68 ID:oEPzNNKd0
MTで取ったやつでマニュアル車乗れって言われて普通に運転できる奴ほとんどおらんやろ
この記事へのコメント
どうぶつ@名無しさん
どうぶつ@名無しさん
ATなんてそこらのおばちゃんでも取れるし
どうぶつ@名無しさん
スレタイが「MTでええか?」だったら全く逆の流れになっとる
どうぶつ@名無しさん
年食ったときにつぶしが利く
どうぶつ@名無しさん