1: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:37:20.79 ID:G2IeMou9d
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669783040/
2: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:37:38.56 ID:ol7GAVBWd
クソリプ過ぎて笑う
3: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:38:11.22 ID:l8mQyaEHM
実況の合間にもツイートしてるよな
ちょっと面白い
ちょっと面白い
4: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:38:21.99 ID:DaNMuTT1d
ケイスケホンダさん?
6: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:38:54.70 ID:bV9sBMDs0
こういう未経験者多いけどそんな難しいルールか?
12: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:41:01.85 ID:Q692WnHdd
>>6
野球がスリーアウトな事すら知らないやつ沢山いるし普段サッカー全く見ないやつからしたらオフサイドとか未知の領域だろう
野球がスリーアウトな事すら知らないやつ沢山いるし普段サッカー全く見ないやつからしたらオフサイドとか未知の領域だろう
8: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:39:23.49 ID:0AVGGZdkd
電車と黄色い線の説明分かりやすいようでよう分からんな
10: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:39:42.81 ID:qgLmsiAs0
んなことよりピンチになったらラフプレーしてでも止めるのがまかり通ってるのがおもんない
14: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:41:28.44 ID:CYsrc0roa
>>10
退場なる確率低いならやるやろ
退場なる確率低いならやるやろ
22: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:46:02.45 ID:UDV4C64tM
>>14
面白くないかどうかの問題やぞ
面白くないかどうかの問題やぞ
39: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:51:24.85 ID:p+PKHA+6r
>>10
野球でいうボール球程度の違反だからセーフ
野球でいうボール球程度の違反だからセーフ
11: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:40:16.40 ID:wvS74RgJ0
フットサルおすすめ
16: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:42:28.70 ID:CiqCuGhIM
待ち伏せ禁止の方がわかりやすくない?
17: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:43:06.71 ID:qdWyARq10
この例え逆に分かりにくくなった
18: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:43:47.31 ID:l8mQyaEHM
ロングパスからのシュートを防ぐため
だけでええのになんでこう下手な例えを使うかな
だけでええのになんでこう下手な例えを使うかな
20: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:45:01.86 ID:UDV4C64tM
前パス徹底廃止のラグビーか
前パスOKのアメフト
これらが真のフットボールなんよ
前パスOKのアメフト
これらが真のフットボールなんよ
24: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:46:39.29 ID:JYMpYOsm0
知恵袋で以前見たこういう映画のタイトル探してますって質問に分かりませんけどオススメの映画はこれです!みたいな謎回答する奴やな
25: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:46:48.22 ID:b8jNElWG0
なんか別のルールで規制して欲しいわ
ゴール!!!→オフサイドでしたのやりとりが不毛すぎる
ゴール!!!→オフサイドでしたのやりとりが不毛すぎる
27: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:47:24.40 ID:tEI7qyLDM
オフサイドなかったらどんな戦術が流行るんやろ
中盤空きすぎておもんなそうやしコートが縮まっていくんかな
中盤空きすぎておもんなそうやしコートが縮まっていくんかな
29: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:48:37.90 ID:UDV4C64tM
>>27
それこそワイが挙げた真のフットボールやバスケのスクリーンみたいに人の壁よ
それこそワイが挙げた真のフットボールやバスケのスクリーンみたいに人の壁よ
34: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:50:09.00 ID:2DhAFcXo0
>>27
高身長のヘディングしか流行らんな
高身長のヘディングしか流行らんな
35: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:50:18.09 ID:+tsQUcx9M
>>27
まさに最近ドイツ5部で実証されたらしいぞ
想像以上につまらんかったって
まさに最近ドイツ5部で実証されたらしいぞ
想像以上につまらんかったって
31: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:49:12.47 ID:HUvphkeP0
オフサイドつまらんやろ
ど真ん中やのにボール言われてる気分になるわ
ど真ん中やのにボール言われてる気分になるわ
36: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:50:54.22 ID:ooQ07PHV0
1番重要なタイミングの話ないやん、この例え
38: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:51:15.37 ID:n9CX7EUFa
いやいらんやろ
ゴール前の張り付きとかだけ規制すりゃええやん
なんで相手ディフェンス交わして中入ったのまでオフサイドやねん
ゴール前の張り付きとかだけ規制すりゃええやん
なんで相手ディフェンス交わして中入ったのまでオフサイドやねん
42: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:52:28.35 ID:e5N1wt7J0
得点入ってもオフサイドかもしれんから
素直に喜べないのがな
素直に喜べないのがな
49: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:53:22.56 ID:R18kdalH0
>>42
浅野がドイツ戦でコール決めたあと何とも言えない顔してたのはオフサイドかもしれんって思ってたらしいな
浅野がドイツ戦でコール決めたあと何とも言えない顔してたのはオフサイドかもしれんって思ってたらしいな
55: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:54:57.65 ID:e5N1wt7J0
>>49
そうそう
まさにその瞬間オフサイド疑って喜べんかったんや
そうそう
まさにその瞬間オフサイド疑って喜べんかったんや
43: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:52:46.62 ID:YR6KEORor
オフサイドがなかったら幻のゴールが現実になってた、ってことにはならんからな
動き方大分変わるからそもそもその状況にならんわけで
動き方大分変わるからそもそもその状況にならんわけで
44: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:53:06.88 ID:70SFCDG6M
キーパーが触ったあとでもオフサイドになるのは納得できん
50: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:53:47.77 ID:p+PKHA+6r
テクノロジー導入で線審がサボり出したの糞やわ
52: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:54:19.09 ID:Pn436r0Br
オフサイド無くすかわりに30秒以内にシュート打たないと相手ボール
56: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:56:01.62 ID:GdELeBSk0
今回のオフサイドCGみると手出てても取ってる事ない?
61: 名無しさん 2022/11/30(水) 13:58:20.27 ID:T4mhp/5C0
>>56
ボールを扱える部分がオフサイド適用部位だから腕はオフサイドラインから出てても大丈夫
肩が出てたらダメ
ボールを扱える部分がオフサイド適用部位だから腕はオフサイドラインから出てても大丈夫
肩が出てたらダメ
68: 名無しさん 2022/11/30(水) 14:01:15.10 ID:GdELeBSk0
>>61
なるほどあれ肩が出てるでーって言うてるんか
CGで腕の部分削除して表示してほしいな
なるほどあれ肩が出てるでーって言うてるんか
CGで腕の部分削除して表示してほしいな
65: 名無しさん 2022/11/30(水) 14:00:16.46 ID:OFnPcO/P0
●●
●◯●ワー
●● ワー
オフサイド無いとこれで相手ゴール内まで進撃できる
●◯●ワー
●● ワー
オフサイド無いとこれで相手ゴール内まで進撃できる
86: 名無しさん 2022/11/30(水) 14:08:24.98 ID:mBRkaRPCM
>>65
実際にやったチームがあるぞ
実際にやったチームがあるぞ
87: 名無しさん 2022/11/30(水) 14:08:53.15 ID:OFnPcO/P0
>>86
草
草
77: 名無しさん 2022/11/30(水) 14:05:49.77 ID:L1n64I7A0
オフサイドなしのバンバン点が入るサッカーって一見面白そうだけどやっぱアカンの?
84: 名無しさん 2022/11/30(水) 14:08:14.56 ID:tEI7qyLDM
>>77
オフサイドなしならバンバン点が入るとも限らんぞ
オフサイドなしならバンバン点が入るとも限らんぞ
89: 名無しさん 2022/11/30(水) 14:09:23.79 ID:L1n64I7A0
>>84
流石にバンバン入るやろ
流石にバンバン入るやろ
81: 名無しさん 2022/11/30(水) 14:07:05.56 ID:rmE+104ga
キーパー2人にするべき
83: 名無しさん 2022/11/30(水) 14:08:03.57 ID:T4mhp/5C0
>>81
キーパー二人の間にシュート撃ったら悲劇が起こりそうやな
キーパー二人の間にシュート撃ったら悲劇が起こりそうやな
91: 名無しさん 2022/11/30(水) 14:09:51.57 ID:ZXMNtv330
でもオフサイドってサッカーで一番有名なルールだよな
この記事へのコメント