1: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:31:23.54 ID:qyKXMwk5M
お笑いタレントの明石家さんま(67)が26日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(後10・00)に出演。
23日に行われたW杯カタール大会1次リーグ初戦で日本がドイツに勝ったことについて「勝った瞬間、喜べないというか…」と語った。
 サッカー好きとして知られているさんまだが、原点に「日本サッカーの父」と称されたドイツ人のデットマール・クラマー氏の存在があると語った。
それだけに「我々世代って、ドイツに勝てるなんて夢にも思わなかった。どこか勝っちゃいけないていう感じも残っている。サッカーを長く愛してきていると、謙虚さも感じている。
ドイツの選手を尊敬してサッカーを始めている」と語り、さんま自身もかつてドイツ車のメルセデス・ベンツ Gクラスに乗り、
ナンバーも西ドイツを代表するストライカーゲルト・ミュラー氏の「13」を付けていたと語った。それだけに、「勝った瞬間、喜べないというか…」と正直な思いも。

 それでも、たった一人日本代表の選手の中で連絡先を知っている堂安律選手(24=フライブルク)が同点ゴールを決めたことはうれしそう。
「久保がどうしたんだと思うくらい調子悪かったから、俺は堂安あるなとわかった。でも、堂安があってもあかんやろ。ドイツには勝てないと思っていたら…」と語り、
「その堂安が決めよったからなあ。そのゴールが、ミュラーがよく決めていたような、こぼれ球をひらう、
そのゴールっぽいのを堂安がやってくれたから、嬉しい」と喜んだ。
試合後には「即ラインを送ったんですよ“やってくれたな”って」と明かしていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/26/kiji/20221126s00041000767000c.html

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669530683/

3: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:31:52.89 ID:lzpTsd+JM
言いたいことは分かる

4: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:32:01.83 ID:pnzJS2RZ0
老害

7: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:32:32.39 ID:+6sgs7Pw0
勝手に世代にして他人を巻き込むなよ

8: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:32:39.06 ID:2zuIDuOo0
これめちゃめちゃ分かるんだよな
家でこれ言ったらめちゃめちゃ袋叩きにされたが

10: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:32:54.52 ID:rizRItZp0
絵に描いたような海外厨やんけ

11: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:32:55.58 ID:AE2Vqo9e0
そんな世代はない

12: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:33:10.44 ID:K4TE9LKN0
世代で言うなよ
俺はって言えよ

13: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:33:34.87 ID:abGdmgABa
気に食わないのは
我々世代は~なんて保険かけてる所
お前個人の意見やろ

17: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:34:18.58 ID:2zuIDuOo0
ドイツとブラジルは常に圧倒的じゃないとアカンのや
まあブラジルも長い低迷期があったしドイツも仕方ないのかも知れんが

156: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:51:41.94 ID:MqFXs+vA0
>>17
まあわかる

21: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:35:02.38 ID:LPbRrwD/0
言いたいことはわかるが他人に同意を求めることではない

23: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:35:31.51 ID:qqvk4M6AM
まんう香川にも噛みついとったし古い世代はしゃーない
素直に喜べないくらいでいてたらもうええわ

25: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:36:01.87 ID:nZlrRhwh0
謙虚さやなくてただ見下してるだけやろ

27: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:36:16.11 ID:n6nzXTQaa
でも大空翼がカール・ハインツ・シュナイダーに勝ったと考えると喜べるよね

28: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:36:21.64 ID:Ra7hw8Wo0
老人世代って白人信仰強いよな

29: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:36:28.82 ID:1kgynba30
これはガチ
日本のサッカーなんか観たくない

30: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:36:29.74 ID:IWDEGEp8M
だいたい主語でかくすると的外れになるよなあ

35: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:36:54.66 ID:iRP4rTYq0
ビッグクラブに日本人が加入することすら拒否感があること公言したくらいやろ

36: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:36:56.48 ID:sH0L05zd0
上の世代になればなるほど単純に「なんかよく知らんけど日本代表勝ったの!?やったー!」やろ

38: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:37:01.80 ID:Tvhat5Vma
宮迫博之 日本がドイツに勝利を“奇跡中の奇跡”表現に批判の声 本人が釈明「俺らの時代では…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f7fbf62ac3301e9ec55ad29a53b0030ac771f5

これの擁護やろ

70: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:40:39.33 ID:Lrt5LYqq0
>>38
それはそれでおかしいやろ
宮迫はおっさん世代やけどさんまはお爺ちゃん世代やん

139: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:49:34.11 ID:rVU/HiSg0
>>70
お爺ちゃん世代からオッサン世代まで普通に糞強やったから何も間違ってない

50: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:38:30.39 ID:KmJ64Yr70
さんまは競馬のジャパンカップでも海外勢が勝たないと価値がないって言ってたから一貫性は有る

52: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:38:41.46 ID:YsHedWC20
最後まで読んだら普通に喜んでて草

88: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:42:51.10 ID:pQ4r73Uy0
どの分野にでもいる海外脳
WBCのときも日本人がピービーやオズワルドを打てるわけない言うてた

108: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:45:28.15 ID:qKEerxuVd
>>88
さんまは子供の頃は海外サッカー見る以外選択肢なかったんやぞ

104: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:44:47.55 ID:tsTpPX4x0
ハリウッドスターに日本の安っぽいCM出てほしくない
みたいなもんだな

105: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:44:51.43 ID:XzvdFpEH0
唯一メッシに土をつけた男

110: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:45:48.10 ID:cskIL16Nd
なんか意味わからん分析してる低脳いるけど
さんまの時代は圧倒的に実力差があって
目標にして憧れだった国が日本に負けるのが嘘のようで現実として受け入れられないってことやろ

118: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:46:20.60 ID:HCWoEujkd
>>110
ほんこれ

他世代の人間の感覚を理解できない時点でそいつも老害候補なんよね実は

201: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:58:48.71 ID:1niAaVV60
>>118
ほんとコレクション

116: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:46:11.67 ID:e+wREKyTM
これがスペインとかブラジルとかならまた話しは別なんかな
サッカーの歴史においてドイツは避けては通れんし

136: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:49:14.13 ID:mjXtHr4B0
>>116
いっしょやろ
ブラジルドイツイタリアアルゼンチンで決勝回してた時代あるからな

117: 名無しさん 2022/11/27(日) 15:46:16.11 ID:HsLx+EwOa
野球でアメリカが台湾に負けたらショックみたいなもんやろな

この記事へのコメント

  • どうぶつ@名無しさん

    バカしかいないのかよ
    言葉の裏を読み取れよ
    まあ、まず学校へ行けよ
    2022年11月27日 19:32
  • どうぶつ@名無しさん

    今までの日本は強豪国にリスペクトしすぎて力出せないことが多かったけど、今回ドイツに勝ったっことで自信付けて一皮むけたかもしれない
    2022年11月27日 19:57
  • どうぶつ@名無しさん

    欧米コンプダセェな
    2022年11月27日 21:35
  • どうぶつ@名無しさん

    典型的出羽守
    マスゴミが過去に海外を異常に持ち上げてただけ
    別に日本が強豪と戦えるレベルにまでレベルアップしたんだから素直に喜ぶのが普通
    だからと言って別にドイツが弱いとなんて誰も思ってないだろ
    2022年11月28日 13:02
  • どうぶつ@名無しさん

    ⊃統一教会新法を骨抜きにした創価学会のカネと権力<二世たちの告発>
    週刊文春
    12月1日号

    2022年11月24日 発売 / 定価450円(税込)
    2022年11月28日 20:57